プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

資産1億円をどう運用するか?
アパート経営や、株を買ったり売ったりすることに興味はありません。
ただ定期預金にしておくのももったいないと思います。
友人からはソブリン債などの分配金付き投資信託にしておけば、月々相当額が入るので良いのではと勧められています。
その場合、一気に買わないで、少しずつ積み立てていく方が元本の目減りも少ないのでしょうか?
他にどんな運用方法があるでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは、入れっぱなしにして大損こいたくちですヾ(^o^;)



初めのうちは注意深く少額で始めます。
損をしているうちは良いのです、、、ハイ、、、不思議でしょ^^
儲かり始めるといけません。
1000万で10万の利息がやっとこのこのご時世、50万が80万とか100万とかになったりして、つぎ込んだ総額がプラ転なんかしてくるとどうしても徐々に定期なんかがばからしくなってしまい・・・w

50万が200万になることなど滅多に有りませんけれど、500万が700万800万にはちょこっと運さえ良ければね。
それがまた自分が腕が良いとまでは思わなくても、悪くも無いなんて思ったりして。

当然、石橋をたたき壊すくら慎重派でも、定期では一億円で300万や200万でもなかなかね ┐(-。ー;)┌
それがたった500万で一億円を定期にする何倍も実現してしまうわけで、もしも一億円とまではいかなくても5000万、、、いやいや3000万でも2000万だとしても・・・・500万の4倍だから300×4で1200万  おお~ 'O'*) てなぐあいに
で、それがまた想像だけでなく、実際に上手くいったりなんかして^^;

世の中は、儲かる額の最低2倍、普通で3倍以上のリスクがあることを肝に命じて実行し、決してそれを忘れないならば、それなりのリターンがあるかとは思います。
利益ばかりに頭が行き、損の事を考えていないなら止めた方が宜しいかと思います。

私は何がよいかは分かりませんけれど、今の私なら、リスクの少なめな定期預金や社債、国際にほとんどを置いておいて、何が当たるか分かりませんので、リスクの大きい物を数個にばらして少額ずつ買います。

リスクの少ない物は、いろいろ買ってみると分かりますけれど、リスクが少ない分だけリスクなのです。
今回の世界同時危機で良くお分かりのように、リスクが少ないだけで、無いわけでは有りませんからね。

とにかく定期預金でもリスクは有るわけで、自分にあったバランスが大切かと思います。

くれぐれも言える事は、専門家の言う事は参考にするだけで、決して従ってはいけませんよ。
チャートなんかもってのほかです、都合の良い期間だけを取ったチャートですからね。
もしチャートを見せられたら、そのチャートの都合の悪い時期だけを取って考えてみて下さい、恐ろしい結果になりますからwそうなる確率も多々そんざいしているのです。
専門家の意見でもなかなかなのですから、まして普通の人の意見なんぞね、、、、。。。
何を買うにしても勉強して少しだけで始めると、多少危険なものだとしても恐い事はありません。
購入額1000万のソブリン債と、30万くらいの新興国ファンドや資源株ファンド、あるいは商品ファンドなどを合わせて100万とか150万を買った場合を比較した場合、私はソブリン債がけっして安全だとは思えません。
でも、それを頭に入れてからソブリン債を買うのであれば、悪い商品とも思えません。

結果が全てですから難しいですね。
世界有数の運用会社が潰れたり、潰れないにしても国から資金を入れてもらわないと立ちゆかなくなったり、世界一の専門家と言われたグリンスパンでも間違えたわけですからねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、良い話でも悪い話でも経験者の話は勉強になります。

お礼日時:2009/07/05 09:34

1億円という莫大な金額ではなく、笑われてしまうような小額ですが、自分の例を書いておきます。

昨年6月に債券ファンドで毎月分配金が出る投資信託を25万円買いました。数字は細かく書きませんので了解してください。
最初に手数料を25万円から5300円差し引かれました。今までに分配金を13回で22000円受取りました。そのうち本当に儲かってもらったのが3500円(普通分配金)あとは特別分配金と言う元本の払い戻しです。分配金は途中で減配になりました。投資信託には基準価額というものがあり、買ったときの基準価額を下回ると評価損になります。現在25%の評価損になっています。受取った分配金を足しても17%くらいはマイナスだと思います。1億円買ったとすると1700万円はどこかになくなってしまうことになります。
今の時期は、底値から再浮上を始めたわけですが、これから先、順調に回復するかどうかわかりません。
質問者さんが、こうなるというのではありませんが、投資信託は元本保証ではないことを知っていただきたいです。
なお、リーマンショックのような津波のときは、分散投資しても効果はないことが実証されています。だからといって、それ以外は有効な方法はないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 21:34

自分で会社を設立する


ベンチャー企業に投資する

自分が作った、投資した会社が、日本一、世界一の企業に成長する。
これこそが、資産家の醍醐味でしょう。

先ごろ、フォーブスが日本の億万長者を発表しました。
トップは、ユニクロの柳井氏で、総資産6000億円。
8位に楽天の三木谷氏が入っています。資産3600億円。
11位にABCマートの三木氏で2100億円。
    • good
    • 0

各ソブリン債の年もののパフォーマンスは現在最悪で、-40%に近いものさえあります。


昨年は、為替ヘッジをしないファンドofファンズで、
月もの+80%近いものもありましたが、最近はそのような数字を出す商品はなかなか見つかりにくくなりました。

結局は、月ものでインド株式に投資して、良い時期に手放した方々が一番利益となった訳で、
入れっぱなし、買いっぱなしにしていた方々が大損をするという結果になりました。

自分で決めた仕方で資産運用をしている者にとっては、定期に入れておくのはすごくもったいないように思いますが、
大きな目減りを懸念されていて、自身で売買時期の見計らいをしたくない方であれば、定期も選択肢のひとつでもあるかと思います。

現在、1億は紙としてお持ちなのでしょうか?
数千万づつ銀行に入れてあげれば、すぐに担当がつきますから、個別ブースで運用方法を聞いてあげると担当はとても喜びます。
また、新生銀行の残高がいくらだったかを超えたら、今までの担当者から、資産運用のアドバイス専門の担当者へと変わります。
その方はさすが専門家という感じで、投信などの運用商品に詳しいのでとても参考になります。
(ネガティブな話は少ないので、個人的にはあくまで参考にといった感じですが、運用方法の選択に迷った時は良いと思います。)

株式等にはご興味がないとの事ですから、個人でソブリン債を適切な時期に売買をするというのは難しいように思います。

個人的には、資産を分割させて、紙(現金)資産を銀行へ、物(白金等の現物資源)資産を貸金庫へ、
証書(株式、債券、外国為替等)資産は証券へ、その他、海外の各銀行の日本支店へ少しづつ紙の資産を入れておく、
といった方法が、リスクの細分化として私には合っていて、資金移動も比較的簡単で運用しやすいと感じています。

参考までに、モーニングスターのTOPページのリンクを貼っておきます。
こちらで、「マハラジャ」や「インド」、「ソブリン」を検索されてみてください。
その運用が、どれだけ大きな幅で運用に当たり外れがあるかが一目瞭然となり、参考になるかと思います(^^)

http://www.morningstar.co.jp/

参考URL:http://www.morningstar.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
少しでも利子が付けばと考えていましたが、
いろいろと大変そうだということはわかりました。
銀行の人はすぐに投資信託やらなにやら紹介してきますが、
手数料も高いですし、結局預けっぱなしにしておくと教えて頂いたような結果になってしまうようです。
現物や外国の銀行に分散投資して、リスクを減らして維持するのが基本なのでしょうか。

お礼日時:2009/07/04 10:23

株に興味がなければ安易に投信を買うのは


止めておいた方が…。
購入時の手数料とか信託報酬は見ましたか?
目論見書も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/07 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!