
質量0.20kgのボールが速さ4.0m/sで壁に垂直にぶつかって、速さ3.0m/sではねかえった。
1、ボールがはじめにもっていた運動エネルギーはいくらか。
>0.8・・・(0.20*4.0)
2、衝突の前後で失った力学的エネルギーはいくらか
>0.8-0.6=0.2?
3、ボールがはじめに持っていた運動量の大きさはいくらか、また力積はいくらか
>
4、ボールと壁との反発係数はいくらか、
>e=3.0/4.0=0.75
5、もしボールが2.0m/sでぶつかった場合、はねかえった直後の速さはいくらか
>0.75*2.0=1.5m/s
>一応ある程度自分でもやってみましたが、ところどころわからず不安度90%の解答なので教えてもらえればありがたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単位も計算しないと答えは出ません
質量単位:キログラム
長さ単位:メートル
時間単位:秒
これらも省略せずにに計算して下さい
数値だけを計算しても答えは出ません
例えば速度が4.0なんてものでは意味がないでしょう
No.1
- 回答日時:
1、ボールがはじめにもっていた運動エネルギーはいくらか。
>0.8・・・(0.20*4.0)
2、衝突の前後で失った力学的エネルギーはいくらか
>0.8-0.6=0.2?
それは運動量ですね。運動エネルギーは(1/2)mv^2
3、ボールがはじめに持っていた運動量の大きさはいくらか、また力積はいくらか
>
運動量は質量と速度の積、力積は運動量の変化量です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
衝撃を質量で表す?
-
500N(ニュートン)を例えると
-
物理基礎の問題です。この問題...
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
1Kcalとは!
-
質量が0の物体は重力に引かれま...
-
重量から質量換算ってできるの...
-
物理用語について
-
【N/mm2→kg/mm2】単位換算
-
質量比は半径の二乗に比例する...
-
水の温度を下げるための水量に...
-
公式の文字の順序について
おすすめ情報