
お世話になります。
Microsoft社のデモンストレーションやWebサイトなどで出てくる人型やコンピュータのアイコンをPowerPointで作る絵柄の中に使いたいと思っています。
例えば、このサイトに出てくるようなアイコンです。
http://www.microsoft.com/japan/sharepoint/scenar …
Visioには、近いのはあるのは知っていますが、何となく一昔前の感じがしますし、色づけの仕方が安っぽい感じなのです。
アイコンには著作権があるのは知っていますので、Micorosoftのサイトからとってきてしまえば良い、というのはダメなのはわかっています。
公式な方法で利用することが可能かどうか、可能ならば入手先を教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
種類を[クリップアート]にして「サーバー」で検索してみることぐらいは
しましょうね。
http://office.microsoft.com/ja-jp/clipart/result …
それでも希望のものが見つからない場合は、「コンピュータ」で検索する
など少しは探す努力をしてください。
上記以外の場所で、希望しているようなものは私は知りません。
「サーバー」などがないのなら、パソコン関係ではこちら↓が豊富です。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060402/23 …
この回答への補足
はい、お言葉ですが、その程度の努力はしたうえでお尋ねしておりました。
何もしないまま、このような場所に投稿するほど図々しくありません。
私が挙げたページのにあるコンピュータのアイコンのデザインと、教えていただいたサイトにあるデザインとでは、かなり異なっています。それをふまえて申し上げました。
ちなみに、Microsoftの関係者『以外』の方が、方々で当該のアイコンを利用なさっているのを確認したうえで尋ねておりますので、どこかに何らかの出所があると踏んでのことであることも申し添えます。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
似たようなものなら[クリップアート]にありますが。
http://office.microsoft.com/ja-jp/clipart/result …
http://office.microsoft.com/ja-jp/clipart/result …
http://office.microsoft.com/ja-jp/clipart/result …
それぞれ[クリップアート]で[アイコン]での検索結果で探せるもので、
[カテゴリ]別に調べることで探しやすくなるかと思います。
[ページ選択]で[次へ]と移動すれば幾つかありますので希望に近いもの
があるかと思います。
ちなみに、このアイコンは日本的ではなくアメリカで作成されたような
デザインなので、色合いなどが少し違和感がありかもしれませんので、
クリップアートを編集して、希望に近い色合いにしてはいかが。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
人型については、これがぴったりです。ありがとうございました。
コンピュータのアイコン(上記質問で挙げたページにある、ファイルサーバーや汎用機のアイコン)などは、見あたりませんでしたが、これはやはり無いのでしょうね。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一次産業,2次産業,3次産業...
-
5
政府の失敗
-
6
economic rentってなんですか?
-
7
歴史的経路依存症の具体例を教...
-
8
生糸って一次産品なんでしょう...
-
9
警察官はサービス業?
-
10
言葉の意味を教えて頂きたいです
-
11
付加価値額と粗付加価値額の違い
-
12
神話の中に出てくる創造神と破...
-
13
ナンバーワンよりオンリーワン...
-
14
ギガワットGWは何Wにあたります...
-
15
雪肌精は動物実験していますか...
-
16
日本における「老子」解説の第...
-
17
戦国時代の餅について
-
18
IPアドレスは、どこが発行し...
-
19
空母の艦内編成
-
20
6はなぜ不吉か?
おすすめ情報