アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外出先で交通事故など不慮の事故にあった際に、本人や同行者が意識が無いなどで連絡先を供述できない場合です。
普通は名刺などで会社などに連絡をとるのでしょうか?

主婦・フリーター・無職などの場合は、警察・病院・救急隊などは家族や近親者をどのように調べて連絡をとっているのでしょうか?

本人の持っている手帳や携帯、名刺などでとりあえず連絡のとれそうなところを抽出して連絡するのでしょうか。
それとも住民登録や戸籍などにより家族等と推測できる人間を探し出して連絡するのでしょうか。
できましたら推測でなく警察等での実務をご存知の方にお教えいただきたいです

A 回答 (3件)

本人が意識不明もしくは死亡していた場合は


まず所持品を警察が調べて免許証 名刺 アドレス帳等を持っていればそこから調べます
最近は携帯電話の着信履歴発信履歴を利用することもあるようです
最悪携帯電話が破損していても製造番号等確認できれば
時間はかかりますが所持者は判明します
しかし白ロム携帯ですと難しくなるかも
もしそのようなものがない場合は指紋を照合する場合が多いようです
いくら調べても解らないときは行旅病者 死亡人として扱われます
阪神大震災では確か7名の方の身元がいまだに解っていません
火災に巻き込まれて骨だけになり何ら身元証明するものがなかったケースが大半です
中にはホームレスの方で崩壊家屋の下敷きになって亡くなられた方のケースは別のホームレス(昔世話になったとのこと)が必死に探して
遺体安置所で発見し警察官に申告すると何かいつも持っていたものはないか?
ときかれ確かいつもカエルのキーホルダーをもっていたのを申告すると所持品にあった事が解り
聞いていた本名と本籍地の地名から調査したところ家出人捜索願と一致する方がわかり家に帰ることができた事例もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで大掛かりになると大変ですが、免許をもっていればそちらからになるのでしょうか

お礼日時:2009/07/13 14:35

方法は、色々とあります。

本人所持の、身分証明書や免許証、保険証、これらがあれば比較的早く連絡が可能です。

後は、携帯電話の電話帳や通信履歴から、相手に電話して身元確認をしたりします。
人身死亡事故の場合や、重症人身事故の場合は、携帯電話が破損している事もあり、携帯電話の個体識別番号を携帯電話会社に緊急で問い合わせをし、名義人の氏名と住所を確認して、更に近くの交番から地域課の警察官を派遣します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり通常と特にかわらないもんですかね

お礼日時:2009/07/13 14:34

関係者ではないですが連絡を受けた経験者として…。


母親が亡くなった時の連絡は、家族以外含め連絡を受けた人を後から考えると、母親の手帳をみて関係の深そうな人を推測したようです。
あれこれいってる場合じゃないので手に入る情報を駆使してって事でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました
関係者に限定したのは愚かでした

他の経験者の方もお願いします

お礼日時:2009/07/13 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!