
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx007.htm
↑
このページを参考にして下さい!2は分かりません
参考URL:http://www.nob21.com/javanavi/samples/form/passwd.html,http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx007.htm
No.7
- 回答日時:
2番目だけ。
わざわざ、業者の規定に反しそうな、方法をとる必要はないでしょう。
方法としては4つ
1.メールで送信
2.ICQ、MSN Messenger等のページャーで送信。
3.Yahoo!ブリーフケース等のWebストレージを使用する。
4.自前で、HTTPサーバーか、FTPサーバーを立てる。
両方に、一番負担が低いのは、3番目だと思います。
JavaScriptでやることにしました。
個人のやりとりならいいのですが、
企業間のやりとりなので、
違う方法にしました。
うちは、依頼されただけなので・・・
お客さんが、その方法はNGだと・・・
No.6
- 回答日時:
簡単にできる方法を書きます。
秘密にしたいページのファイル名をパスワードにします。
パスワード入力フォームを作るならこんな感じ。
<form>
pass<input type=text name="pass">
<input type=button value="送信" onClick="location.href=this.form.pass.value+'.html';">
</form>
多分、これと同じような物が他の方から教えていただきました。
ソースを見てもばれないので、これを使います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
わざわざパスワードを使わなくても
アップ後AさんにURLを連絡。
ダウンロード完了後連絡をもらってすぐに削除でいいような気がします。
ただし、もちろん画像ファイルはどこからもリンクしない。
あと、アップするディレクトリを何段か深くする。
/a/b/c/d/xxx.jpg (a,b,c,dはランダムな文字列)
としておけばよほどのことがない限り他人からは
見られないと思いますよ。
お客さんが、どうしてもパスワードにしたいと・・・
その相手なら何度でもダウンロードできるようにしたいので、
すぐに削除するのはNGだそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#1さんのJavascriptによるパスワードですと、見破られる危険性があります。
もしなるべく誰にも見られたくないファイルを置くのでしたら、
1:.htaccessであらかじめ設定したユーザーとパスワードでしか入れないようにする
2:ファイルそのものに暗号化をかける(PGPや暗号化ZIP)
このあたりの方法を取ることをお勧めします。
.htaccessでやろうと頑張っていたのですが、
結局cgiを使うので、あきらめました。
多分、違うのを使おうとしたんでしょうか?
パスワードを暗号化させるために、
サーバーにcgiをアップしないといけなくて・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1.簡易型なら隠しファイルや隠しディレクトリにしておく方法があります。
パスワードを入力して開くようにするにはJavaScriptでできますが、ソースを解析されるとばれてしまいます。
2.↓ここはどうですか?
参考URL:http://www.konica-lab.net/about/album.php
企業用なので、そのサイトは使えません。。。
ソース解析されても、ばれないのがあったので、
そちらを使うことにしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ページにPASSをつけるのではなく、ファイルにつけたらどうですか?
圧縮するときにパスワードを一緒に付けてくれる圧縮ソフトがあります。
それを使って画像をフォルダごと圧縮し、パスワードを付けます。
パスワードは乱数でも良いでしょう(キーボード乱れ打ち)。どうせ1回使えば終わりなので…
まずは、メモ帳を開き文字を適当に入力します。
それを圧縮ソフトのパスワード欄と先方に送るメールアドレスに貼り付けます。
あとは、保存先アドレスをメールに記載して相手に送信します。
受け取れたかの確認をしてファイルをすぐ消せば第3者に見られることはまず無いと思いますよ。
もちろん保存フォルダはクローズな所(どこからもリンクが無い所。新規で「date」等と作ると良いかも)にしてくださいね。
今回は違うものを使わせていただきました。
でも、この方法も気に入ったので、
自分で使うときは、この方法でやります。
今回は、自分が使うわけではないので・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(プログラミング・Web制作) 「問題も答えも画像」のクイズを簡単に作れるもの何かありませんでしょうか? 1 2022/05/30 17:29
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASPのログイン制限に関する...
-
パスワードで開くページを作り...
-
マイページの作成について
-
PHPの学び方について
-
Web上の管理画面からホームペー...
-
HSP
-
どのくらいセキュリティ対策が...
-
ログのカウント数がおかしい!
-
掲示板の内容やデータを他の掲...
-
ディズニーランドのスーベニア...
-
ベーシック認証したユーザーの解析
-
投稿キー付きの掲示板教えてく...
-
CGIの商用利用不可について 無...
-
検索窓を表示させたいのですが…
-
カウンターは…
-
変数を効率よく扱う
-
urlの?以降を得る
-
掲示板のCGIで。。。
-
PowerShell スクリプトでの先頭...
-
CGIゲームを設置したいんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ログインの作り方について
-
パスワードの入力が必要なホー...
-
知り合いにだけ見れるページを...
-
VBSで既に開いているIEにパスワ...
-
Basic認証でパスワードを保存さ...
-
自分のHPにパスワードのペー...
-
ジャバスクリプト
-
パスワードを任意設定できるア...
-
CGIでパスワードのセキュリ...
-
htaccess パスワード及びユーザ...
-
CGIを探しています。
-
一人一人違うパスワードで、同...
-
.htaccess以外のパスワードのか...
-
HPのページないしリンクにパス...
-
JavaScript でのページ閲覧制限
-
cgiの使えないサーバーでの質問...
-
ユーザが1回しか投票できない投...
-
パスワードで開くページを作り...
-
Java で、フォーム形式のデータ...
-
1人1回投票できる投票システム...
おすすめ情報