アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

26女性
食べたいものを・食べたいときに・味わって・少量食べるダイエット法でストレス無く1年で10キロ痩せました。
それからまったく減りません。停滞期でしょうか?
また、停滞期でダイエットをやめるとリバウンドしやすいらしいので、停滞期が過ぎてからやめたほうがいいでしょうか?
ちなみにリバウンドの一番の原因にあたる「食べたい!」という欲求はありません。

A 回答 (6件)

 1年間もやってきたのですから、今頃になって停滞期とは考えにくいですね。



 食べる量を抑えて摂取カロリーを従来より一定量減らすと、それに応じて減量できて体重が減りますが(実際、10キロも減っていますね)、体重が減るとその分だけ基礎代謝量も減り、1日の生活に必要なカロリーも減ります。大雑把にいうと、体重が1キロ減ると基礎代謝量は(男性の場合ですが)26kcalほど少なくなります。1日の消費カロリーなら約40kcal少なくなります(生活習慣が変わらなければ)。女性の場合はそれぞれ20kcal、30kcalくらいかも知れません。10キロも減量したいまは、毎日300kcalのダイエット(当初と比べて)に相当する消費カロリーの低下です。

 ですからダイエットをしたら永久に(当初と同じペースで)体重が減り続けるのではなく、ダイエットしているときの摂取カロリーと、減った体重に見合った消費カロリーはどこかでバランスします。そのときに体重は安定状態になります。

 それ以上に体重を減らそうとすれば、さらに強化したダイエットをするか体をもっとよく動かす生活習慣に改めて消費カロリーを増やすしかありません。


14キロ減量して自動的に体重が安定状態になったオジサンより
    • good
    • 0

食事を抜くのではなく、量を減らす事で身体を壊す事なく体重を減らされたと思います。


停滞期ですが、減りが少なくなってきますがこれからはトレーニングをする習慣を付ける事で健康的で引き締まった身体になってきます。
年齢と共に筋肉量が減り基礎代謝量が減少しますのでトレーニングをする事で筋肉に刺激が加わり引き締まった身体になってきます。

トレーニングとしては有酸素運動でも自重の筋トレでもどちらでも構いません、両方行うと更に効果的です。
    • good
    • 0

多分停滞期は過ぎているんではないでしょうか?


ただ以前よりも食事量が増えれば勿論体重も増えます。
年をとることに1日の消費カロリーも少なくなり(たとえば1日たってるだけで26歳時では100キロカロリー消費できていたのに30歳になると80キロカロリーしか消費しなくなるという事です)
適度な運動などを取り入れて、少しでも筋肉をつけることをお勧めします。
筋肉がつけば消費カロリーも多くなります。
せっかく痩せたのでリバウンドしないよう気をつけて下さいね。
    • good
    • 0

>停滞期でしょうか?


たぶん、適正値に到達してダイエットプログラムは終息したのでしょう。
この先増減があっても微々たるものだと推測されます。
    • good
    • 0

停滞期が過ぎてからでも摂取カロリーが増えればその影響は出ます。


もし減量期間に筋肉が落ちていた場合は基礎代謝が落ちているので、ダイエットを始める前の食事量に戻せば確実にリバウンドが発生します。
もしストレスがないならば今の食生活を続けてはいかがでしょうか?
もし食事量を増やすならば、筋トレ(スロトレ)で筋肉量を増やして基礎代謝レベルを上げるか、有酸素運動でカロリー消費をするかすることでリバウンドを防ぐことができます。
両方やる場合は、筋トレの後に有酸素運動をする方が効果的だそうです。
    • good
    • 0

こんにちは



運動は無しですか?
少し運動すると効果が出てくるかもしれません
散歩とかどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!