プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アスキーコードでの文字の順番を調べています。
50音だったら「お」より「あ」の方が早いですよね。
もしこれが「&」と「(」ならどちらの方が早いんでしょうか?コンピュータの世界でどうなっているか知りたいです。
ちなみに、アスキーコード表を見たのですが、よく分からなかったので、ご存じの方は教えて下さい。

アスキーコード表は以下のページで調べました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008536/data/asc …

A 回答 (4件)

「オ」だったら、まず、その行の上「B0」この列の左「05」ですよね。

そうすると、アスキーでの「オ」はこの「B0」と「05」を足した「B5」という16進数で表されていることになっています。16進数というのは、普段使っている数の数え方が10進数であり、11(10進数)はA(16進数)、12(10進数)はB(16進数)・・・で表されているものです。
だから「B5」(16進数)を10進数に直すと16の1乗×12(B)+16の0乗×5=197
同様に「あ」では「B1」なので16の1乗×12(B)+16の0乗×1=193
これを比べると、「あ」の方がはやいことがわかります。

時間がなっかたので、どっか考えがまちがっているかも。。
    • good
    • 0

一番上の横はX0-XFとみて


一番左の数字は0X-FXとみて
Xのところが上だったり左だったりする数字で
マトリックスの交点をみればよいかと。
(説明がむずかしい)
たとえば、”1”は31Hですが、
上の数字は30、左は01となってます。
で、これを3X、X1とみなおし、それぞれで補完すれば、31となります。
(うまく説明できたかな?)
    • good
    • 0

アスキーコード表の順番は


左上から下へ。右の列に移って下へ…という順番です。
参考URLにいろいろ説明が書いてありますが、
そういう順番ですよ。

参考URL:http://mood.mech.tohoku.ac.jp/~ono/joho/A001ASCI …
    • good
    • 0

とりあえず簡単に表の見方をいうと,上側に書かれている値と左側に書かれている値(いずれも16進法)を足したものがコード値です。


&は26,(は28ですから,&のほうが先ですね。

順序としては,上から下へ,下端までいったら一つ右の列の上端へ,となっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!