
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2009/06/29 13:09
予算や所要時間にもよりますが・・・
まず確認したいのが、子供相手のくじ引きなんですよね?
「ビンゴゲーム」はけっこう時間がかかるので、所要時間が短いなら不向きかも知れません。また、子供の年齢が低いと「ルール」が上手く伝わらない可能性も懸念されます。抽選に使う番号(数字)も多いですし。
多少作成時間はかかりますが手作りなら、色紙や折り紙(字が透けない色)の正方形に、番号や当たりを書いて三角に折って周囲を糊付けすればカンタンに「三角くじ」が出来ます。「破って中身を確認する」作業があるので、単なる番号を読み上げるくじ引きより楽しさは増すと思います。
また、削って当たりを確認する「スクラッチくじ」にする方法もあります。東急ハンズなどの文具コーナー(おそらくシール売り場)にスクラッチ用のシールが売っていますので、文字や数字の上にペタッと貼るだけで「スクラッチくじ」の完成です。
全員に配って、皆でいっせいに当たりかハズレかを確認することが出来るので、時間は短くで済みますし、これも削るという作業があるので楽しいかも。
※ただし、「削るモノ(コインや定規とか)」が必要になります。人数が少なければ、1円玉をスクラッチカードと一緒に「貸し出し」する手などありますね。
頑張って下さい。
またまた、回答を頂けて嬉しい限りです。
teruteruさん、ありがとうごさいます。
予算の事も含め全て、明日の懇談会の時に「くじ引き」の件を相談します。
この件は、役員の私だけで決める訳にもいきませんので、、、(笑)
一応、お伺いを立てる訳です。
その際、色んな意見が出れば、こんな苦労もしないで済むのに、、、
残念な事に、イベントの参加は恐らく役員だけでしょうから、、、
(情けないですよね。愚痴ってごめんなさい。)
今回このような意見を聞く事が出来て、気持ちが楽になりました。
皆さんのご意見を元に、前向きで取り組みたいと思っています。
本当にありがとうごさいました。
No.1
- 回答日時:2009/06/28 23:19
イベントの運営をしたことが無いので、参考になるかどうか・・・。
100円ショップ等で『ビンゴカード』が売られております。
これを利用したらどうでしょうか??
大きな箱に番号札を入れておき、順番に読み上げていき、列が揃った方が『当たり』です。
或いは大きなピンボール状のものを作り、カラーボールを上から入れてもらうのはどうでしょうか??
楽しいイベントになるといいですね。(^^)

wild kitさん、アドバイスありがとうございます。
実は、本当に困っていました。
予算がまだ決まっていないので、wild kitさんの言うように「100円ショップ」も考慮したいと思いました。
あの、、、ひとつ謝らなければいけない事があります。
折角何か画像を送って頂いたのにも関わらず、私が初心者のせいで閲覧出来ません。「OKWaveから」と書いてあるのですがトップページの様な物で、画像が見れないのです(泣)とっても残念です。
あの~でも、アドバイスを頂いて少し気が楽になりました。
役員になった事を悔やんでも仕方ないですもんね。
楽しいイベントに出来るようアンテナ張って、色々と企画してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
盛り上がる抽選方法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
くじ引きの方法
その他(家事・生活情報)
-
抽選方法ってどんな方法がありますか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
-
4
エクセルで三角くじを(正方形)つくりたい(高さ、幅の数値設定?)
Excel(エクセル)
-
5
二次会景品のくじ引き、いいのありますか
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
6
ビンゴでもらって嬉しかった・最悪だった景品教えてください!
結婚式・披露宴
-
7
ビンゴ以外の宴会ゲーム
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
8
三角くじの作り方
その他(家事・生活情報)
-
9
お祭りでよくあるくじ引きや、ヒモのくじについて
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
10
excelで抽選券を作り、通し番号を入れたいです
Excel(エクセル)
-
11
二次会景品の楽しい抽選の仕方
結婚式・披露宴
-
12
役員選の公平なくじの作り方を教えてください
数学
-
13
100人以上のパーティでできれば全員参加できる楽しいゲーム教えて!!(ビンゴ以外)
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
14
何か面白い質問ありますか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
15
お米1合はご飯何グラムですか?
シェフ
-
16
二次会で使う、くじが。。。。
結婚式・披露宴
-
17
披露宴でのくじ引き大会
結婚式・披露宴
-
18
Officeで三角くじを作成する方法
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
「いずれか」と「いづれか」どっちが正しい!?
日本語
-
20
子供会で喜ばれる室内遊びは?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
- 1 バブルの時に流行ったカラオケの替え歌や盛り上げ方、接待でおおウケするものなど教えて(バブルの時でなくてもいいです)
- 2 朝に時間節約(ギリギリまで寝ていたい為)したい、でも体臭が気になるので夜に洗面台で洗髪を丁寧にしてド
- 3 駄菓子屋のくじ引きの名前は?
- 4 自分の為に作ったお墓 草取りなどはしていますが、何か寂しい感じなのでお花などを飾りたいのですが変です
- 5 イベント(お祭りなど)を検索するサイト
- 6 自宅ショップ・イベントなどでの菓子販売について
- 7 イベント(展覧会)情報を新聞やタウン誌などに掲載してもらうには?
- 8 電話で挨拶が出来ないおはようございます、失礼します。が出来ない 相手が電話でおはようございます、失礼
- 9 くじ引きの確立を
- 10 コンビニでくじ引きをする時
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金庫番号が分からなくなったら...
-
5
昨日の夜、携帯080からの知...
-
6
813で始まる電話番号は?
-
7
050から始まる電話番号
-
8
公衆電話から国際電話をかけた...
-
9
電話番号の後ろにある(代)の...
-
10
自動車保険の証券番号(損保ジ...
-
11
クロネコヤマト 追跡番号
-
12
固定電話の番号変更を知らせる...
-
13
イベントでくじ引きをします。...
-
14
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
15
日本から中国携帯への国際電話
-
16
日本国内で郵便番号8桁がある...
-
17
携帯電話又は固定電話からの国...
-
18
使われていない番号からの電話
-
19
50で始まる電話番号について質...
-
20
銀行で番号札は?
おすすめ情報