アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

恐れ入ります。
うつ病歴5年の者です。
今現在、抗不安薬としてパキシル10mg、トレドミン25mgを1日4錠およびスルピリド100mgを1日3錠、肩凝り解消としてリボリトール0.5mgを2錠、不眠対策としてアモバン10mg、ロヒプノール2mg、ネルボンを10mg服用しています。
パキシルは当初10mgから始めたところ、とても特に朝のうつ状態、頭痛、肩凝り等が少し解消されたため、20mg、30mgと増量していきました。
ところが4週間程度したころからパキシルを夕食後に服用すると、胸がざわつき、イライラして落ち着かなくなり睡眠薬を飲んでもまともに寝れなく、動いていいないといられない症状が出てきたため、段階的に20mg、10mgと減薬してもらいました。
現在は10mgなのですが、それでも症状が治まらないため、2日に1錠ということにしてもらうことになりました。
そこでご相談なのですが、パキシルを飲まない時、身体の頭の先から足の先まで全身に細かい痺れというか震えが出てきて収まりません。
これは断薬による離脱症状なのでしょうか?
パキシルを当初服用した時のうつの改善があったため、断薬・減薬は痛し痒しなのですが、離脱症状で検索してもあまりこのような症状が見当たらないため質問させていただいております。

長文で恐れ入りますが、どなたかアドバイスいただけますと助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

現在減薬中の者です。


パキシル20から一年かけて10に減らしましたが全身の懲りや痺れも酷いです。私はパニック障害ですので治療前は震えや動悸痺れなどが主症状でしたがそれに似た状態に逆戻りしたのかと医師に尋ねたところ、減薬による一時的な症状かもしれないので様子を見ましょうとのことでした。まだ改善はされていないですがこれより悪くなる様子は無く停滞しています。よく動いた日は調子が良いので生活習慣を変えてみるのもひとつの方法かと。
    • good
    • 0

こんにちは。



パキシル40mgで辛かったとのことですが、
20mgではどうだったでしょうか?
20mgで調子がいいなら、パキシル1本でいったら
どうでしょうか?
私もパキシル40mgは多すぎて(異常発汗、体が震える、光が眩しい、思考がまとまらないなど)、20mgで調子がよいといった感じでした。
(本来MAX量で治療する薬ですから、お医者さんは間違ってない)

パキシルは離脱症状が強い薬です。
2ちゃんねるでパキシル、シャンビリと入れて検索すれば、
同じ症状に苦しむ体験談がいっぱいあります。
でも、効き目は強い薬ですからね。

薬をやめて1週間程度耐えれば、症状は治まります。
夏休みなどの長期連休を利用して断薬してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
パキシルは当初効き目があったのは事実なので完全にやめるのにも少し抵抗があります。
本日主治医に相談したところ2日に1回朝に10mg服用して様子を見てみようといわれましたが、やはり副作用はつらいので、ご指摘の通りどこかの期間で断薬してちょっと耐えて様子を見てみようかなと思いました。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 23:47

セロトニン症候群..不安、焦燥、興奮・混乱・もうろう状態、取り乱す、幻覚、発汗、体のぴくつき、ふるえ、けいれん。


http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041 …
離脱症状というより、パキシル自身の副作用ですね。

それとパキシル、トレドミン、スルピリドは抗不安薬ではなく、抗うつ薬です。抗不安薬は、デパス、ワイパックスなどの薬剤をさします。

せっかく良く効いたのに、副作用で飲めなくなり残念ですね。
私は9年目で、1年目にパキシルを飲みましたがぜんぜん効きませんでした。その代わり断薬するときも離脱症状はありませんでした。その他の抗うつ薬もほとんど効かず、mECT(修正方電気痙攣療法)で快復しました。

でもここのとこと調子が悪く近々またmECTを受ける予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございます。
結局睡眠導入剤使っても昨晩は寝れませんでした。。。
医師と相談してパキシルをどうするか相談することにします。
mECTは初めて聞きました。ちょっと調べてみたいと思います。
mac_resさんも早く調子が良くなられることを祈っています。
お大事になさってください。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!