
22歳 女です。
日曜から便秘です。
先ほど時間を作ってトイレで1時間踏ん張ってみましたが、ちっとも出ません。
朝も10分くらい踏ん張っていますが効果なしです。
普段は二日おき位にちょこちょこ出てたんですが
こんなに長い間でないのは初めてです。
特に私生活にストレスはないつもりですが、
先日部屋にゴキブリがでて(一人暮らし)
かなり落ち込んでいます。
薬には頼りたくないですが
どうすればいいでしょうか?
お腹はパンパンに張っています。
しかし体重は増えていません。
バナナを食べましたが変わりません。
便秘過ぎて変な病気にならないか心配です。
アドバイス宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長岡式酵素玄米をお勧めします。
このご飯を食べていたら、体質も変わり、宿便もとれます。私自身は便秘はしないのですが、回りの人に勧めて、先日もここ数年ずっと、三日おきに便秘薬に頼っていた年配の方が、この玄米食に切り替えて4日目に出て、その後も調子がいいそうです。健康に勝る幸せはありません。http://www.n-kousogenmai.co.jp/
No.5
- 回答日時:
緊急用なら苦いですが
「アロエ」を摩り下ろして(葉っぱ1本くらい)
食べてください
常用すると癖になるそうですが
月1くらいならいいそうです
近所のおばさんが何時もやっている方法です。
No.3
- 回答日時:
便秘でさぞお困りのこととお察しいたします。
便秘改善にはいろいろの方法があると思いますが、水素水の飲用を
お奨めいたします。
私自身も、また知り合いのお嬢さんも水素水の飲用で毎日お通じが
本当に快調になりました。
水素水の種類もいろいろあるみたいで、インターネットで調べて
ください。生成方法として、電気分解(2つの電解槽を持つ構造)
や水素ガスを溶け込ませるものがお奨めです。
インチキの製品もあるので注意してください。
水素水は毎日飲んでも害がなく、便秘改善だけでなく健康維持に
有用とのことです。
No.2
- 回答日時:
自分は男なので少しずれた回答になる可能性についてご容赦願います。
排便については腸を動かす筋肉の運動が重要になります。
女性に便秘が多いのは男性に比べその筋肉の入るスペースの少なさの問題と以前聞きました。
と言う事は踏ん張るより腹筋をしたり、両足をゆっくり動かすなどヨガ的な動きをするなど
腸を刺激するのがよろしいかと思います。
それと脳がリラックスすると出やすくなるそうで
DVDで自然の風景を映したものとかを見ると良い影響があるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カルピスってお腹にいいですか?
-
5
最近ビックリするほどお腹にガ...
-
6
毎日起床後、オナラが出ます 普...
-
7
女性の前ではオナラをしたくあ...
-
8
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
9
授業中にお腹が鳴ります……
-
10
最近ガスだまりがひどく授業中...
-
11
ガスピタンの効果。急いでます...
-
12
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
13
数日前からお腹に変な線ができ...
-
14
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
15
酸化マグネシウムを飲んでも出...
-
16
気分を害されたらごめんなさい ...
-
17
フルーチェについて何点か質問...
-
18
ものすごい便秘症で、下剤を飲...
-
19
下剤を飲みすぎてしまいます。 ...
-
20
快便なのですが、今日はとても...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter