
No.5
- 回答日時:
〉〉視聴履歴を、情報の配信側とかに把握されているのでしょうか?
個人の趣味や趣向を 勝手に(→ここが重要)、送信することはありません。
そんなことをしたら日本中で大問題になるでしょ。
Hな番組を見ていて把握されたら、様になりません。
基本的に『放送』は、不特定多数を相手にして、放送局→視聴者に
一方的に情報を流す物で、今も、昔も変わりません。今からも、その
基本方針は変わらないと思います。だからこそ、放送なのです。
しかし、最近は高機能のテレビが出てきて(TV本体も昔のテレビではなくて、
TV付きパソコンからキーボードなどの不要な物を取り除いた物)、視聴者側が
望めば、テレビ局のアンケートに答えたり、個人情報(NHKや有料放送の申込み)
も可能になってきています。
その場合、電話回線か、インターネット回線を、つながないと、絶対に送信
されることはありません。勿論、つながっていても、視聴者がOKを出さないと
絶対に送信されることはありません。
〉〉また、ワンセグではどうでしょうか?
だって、ワンセグだって、ワンセグ放送なのです。同様です。
ご回答ありがとうございます。
クイズやアンケートに回答する場合でも、回答内容以外の情報が勝手に送信されることはないし、デジタル化されてもテレビはテレビで、インターネットのように履歴が残ったりしないんですね。
No.4
- 回答日時:
テレビの地上デジタル放送もワンセグも視聴履歴を第三者に把握されることはありません。
ご回答ありがとうございます。
皆さんの回答によると、現時点では把握されている可能性はほとんどなさそうなので、ちょっと安心しました。

No.3
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
>地デジの視聴履歴は把握されますか?
B-CASカードがあります。NHKを見るときしたにコメントが表示されます。そして、この表示を消すにはNHKへ信号を送ります。
なので、NHK受信料は支払うという事実が発生します。
デジタル放送にするメリットはNHKにあります。
放送法でNHKを受信できるテレビ等を購入したら受信料を払わないといけないという法律です。
なので、NHK受信料を支払っていない人はこのB-CASカードは要注意です。
質問者様の回答になっていないかもしれませんが、NHKに受信しているという信号は伝わりリストにものります。(把握されます)
ワンセグは今は受信料は取っていないですが、将来NHK受信料を支払う傾向になると思われます。
ご回答ありがとうございます。
B-CASカードというのも、他の回答者様のおっしゃる"電話線やLAN"の一種のようですね。
デジタルになるといろんな情報を管理しやすくなるので、自分の知らないところで何かされているのではと怖くもなったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
NHKBS払えとNHKのプラカードを...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
幼児がテレビのCMにやたらと反...
-
四柱推命の月運表と日運表について
-
複数のTVでケーブルテレビを見...
-
宮川大輔の【うまい!】にイラ...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
にゃんにゃん言う歌?を探して...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
NHKの集金 2人で出来た
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
テレビは見ないって言う人のイ...
-
食事の時のテレビ禁止について
-
こないだテレビで手相の番組を...
-
若者ってなんでテレビ離れなん...
-
アンツーカーの効能
-
霊感が強い人って、どの程度の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
NHKBS払えとNHKのプラカードを...
-
テレビのリモコンが壊れた。副...
-
テレビの見過ぎ?
-
複数のTVでケーブルテレビを見...
-
四柱推命の月運表と日運表について
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
NHKの集金 2人で出来た
-
「作者」と「筆者」
-
テレビを(気にせず)見せて育...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
幼児がテレビのCMにやたらと反...
-
8ヶ月の赤ちゃんとの生活。テレ...
-
「ぶりっ子」は死語?今も使う?
-
宮川大輔の【うまい!】にイラ...
-
バラエティ番組は何故、女性客...
おすすめ情報