
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京オリンピックに反対です
地方住みな私が東京に対して意見しますが最大の理由としては、石原都知事の単なる人気取り政策が見え見えだから
余りに莫大な費用に対して経済効果が見合いません
既に投入されてる費用も莫大です
都負担の赤字は出ないと都知事は言いますが、これ実は国に穴埋めさせるからなんです
何故東京の費用を国が埋めなければならないのか理解に苦しみますし、東京オリンピックは日本全体に対する効用はありません
昔の東京オリンピックに際して高速道路や新幹線の優先整備を受けながら、いざ今の時代に地方が交通インフラの整備を唱えると「鹿や猿が通る道はいらない」なんていう都知事です
また同じ事を繰り返すのか?
日本は東京だけで成立しているわけではありません
今改めて東京オリンピックをやらねばならない国家的理由はありません(だから日本国としての誘致はしていません)し、費用を国に泣きついて地方の納税者が納税した国費を東京の為に使用する理由は?オリンピック観光客が地方にもガンガン来てくれるなんて譫言は通じません
他にも設備問題や各国首脳の保安問題や選手村へのテロ対策などもまともにクリアはできません
質問者さんの言うように社会生活を制限せねばならない状況は容易に想像がつきます
多少脱線しますが、石原都知事は新都銀問題やディーゼル車問題など政治家として資質を疑わねばならぬ人材にも関わらず、何故東京都民は彼を都知事に選ぶのか不思議でなりません
No.11
- 回答日時:
http://www.asahi.com/sports/update/0619/TKY20090 …
北京五輪、収支は163億円黒字
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2 …
180億円の黒字 アテネ五輪
賛成です。
少なくとも過去2大会の運営費で黒字化されています。
オリンピックを通じ東京の再評価が行われ、観光客の増加、スポーツレベルの向上、東京及び観光地の活性化に間違いなく繋がります。
国際交流にも役立ち、世界最高の戦いが目の前で見れるのです。
また、将来のオリンピック選手育成に相当な効果があります。
イチロー、中田、中村クラスのアスリートを育てるためにも、日本開催は大事です。
大会を通じ良い指導者が育ち、彼らが将来のスター選手を育てます。
なお、多少の渋滞は仕方がありません。
北京五輪、収支は163億円黒字
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2 …
180億円の黒字 アテネ五輪
賛成です。
少なくとも過去2大会の運営費で黒字化されています。
オリンピックを通じ東京の再評価が行われ、観光客の増加、スポーツレベルの向上、東京及び観光地の活性化に間違いなく繋がります。
国際交流にも役立ち、世界最高の戦いが目の前で見れるのです。
また、将来のオリンピック選手育成に相当な効果があります。
イチロー、中田、中村クラスのアスリートを育てるためにも、日本開催は大事です。
大会を通じ良い指導者が育ち、彼らが将来のスター選手を育てます。
なお、多少の渋滞は仕方がありません。
No.10
- 回答日時:
消極的賛成です。
元々は反対でした。どうせやるなら福岡のほうがよっぽどいいと思ったくらいです。
でも、今や景気がこんな状態です。特にホテル業界はやばくて、値下げをしないと部屋が埋まらない現状です。値下げをしても儲けには全くならず、さりとて空き室は埋めないとさらに損失がかさむという究極の選択を強いられています。
オリンピック開催となると、観光業を中心に景気の刺激剤になります。それは一時的なカンフル剤に過ぎないでしょう。しかし、そういうカンフル剤でも今は必要としているのは紛れもない事実です。
まあスジからするとぼちぼちリオ・デ・ジャネイロあたりがやるべきでしょう。しかし、ブラジルときたひにゃぜーんぜんなってないらしいです。ホテルは足りないし、交通機関もダメダメ、設備はどこも古くて、関係者は「改修します」というものの、その内容を聞くと実は予算さえない始末だとか。「開催決まったら、どっかから予算持ってきて(たぶん)なんとかなります」とそれでなくてもいいかげんで有名なブラジル人がそういうので外国人は思わず「大丈夫かよ!?」とツッコまずにいられません。
No.9
- 回答日時:
反対です。
東京都には利益があって、地域の活性化になると思いますが、
そんな お金があるのなら、福祉や失業者の為に介護施設や
安心して働ける場所、失業者の住居を確保してあげる方が先。
いい思いをするのは、いつも一部の金持ち、権力者だけ。
もっと、周りの人を気遣える優しい社会になって欲しい。
No.8
- 回答日時:
反対 特定企業がもうかるのは反対
築地の件にしても
移転させたい本当の理由は築地を再開発して
マンションや高層ビルを建てて
大儲けしたい一部勢力の陰謀です
移転地は東京ガスが土壌汚染で再利用不可能と判断して
永久に自社保有することを決意していた土地を強引に買い取り
移転計画を勧め土壌汚染がばれると以前の所有者東京ガスに対策費用請求して揉め事起こしています
その前に豊洲の移転地には築地の仲卸業者は入りきれません
現在よりかなりスペースが狭くなり実際商売できないと思われます
築地の商売の方法は現物をお客様の確認してもらって
その場で販売するものですから見本やカタログでは商売になりません
東京都の担当者は分かっているのに未だ仲卸業者たちに
各店舗のスペース等を公表しません
No.7
- 回答日時:
賛成ですね。
なんやかんや言っても日本人はお祭り好きです。
東京マラソンなどを見ても確かに一部の人は反対し続けているけど、それ以上に決まる前は反対していた人もいざ始まれば色々な手伝いをしています。
オリンピックも東京に決まれば同じ様になると思いますね。
それにワールドカップをみてもわかるように、日本はそういう国際イベントのホスト国としては評判が良いです。
そして、最近のオリンピックで赤字が多いのは今あるものを壊して新しいものを作るから。
今回は特に壊さないで開催しようという考えなので実際にコストも抑えられると思いますね。
日本を知ってもらい、日本を良く思ってもらう良いチャンスだと思いますよ。

No.6
- 回答日時:
今のオリンピックは本来の意味を失って商業主義に流されていると言われているから
金融危機の前であれば外国からの客が金を落とす期待はあったかもしれないけれども
世界的な経済不況下ではそれほど集客は見込めないのではないでしょうか。
そうすると
今回のオリンピックは主に国内の客を集めて収益を伸ばさなければならないいうことになっていきそうですが
不況で客入りが少なく赤字になれば国税を投入し
黒字であれば都の収入となるということになるのかな?
都だけが美味しいって感じがするけどどうなんだろう?
うちらの税でうちらが勝手にやるんだからいいんじゃないのと言うのかもしれないけれど地方が途方もなく疲弊していると言われる中で桁違いに税収がある都のために今
どう転んでも都のためにしかならないオリンピックを
国を挙げてしなければならない理由がどこにあるのだろうか?
それを都知事は国民が望んでいるからと
皇太子に誘致協力を依頼して断られ
宮内庁のごときがとまで言うとは
都政のみならず日本国家を私物化していると言われて当然でしょう。
No.5
- 回答日時:
>皆さんは東京オリンピック反対ですか?賛成ですか?
私は、現状では反対ですね。
先ず、東京単独事業のように言われていますが「赤字がでると、政府が責任を持つ」事が決まりました。
という事は、都民税だけでなく「国税が投入」される可能性があるのです。
経済不況の真っ只中で、開催する目的がわかりません。
第二の新銀行東京事件が起こる可能性があえりますね。
それよりも、経済発展に期待が持てる「BRICS」で開催した方が良いです。
又は「東京オリンピックは、東京都単独事業」を石原都知事が宣言し、赤字になっても「全て、東京都で責任を取る」と議会決議を行なう事です。
都単独開催を主張しながら、赤字になれば国が面倒を見ろ!と主張する都議会・都知事の意見には賛成できません。
仕事上の取引会社は、数百億円の受注が見込まれるので「賛成」しています。
オリンピック誘致委員会でも「都は頑張っているが、日本国内世論は冷めている」と報告しています。
一部の政治家・一部の土建屋・一部のホテル業界の為に、莫大な税金を投入するよりも、先ず「足元を見た方が良い」と思いますね。

No.4
- 回答日時:
桁違いに税収がある都がうちらの税だからうちらが勝手に使いたいんだよ
といって地方分権を言えば明日の都議選では地方分権を進める政党の議員が議席を獲得しやすかったとしても
国政では地方分権の弊害が国民に周知されていけば地方疲弊が進んでる現状ではそのすぐ次にくる衆院選では地方戦は苦戦することになるかも知れないということになるかな?
なかなか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
オリンピックが南半球で開催さ...
-
5
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
6
高校3年の友達が体力テストで80...
-
7
オリンピック スピードスケー...
-
8
なぜオリンピックはあるの?
-
9
2020年のオリンピック終了後っ...
-
10
五輪のスケートボードは何とも...
-
11
棒高跳の「棒」: 海外遠征に...
-
12
21歳からはじめても間に合うス...
-
13
タマランチ会長
-
14
オリンピックで錦織などのプロ...
-
15
高校野球やらオリンピックやら...
-
16
なぜオリンピックは7・8月に...
-
17
クレー射撃の強豪国はどこですか?
-
18
位階の読み方
-
19
陸上8種競技の点数ってどうやっ...
-
20
イメージカラー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter