プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて油かすと水で液肥を作ってみているんですが…
コーラのペットボトルに油かすと水を投入してから約一週間くらいたって
何やら白くて薄い膜みたいなものが張ってきました。
これってカビでしょうか?ちょっと不安です。
これについて知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは.



その状態は油粕が腐敗をおこなう過程で,
油粕の有機物を有機的に肥料成分まで分解する菌類です.
それが好気性の為に,表面に浮いている状態です.
つまり,正常に腐熟が進行している事を示しているのですよ.

酒から酢を作る時にも,
別に培養している種菌も,
同じような薄い膜(酢酸菌)を作ります.
その種菌が含まれる薄い膜(コロニー)を,
そーっとすくい上げて,
酒が入っている酢醸造用樽に静に投入しゆっくり攪拌します.
酒が酢酸菌の働きで酢が醸造されるのです.

ご心配の件は,
油粕を腐熟化している微生物名は思い出せませんが,
酢を作る酢酸菌と同じ好気性微生物で,
「炭酸ガスや有機酸を発生させている」と言う,
無事に繁殖している状態ですので心配ありません.

油粕を完全に腐塾させ,液肥が完成するには
温度と関係があり結構日数が必要です.

しかし,蓋を開けると,臭いが気になりませんか?

この回答が,
質問者さまの問題解決の一助になれば幸いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、白い膜は順調に作られている証拠なんですね。
安心しました!
臭いはまだそれほど酷くはなく、
ふたを開けるとほんのり臭いのがふわっときますw

詳しく教えてくださってありがとうございました^^
助かりました!

お礼日時:2009/07/14 11:04

白い膜=産膜酵母です。


油粕と水の組み合わせですと、一度発酵(=腐敗)させます。
ので、問題ないかと。
発酵させるには菌がいないと行われません。単に目に見えるようになっただけです。気になるようでしたら混ぜてしまうと見えなくなります。

油粕と一口に言ってもいろいろありますし。菜の花の粕や米糠とか。糠漬けだと乳酸菌とかいるようだけど複数種類いるようですね。

私はコーヒー豆と米糠と水で行ったときも白い膜ができました。一度混ぜると出なくなったんですよね(見えないだけ。注ぎ口の所では白い菌が出来てましたから菌自体は生きてるみたい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほど、白い膜はちゃんとした酵母なんですね!
それを聞いて安心しました^^

詳しく説明してくださってありがとうございました^^

お礼日時:2009/07/14 11:20

冷たくなって脂分が固化したのではないですか?


気になるようでしたら、その部分を捨ててはいかがかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2009/07/14 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!