アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在2年程賃貸マンションに住んでいます。

来月(4月)に新築の賃貸へ転居するのがわかってたので
今年に入ってすぐ、大家さんと不動産会社に
4月いっぱいで退居と電話で申し入れました。

その後、今月になって不動産会社から手紙が来て
「退居日の連絡をください」というものでした。

折り返し電話で4月15日に退居します、来月は日割りに
なりますよね?というと「今年に入ってすぐ4月末までと
いわれてるので、日割りはできません」といわれてしまいました。

詳しい退居日もまだ一ヵ月先だし、こちらとしては
善意で早めに伝えていたのに納得できません。
また賃貸契約書にも1ヵ月に満たない家賃は日割りと計算する、
退居は30日前までに申し入れる、との項目があります。

以前敷金返還で他の不動産屋ともめたので
はじめから疑ってかかってるのはイケナイのでしょうが
法的にはどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どうせ出て行くのですから、強気でいきましょう。



契約書にも書いてありますし。不動産やは足下をみますので。訴訟も辞さない構えで。実際訴訟が起きても小額訴訟でしょうし、こちらは1ヶ月分払えば良いでしょう?失うものは何もない。

がんはれば結構勝ち取れたりするんじゃないですか?めんどくさがる方が多いので、こういった自体が蔓延しているのだと思います。

がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね・・たかが5万、10万と思っても
しっくりいかないので、また近々交渉してみようと思います。

まだ来月分の家賃は払ってないので
交渉の上、日割り分を振り込みしようと思います。

ありがとうございます

お礼日時:2001/03/13 07:26

以前に勤めてた不動産会社で、賃貸を担当していた私。


個人の不動産会社だったけど、そんな事を言った事はありません。

困る事はぜーんぜんないのです。(笑)
契約書どおりに決まってるじゃないですか。

でも、一言いいます。
この不景気の中、収入予定が減る話しって言うのは相手にしてみたら、
「末までって言ったたじゃないっ」て思いがないとはいえません。
末までって言わなきゃ良かったね。
未定な事は言わない事!!

あと、相手がこの件で怒ったりしてても、あなたは冷静に話しましょう。
怒ってもなんにも解決しませんし、尚、悪い方向へいきます。
どのように話したら、相手がどう出るかと思い描いておくと、心に余裕ができますよ。
話し方、表現などでも相手の出方がかわっちゃうから・・・・・

あらあら、長くなっちゃったけど、応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうしても納得いかなかったので
今日消費者センターから、指示を仰ぎました。
電話相談なので、資料がたりず、はっきりとは言えないが
こちらが有利になる、という回答をいただきました。

はっきりした答えを望むなら、管轄の
宅建協会や支庁に契約書をもっていって相談して下さいと
いわれました。

いくぶんこころ強くなりましたし、宅建協会や支庁に行く前に
話し合いで解決したかったので、不動産屋に申し入れました。

するとはじめは「日割りはない」との一点張りで
「出るとこ出て下さい!」という言い種だったのに
契約書に書いて無いという事と消費者センターと宅建協会への
相談のことを言うと、突然態度が変わり、日割りにするつもりだったと
言ってきました。


不動産屋にしてみたら、貸主はこれからも
つきあっていくお客なのだから、そちらの肩をもつのでしょうが
あまりにもずさんな対応だと思いました。

今後敷金返還でもトラブりそうですが、まずは
第一段クリア(?)したかな、という感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/13 21:49

今年に入ってすぐの解約申し入れの際、文書で連絡したわけではないのですね?


はっきり言って、払う必要はありませんよ。

契約書でも「30日前までの解約予告」でしょ?
4月15日まで、まだ30日以上ありますから、堂々と「契約書に沿って」と申し上げれば良いと思います。

ただ、賃貸契約は退去の際、日割り計算をしないケースがよくあります。
もちろん契約書に記載していないといけませんが。
>また賃貸契約書にも1ヵ月に満たない家賃は日割りと計算する、
とありますが、入居時の事ではないですよね。

「入居時は日割り計算で、解約時は月割り」といった契約はよくありますので、確認してみて下さい。その場合は4月15日に退去しても、月末まで家賃はかかります。
不条理なようですが、貸主側が管理用にそういうケースをとったりする事がるんです。もし契約書がそうなら、払うのは仕方ないです。

それから、解約通知は文書で通知するように契約書には記載されていませんか?
よく「言った、言わない」にならないよう文書での通知が一般的なんですが。

もし今年初めの解約連絡が電話のみの話であれば、極端な話「そんな事言ってない」と言われれば、家主や不動産会社はどうするつもりでしょうね?
文書(ハガキ等)で、3月15日までに家主に届くよう送ってみてはいかがでしょう。

もし口頭で言った事と、文書で残ったもの(契約内容に沿った)とであれば、万一裁判だとかの話になっても、どちらの話が説得力があるか一目瞭然ですよね。私も不動産会社ですが、そういう話で裁判に持ち込もうとかは考えないですよ。

実際に4月16日以降住まないわけですから、上記の言い分とあわせて交渉(?)・説明してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答ありがとうございます。

>ただ、賃貸契約は退去の際、日割り計算をしないケースがよくあります。
>もちろん契約書に記載していないといけませんが。
>>また賃貸契約書にも1ヵ月に満たない家賃は日割りと計算する、
>とありますが、入居時の事ではないですよね。


契約書を見ると、入居時、退居時などという指定文がありません。

只単に

第3条
2 一ヵ月に満たない期間の賃料はその月の日数による日割り計算した
  額とする

とあるだけです。

またこの件で今日消費者センターに行き、指示を仰ぎました。
電話相談なので、どうしてもこちらが有利になる回答をいただきましたが
こころ強くなったので、宅建協会や支庁に行く前に
話し合いで解決したかったので、不動産屋に申し入れました。

するとはじめは「日割りはない」との一点張りで
「出るとこ出て下さい!」という言い種だったのに
契約書に書いて無いという事と消費者センターと宅建協会への
相談のことを言うと、突然態度が変わり、日割りにするつもりだったと
言ってきました。

今後敷金返還でもトラブりそうですが、まずは
第一段クリア(?)したかな、という感じです。


ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/13 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!