プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 今日学校でミリカンの実験を習いました。電子一つにかける男たちの情熱みたいのを感じ、俺もいつか・・・と胸を躍らせました。
 さてミリカンはそれぞれの油滴のイオンの電子量が1.6×10^19倍だ!と気づいたらしいですが私が疑問に思ったのはどうして1.6が最小なのかということです。0.8でもありうるんじゃないのというあたりまえの疑問です。もちろん授業でもこのことにはふれましたが、なんかめんどくさかったのか、ちょっとごまかしたような説明で全然納得いきませんでした。簡単でいいので教えてください。

A 回答 (2件)

それはミリカンが膨大な量のデータを調べても1.6E-19が最小で0.8E-19が見つからなかったからです。


それでも0.8E-19で問題ないじゃないかと言われるかもしれません。その通りです、しかしその場合、電子は常に0.8E-19という電荷を持つ何物か2つのペアで観測されたということになります。このような場合単純な説をとる方が自然ではないでしょうか? もちろん1.6E-19では都合が悪いという現象が発見されれば数字はいつでも書きかえらます、でもまだそのような現象が見つかっていない。

納得してもらえたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
私の経験の無さが生み出した盲点ですね。こんなことにきがつかないとは。

未熟者にはあたりまえのことも難しい。

そう思いました。

お礼日時:2001/03/12 22:45

私、高校時代に自らこの実験をやりました。



霧吹きで吹いたラテッテクス(油一種)を
電極の間で上下させるという実験です。
みんなで協力しながらやったと、いうとても楽しい
思い出が残っています。

10000個位をやりましたが、いわゆる単位電荷の整数倍
にしかなりません。あなたのいう0.8には、1万個の範囲では
なりませんでした(ミリカンはもっとやったと思います)。

これは、私にとっても感動的でした。

流体力学上の補正-ストークスの定理だったかな? 
忘れた。要するに流体力学の補正をしないと電荷は
きちんとでてきません。

しかし、どうやら実験の範囲では、電荷はある単位の倍数に
なっているようだとは思いました。

0.8だったら、たいへんなことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は高校生です。しかしこの実験は黒板で習っただけで実際にはやってません。uzoさんは個人で実験をしたのでしょうか?もし高校の授業でやったのならとてもうらやましいです。

お礼日時:2001/03/12 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!