
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:2009/07/07 17:06
戸建て OCN 光 with フレッツ(ハイパーファミリータイプ)を使っています,参考までに毎月の費用(税込み)は下記です。
OCN光 with フレッツ基本料:5,565円
NTT東 光屋内配線使用料: 210円
NTT東 回線終端装置使用料:945円
ひかり電話基本料金:525円
合計金額: 7,245円
加入電話等の利用休止工事費:1,050円(固定電話を休止します)
番号同番移行工事:2,100円(固定電話の番号をひかり電話で継続使用します)
光回線導入工事費はキャンペーンを使うと無料のことが多いです。
また利用料金も数ヶ月の無料もしくは割引付きのキャンペーンもあるので、あなたに有利なものを使いましょう。
No.1
- 回答日時:2009/07/07 14:07
OCN(NTTコミュニケーションズ)はADSLを持って
いませんので、NTT東西のフレッツかアッカの回線を
利用する事になると思います。
基本的にプロバイダを変更しても回線料は変わりません。
プロバイダ料金の差や付帯サービスの状況次第で
価格差となって現れるだけです。
ただ、同じ光でもマンションタイプとファミリータイプ
では、明らかに契約形態が異なりますので、回線料金も
異なります。
キャンペーンについては、エリア限定のキャンペーンも
存在し、エリア外からの申込は出来ませんので、OCNの
ホームページを参照してください。
因みに現在ADSLを利用中で、異なるADSL事業社と契約する
場合は、現在のADSLも解約の必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 価格.comからADSLのプロバイダの契約をしようとして、OCNが値段
- 2 OCN ADSL3M【3215円】→ OCN光ファイバー100M【6000円】の変更について
- 3 プロバイダ・ADSL・光・IP電話・光電話教えてください。
- 4 OCN光withフレッツとOCN 光「Bフレッツ」の違い
- 5 ADSL 47メガ新規加入で 安いプロバイダ お勧めのプロバイダは。 またADSLはどの会社がいいでしょうか。
- 6 ADSLから光へしようと思ってます。しかし、、
- 7 OCN ADSL→BIGLOBE光に変えた際の影響
- 8 光プロバイダ OCNとヤフーどちらにしますか?
- 9 「BIGLOBE or OCN or plalaで悩んでいます」光withフレッツ(Bフレッツ プロバイダパック)
- 10 フレッツ光の「OCN」を離れ他のプロバイダへ乗り換えた方に質問です。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
5
NTTとNTTコミュニケーション...
-
6
フレッツ光で、なぜ「転用」が...
-
7
インターネット回線を今住んで...
-
8
プロバイダ情報が分からない
-
9
インターネットを管理・運営し...
-
10
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
11
プロバイダのso-netでV6プラス...
-
12
nttコミュニケーションズご利用...
-
13
プロバイダーの変更をしました...
-
14
プロバイダと個人のネット閲覧履歴
-
15
ウェブサーバを買ってインター...
-
16
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
17
プロバイダだけ解約することは...
-
18
契約しているプロバイダー名を...
-
19
パソコンでインターネットに接...
-
20
イーサネットには有効なip構成...