
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Xpathが使えるはずです。
Dim nlist As MSXML2.IXMLDOMNodeList
nlist = ObjXml.selectNodes(" ここにXpath記述 ")
(参考)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms256471(VS.80).aspx
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの取り出し
Visual Basic(VBA)
-
VBA でxmlの全要素・属性の読み込み
Visual Basic(VBA)
-
XML文書の指定した属性値を持つノードを取得したい
XML
-
4
VBAでXML文書のある特定タグ以下の内容をそのまま取得したい
XML
-
5
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
xmlの値を配列変数に格納したい。
Visual Basic(VBA)
-
7
XPathで途中に名前空間が設定されていると狙った要素を指定できない
XML
-
8
XMLの要素の内容の中に要素
Visual Basic(VBA)
-
9
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
10
タグの有無の判定
XML
-
11
textboxユーザーコントロールのコピー&ペースト制御
Visual Basic(VBA)
-
12
動的配列が存在(要素が有る)か否かを判定できますか?
Visual Basic(VBA)
-
13
VB6.0でDOMを使用してノードを削除したい
Visual Basic(VBA)
-
14
VB2005でXMLデータから複数ある要素の入れ子を取得する方法
Visual Basic(VBA)
-
15
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
16
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
17
すでにファイルが開かれている時のエラー回避
Visual Basic(VBA)
-
18
ExcelのVBAで、XMLファイルのデータ抽出
Excel(エクセル)
-
19
メッセージボックスで1025文字以上を扱う
Visual Basic(VBA)
関連するQ&A
- 1 MSXMLを使ってノードを削除したい。
- 2 XSLTによるノードの抽出の際に親のnamespaceで子ノードのnamespaceが上書きされないようにするには?
- 3 不特定ノードに出現する同じタグ要素の中身を置換して保存したい
- 4 別々のフォルダに収められているXMLファイルから特定のノードを抽出する方法
- 5 Visual Basic上でMSXML Ver.4を用いて,XMLファイルを作成したいです.
- 6 ある文字列を含むノードが存在するかを判定したい
- 7 XMLで特定の兄弟のノードの数を取り出したい(Rubyを使用)
- 8 木構造の最底辺にあるノード?
- 9 .netのXmlDocumentを使ってテキストノードのタブや改行を無視する方法
- 10 ルート要素ノードが2個ある場合?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
二分木の高さについて
-
5
コンテキストメニュークリック...
-
6
ノード数とは?
-
7
c言語 ノードの連結
-
8
XML文書の指定した属性値を持つ...
-
9
ツリービューのノードをダブル...
-
10
C# ツリービューの使い方
-
11
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
12
東芝のDynabookなのですがアン...
-
13
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
14
バッチファイルでテキストファ...
-
15
VBAのXML処理でメモリが足りない?
-
16
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
17
VBA XML の置換方法
-
18
XSLTがブラウザで表示されません。
-
19
IEが表示できないXML
-
20
XSL中の改行、タブを無効にした...
おすすめ情報