
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A. H2Oの分子はN2やO2より軽いので、同じ温度であれば、湿気を持った空気の方が 乾いた空気より軽い はずです。
もっとも湿度の影響は小さく、むしろ温度の違いの影響の方が大きいはずです。B. 家の中で湿度が高いのは温度が低い所です。従って、湿度が高い場所を無くしたいのであれば、温度の低くなる所で除湿機を働かせるべきでしょう。もっとも、ご質問は 家全体の湿度を下げたい とのことですから、話は別です。(効率を考えるのならこの方がよいかも)
C. 全体の湿度を下げるためには、空気をうまく循環させる必要があります。暑い時期にエアコンを働かせるという条件では、除湿された空気は冷たくて重いので下に向かいます。エアコンが1階にある場合、空気は主に1階に滞留してしまうでしょう。3階で働かせれば、乾燥した冷たい空気が下1階まで降り、暖かい湿った空気が交代して上昇し、うまく循環するはずです。
D. 結論として、3階でエアコンを使うのが良いことになるでしょう。
温かい湿った空気より、冷たい乾いた空気の方が重い。ということですね。
私の知りたかったことは、これです。
論理的な説明、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
素人考えです・・
1階、2階、3階と考えず・・
その3階建てを、大きな一つの部屋と考えた場合如何でしょう・・・
当たり前ですが、エアコンは部屋のどこら辺にありますか?
これで、答えが出てきそうです・・・
No.2
- 回答日時:
2だと思います。
3階でエアコンをかけると、冷えた乾いた空気が下に下がります。逆に暖かく湿った空気は押されてどんどん上がってきます。それをまた冷やして(除湿して)下に送りまる。
こういう空気の循環がうまくいくためには、空間の一番高いところにある必要があります。
通常エアコンは、高い位置にありますよね。クーラーは効きやすいですが、暖房は効きにくいでしょう。
暖房の場合はエアコンが上にあるために、下まで効率よく暖かい空気が流れないためです。
冷房を利用した除湿なら、一番上にするべきだと思います。また各階で扇風機を回して、横の空気の循環を作り出すと効率的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
冷気は下に行く。湿気は?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
湿気は下に行くのですか?上に行くのですか?
その他(自然科学)
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いです。 二階建ての戸建住宅に住んでいますが、二階の寝室のみ湿度が高いです。
一戸建て
-
-
4
三階建ての一階部分のカビ対策について(T-T) 夏ごろ、一階のカビに気付き、除湿剤や除湿器などで対策
その他(住宅・住まい)
-
5
2階のエアコンの冷気を1階に
その他(家事・生活情報)
-
6
除湿剤、上下、どこに置けば効果的でしょうか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
8
一戸建て3階部分で、結露がひどく一日3回は窓をふき取ってます
その他(住宅・住まい)
-
9
除湿機アドバイス下さい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
除湿器は湿度が何%以上で回した方がいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
家の湿度が高い どうすればある程度湿度を一定に保てますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
雨の日の自然吸気口
その他(住宅・住まい)
-
13
エアコン使用時の他の部屋の窓
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
-
除湿は上から?下から?
-
エアコンの穴あけミスについて
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
エアコンの室外機に黒いフンが...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコン工事に伴う筋交いの穴...
-
エアコン配管の穴は誰にあけて...
-
全館空調システムの問題点
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
新築戸建・エアコンの配管穴あ...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
外壁塗り替えのとき、エアコン...
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
マンションのリビング用エアコ...
-
1階が駐車場の2階の部屋
-
これは欠陥住宅ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
エアコンの穴あけミスについて
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
除湿は上から?下から?
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
エアコン室外機とブロック塀
-
新築のカビ
-
鉄骨の家って暑いですか?
-
エアコンの室外機に黒いフンが...
-
エアコン工事に伴う筋交いの穴...
-
エアコン配管の穴は誰にあけて...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
-
1階が駐車場の2階の部屋
-
エアコン室外機熱風対策ある?
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
夏の間に10日程、旅行に行く...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
おすすめ情報