プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学高校の教員免許(音楽)を取得していますが、小学校の音楽教師になりたいと考えています。
現在大学を卒業しましたが、小学校教員の免許は、やはり必要ですよね。
出来るだけ早い時間で取りたいと考えていますが、どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (5件)

 回答No.2を書いたものです。

今後、ここを見て参考にされる方もいると思うので、遅くなりましたが訂正があります。
 東京都の場合、小学校の音楽教師になるためには、「小・中音楽」という枠で試験を受け、合格すると、小学校か中学の音楽の教師になれます。その試験では、小学校全科の免許は必要ありません。
 ただ、小学校全科の枠で試験を受けた人でも音楽専科になる可能性はあるようです。また、校内事情等により小学校全科の免許のみもっている担任が、音楽や図工の専科になることもあります。
    • good
    • 1

免許を取る方法ですが、



1番早いのは、教員資格認定試験でしょうね。1年で取れます。教育実習や
介護等体験実習は必要ありません。でも、合格率15%位で難しいです。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9 …

次は、通信制大学でしょうね。これだと2年で取れます。明星大学が
お勧めです。時間とお金があるのならば、小免がとれる短大でも
いいかもしれません。

それから、3年かかりますが、中学校or特別支援学校中学部で常勤での
教員を36か月(自治体によって1日でも在職していれば1か月、厳しい
自治体はキッチリ1095日)の実務経験にプラスして、通信制大学の
科目等履修生で12単位(6科目)とることです。実務経験と単位は、
どちらが先でもかまいません。

上記のは、小学校2種免許状についてです。小1種をとろうと思ったら、
通信制大学で3年ぐらいかかったと思います。

参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9 …
    • good
    • 1

小学校の教育実習を厭わないのであれば、大学通信課程で課程正科生になって、小学校教員に必要な単位を履修します。



教育実習無しでいきたいのであれば、中学の教諭もしくは常勤講師もしくは産休代用講師として3年間経験することを薦めます。
教諭か常勤講師か産休代用講師を3年経験すれば、大学等で12単位履修することで、小学校2種教員免許を取得できます。

参考URL:http://www.uce.or.jp/shikaku/menkyo.pdf
    • good
    • 0

urafantomさんは、どこの都道府県の教員になりたいですか?


私は東京都の小学校教員ですが、音楽専科は、
○中・高の音楽免許を持っているけど、小学校全科の免許は持っていない人
○小学校全科の免許を持っているけれども音楽免許は持っていない人、

どちらの方もいらっしゃいます。(東京の募集は、小・中音楽です。)

東京で住んでいると音楽専科がいるのが当たり前でしたが、そうでない自治体もたくさんあるようですので、urafantomさんの受けたい自治体によってかわってくるかなと思います。
    • good
    • 0

この回答への補足

早い時期に小学校教員免許(音楽)を取得する為の具体的な方策を伺いたかったのですが・・・。
質問の仕方が悪かったですね(><

補足日時:2009/07/12 16:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!