アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

へちまを育てています。
育て方を調べると
 約1メートルになったらてっぺんを摘んで
 脇芽を2本伸ばし子づるとし、
 それもそれぞれ1メートルになったら、
 てっぺんを摘んで
 脇芽を2本づつ伸ばし、孫づるとする
とあります。
とりあえず第一段階の1回目の摘心をしました。
素人なのでどれが芽かよくわかりませんでしたが
てっぺんをほんの少しもぎました。
その後、てっきり地面に近い節から子づるが出てくるのかと思ったら、
摘んだ芽のすぐ脇から子づるが出てしまいました。
2本目の子づるもそのすぐ下の節から出てきています。
子づるというのはそういうものなのでしょうか?
それとも摘み方が間違っているのでしょうか?
この現在10センチほどの子づるをどうしたらいいのか
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

あなたがお調べの方法は、1mの高さで横に広げていくやり方では?


その通りやると、1mの緑のカーテン(フェンスかも)になります。
子づるは高い位置で伸ばすより、低い位置から伸ばしてやらないと、
下のほうは隙間が開きます。
無理やり誘引することもできますが、上に伸びようとするので
折れるかもしれません。

Yの字で親1m、子1m、その上(棚)に
孫づるを伸ばしていく方法でしたら私の勘違いです。
どんどん芽かきしてください。
これだと親2m、子を放任でも同じような気がしますが。

参考までに私のやり方を。
葉が5,6枚になったら摘心して、子づるは3,4本伸ばします。
(元々3,4本しか出てこないので何もしません。)
孫づるはネットからはみ出るか、風通しが悪い部分だけ行い、
基本的には放任です。

あなたがどんな栽培をしたいのか良くわかりませんが
ヘチマは好きに仕立てられる植物です。
地面を這わせてもいいし、
親づるを伸ばして巨大ヘチマを作ってもいい。
楽しんでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気楽に考えることにしました。
学校は教材を選ぶとき
戸建ての子もいればアパートやマンションの子もいることを考えて選んでほしい
勉強にはなりましたが、、、
早くネットを買ってきます

お礼日時:2009/07/11 05:27

そういうものです。

同じように摘み取ります。

この回答への補足

ありがとうございます!
ということは今現在大きなYの字のような状態ですが
これでいいんですね
私はてっきり一番地面に近いほうの節から子づるが出てきて
それを2本残し、その上の節に出てきた芽を摘んでいくのかと
思っていました。

では地面と子づるの間の5~6節から出てきた余分な芽があれば
摘み取っていく、ということなんですね

補足日時:2009/07/09 07:28
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!