プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校内のガラスを割ったとき、学校側の対応はどんなでしたか教えてください。
私が中学校時代の話しです。事例が2つあるのでよく読んでご回答をお願いします。
事例1:中学1年のときです。4時限目の授業も終わり、給食となるため手を洗おうとみんなで蛇口ごとに並んでいたときのことです。とかく変なところで元気のいい甲君、乙君が私の腕をつかんで投げ飛ばしたのです。急に投げ飛ばされた勢いで、大きなガラスを割ってしまったのです。ガラスの割れる音に気付いて庶務担当の先生が来て「これは3人で弁償だな、明日までに500円ずつ持ってくるように。」と言い渡されました。小学校時代はこのような弁償は求めなかったので私が被害者だと言うこともできず、やむなく500円を支払いました。ガラス工事も終わり、業者からもらったという学校名あての領収書を見せてもらい、この一件は終わりましたが、わたしは被害者だと主張しても、先生は「言い訳なんか聞きたくない。」とくりかえすばかりでした。
事例2:私が中3のときのできごとです。同じクラスの丙くんが私の両腕を布で縛り、軽く突き飛ばしたのです。1年のときのほろ苦い経験もあり、ガラスの張っていないほうに逃げましたがやはり同じクラスの丁くんがガラスのあるほうへ連れて行き、投げ飛ばし、ガラスを割ってしまいました。結果はやはり弁償となりましたが、1年のときと異なり、丙くんのためにクラスで弁償額のカンパを集めだしたのです。私も若干多めにカンパしたのですが
カンパ集めのリーダーから「君はもっと出すべきでは。」というので、1年の時の経緯を説明して納得してもらいました。なおこのときは先生は領収書を見せてくれず、カンパのことも知らないようでした。
そこで質問ですが、
1:構内のガラスを割った場合、弁償となったのは皆さんの場合いつ頃から  ですか。
2:領収書はきちんとみせてくれましたか。
3:このような場合、カンパを集めたことがありますか。先生からやめなさ  いと注意されませんでしたか。
4:被害者の説明を先生はきちんと聞いてくれましたか。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕も学校のガラスを2回割りました。

しかし学校の対応は親を呼べだの校長を呼べだの悲惨でした。言いわけの仕様によっては、2人が悪くても、1人で弁償なんてこともありました。あなたの学校では、1人500円ですんだんですか?僕は、15000円払わされました。
僕の学校の場合は中一から弁償させられました。領収書については、
業者発行のコピーしかもらえませんでした。
カンパについては僕は注意されました。
一番の点は、問題の処理がめんどくさいみたいで、早く済ませることしか考えていないのか、話をぜんぜん聞いてくれませんでした。
僕の中学は結構荒れていたのでこんなことはしょっちゅうでした。
少しは参考になるといいです!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わたしが提示した2つの事例では、関与したのが複数の生徒ですが、一人でとなると金銭的な負担も大きいですね。私の場合はことの経緯を両親に説明して父が弁済額を負担したのですが、infantryさんはどうだったのでしょうか。領収書のコピーしか見せてもらえなかったのは、既に領収書をスクラップブック等に貼り付けてしまったので
他の領収書まで目に触れさせたくないと先生や事務員の方が思ったからでしょう。(これも、領収書を貼る前に、領収書を見せ、次にコピーをとるという流れにすればよかったと思いますが。)
「先生は面倒な仕事は、早く済ませたがった。」よくマスコミに取り上げられる話題だと思います。私の読んだ本の中に、「破損されたガラスをすみやかに修繕してあるのは良い学校。」ということが書かれていました。この本の著者は公立校で校長先生を勤められた方なので、学校のチェックポイントとして、多くの先生がご存知のことかもしれません。
いささか長文になりました。最後まで読んでいただき感謝します。

お礼日時:2009/07/01 12:01

#2です。



どうも深夜で頭が回ってなかったようで・・・言葉足らずなので補足しますね。

ようするに、貴方がガラスを割った当事者の一人であることは間違いなく、「当事者三人に請求がいく」のはしょうがないことです。
そして、先生が現場を見ていたのではないのであれば、甲・乙君に責任があるということが立証できません。であれば、三人に弁償してもらうという結論に至るのはしょうがないと思います。それで納得がいかなければ、保護者同士で話し合いということになるかと思います。

1500円という値段を考えるに、これはどう考えても温情措置です。きっと、貴方の事情を先生はくんでくれているのではないでしょうか?不服であれば領収書といわず、請求書を回してもらえばどうでしょう?たぶん、後悔します。(#1さんも言っていますが、通常1500円じゃガラスは直りません。)

カンパを注意するのは、生徒同士の金銭のやりとりによるトラブルをさけるためです。貸し借りを禁止しているのと同じ事です。自分で解決しようとせず、保護者に相談をしてください。

>悪徳代官じゃあるまいし、そんなところで営利をむさぼることはないと思います。

自分で書いておいて何ですが、このたとえはどうかと思いました・・・。ようするに、1500円ぼっちをごまかしたりしないよということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。領収書だけで納得して、「先生、請求書を見せてください。」とは世間の常識に疎かった中学生の自分は言えませんでした。ご回答者は無断のカンパを問題視されていますね。高校のとき、2回程度学校側の了解のもとでカンパを集めたことを思い出しました。

お礼日時:2009/07/01 11:09

生徒による弁償がされない場合、ガラス代はどこが出してくれるのでしょうか。

たぶん市の予算、つまり税金からでます。

どんな事情があったにせよ、ガラスを壊してしまった以上、ある程度の負担があるのはしょうがないと思います。あとはそれを折半するのか、甲・乙君に持ってもらうかは最終的には三人の保護者で話し合ってもらうとかしかないような気がします。

領収書はきちんとした手順で開示を求めれば出てくると思います。(一番いいのは保護者から請求をしてもらう)悪徳代官じゃあるまいし、そんなところで営利をむさぼることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに私は公立中学校に通っていたので、そのような形になったと思います。(私立の中学校は、請求書に記載された額を満額支払うことになるのでしょうか。) 「一番いいのは保護者から請求してもらう。」というご意見、ごもっともです。情報公開のしくみが今ほど整っていなかったので、両親とも請求しなかったのですが、今なら請求することでしょう。(もちろん穏やかに申し入れる形がベストです。モンスターペアレンツのような態度は論外です。)

お礼日時:2009/07/01 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています