プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

過去の質問も見たのですが1年以上前のものだったので内容は重なりますが質問させてください。
近々2万弱交通費がかかるところに派遣される予定です。
正直やりたい仕事なので課税になろうが非課税になろうがやめるつもりはないのですが、ダメもとで確定申告をしたいと思ってます。
しかし、派遣会社に連絡したところ時給に交通費が含まれているのではなく、交通費は支給しないという考え方だと言われました。徒歩で通うのと一緒だと・・・
そうきたか・・・と思いました。
含まれてると言えば分けてくれと言われるから含んでるのではなく支給しないのだと・・・

とりあえず、やるだけやってみようかなとは思ってるのですが、JRの領収書だけじゃやっぱりやるだけ無駄でしょうか?

A 回答 (5件)

交通費非課税の確定申告を試みたことがありますが、税務署からしっかり戻されました('_')


雇用契約ごとに交通費の明細書を作成し、派遣会社各社から捺印を取得して申告したのですが、派遣社員の交通費は非課税にはならないという、予想通りの回答が返ってきました。
派遣組合で非課税として認めさせようという運動があり、そこでフォーマットの見本も公開してはいるのですが、おそらくどちらの税務署でも認めてはいないと思われます。

一時、派遣社員に交通費を支給するよう法改正されるという噂もあったのですが、結局立ち消えになりました。
交通費の一部を支給していた派遣会社、案件も、この不況で殆どなくなったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣先からの捺印を取得してもだめだったんですね。
それもないのですからさらに無理そうですね
短期の派遣ならしょうがないにしても長期になったら派遣会社もそのくらいの手間(所得から交通費を引く)をかけて欲しいなと思います。
今日、派遣法改正反対への署名メールが来ました。たしかにこの改正で単純に直接雇用が増えるとは思えないけど交通費は不支給とか会社見学という名の面談とかされてると署名する気になれませんでした…
すいません愚痴になっちゃいましたね^^;
貴重な体験談ありがとうございました

お礼日時:2009/07/04 21:00

>やるだけやってみようかなとは思ってるのですが、JRの領収書だけじゃやっぱりやるだけ無駄でしょうか?



確定申告で経費?...

「特定支出控除」が認められるかもしれませんね

http://www.fpsoken.co.jp/cgi-bin/view/column.cgi …

>JRの領収書だけじゃやっぱりやるだけ無駄でしょうか?

有効でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年間で24万弱なので対象にはならなそうです・・・
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/02 16:20

私も派遣で月1万8千円くらい定期代を自己負担しています。

年に換算すると1か月分の給料くらいあるので税負担感は強いですよね。税だけでなく年金や健保なども交通費負担込みのお金に対して負担させられているのですから、すごく損してます。

従業員の交通費が非課税なのは申告をする法人への税制優遇なので
交通費負担について給与所得者の個人の税金(所得税・住民税)を安くする制度は実質ないと、以前税理士の友人に教えてもらいました。

給与所得者は給与所得控除があり、これが「必要経費」扱いになってます。交通費等の負担がこれを超える場合は「給与所得者の特定支出控除」といって確定申告で控除を受けられます。

タックスアンサー>所得税>サラリーマンと還付申告>No.1415 給与所得者の特定支出控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1415.htm

月2万くらいの交通費では給与所得控除額を普通は超えないので、確定申告しても控除などの措置は全くありません。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1415.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見させていただきました。一番低い年収でも65万以上じゃないと控除されないってことですよね・・・
そんなに経費かかってたらやってられません^^;
派遣法作ったときにきちんと考えて欲しかったなぁって思います。
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/02 16:17

別な質問にもありましたが、ダメだそうです。

マネー→税金のカテゴリー。同じ勤め人なのに、交通費は、一方は非課税で、一方は課税対象、不合理ですよね。これについては運動を起こして認めさせるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に理不尽ですよね・・・
ただでさえ規制緩和もあり時給の安いなかがんばってるのに税金まで多く取るの?ってせつなくなります。
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/02 16:13

領収書をもとに確定申告すべきです。



http://www.soumunomori.com/column/article/atc-11 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/07/02 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!