
こんばんは、宜しくお願いします。
普通二輪免許取得二年目になります。
保険加入がバイクを購入した代理店だったので、前回はその代理店まで
継続の手続きをしに行ってました。
今回は車検もする事になり、バイク購入した代理店が少し遠い事と
近くで良いバイク屋さんを見つけたので、そちらで車検をする事にしました。
で、そちらで保険も更新をと思ったのですが、同じ保険は扱っていなかったので
等級が引き継げるなら、扱っている保険に乗り換えようと
見積もりを取ったら1万5千程も高かったので、前の保険会社のままで手続きしようと思い
バイク購入店は行くのが面倒だったので、保険会社に電話したら
電話で更新は出来ないとの事。
近くの代理店か、取り扱い店を紹介してくれと言ったら
斡旋になるので教えられないと言われました。
ちょっと、え~~~(。-人-。)と思いまして。
電話で更新出来ないのは、しょうがないとしても
お店位教えてくれても・・・。
お客が困っているんだからさ~、と思ったのですが
私が間違っているんでしょうか。
ちなみに入っている保険は三井住友海上で
車検のバイク屋さんは東京海上でした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして自賠責ですか?
自賠責は金額が保険会社ごとに違う事ないですよね?
任意の保険更新だったら、店舗に行かなくても出来ますよ。
私は車もバイクも更新で店舗に行ったことはないです。
取扱いの店舗(購入したバイク屋)に電話して更新したいと言えば
書類を送ってくれるしやり取りできます。
普通、更新時期が近くなれば必要書類送ってきますよね??
継続だけなら、代理店と電話一本でした。
toitoi0113さん、こんばんは。
タイトル通り任意ですよ(笑)^^。
あら、店舗に行かなくても出来るんですね~。
でもお金が、口座引き落としにしていないので、行かないと駄目かも。
でも、更新日が近いので、電話で取り合えず更新出来るか
聞いてみようかな~^^
有り難うございました♪

No.6
- 回答日時:
もちろん覚えていますよ。
エンジンかける前にはナデナデしてますか?(^^)v
私が先ごろ更新したのは四輪だったので、二輪の値上げ時期はちょっと違うかもしれませんね。
今のバイクは去年買ったので、まだ更新してないんです。
(その前は加入していましたが、しばらく原付生活だったので中断手続きして解約してたので)
自動継続もこの春から無くなったとかとか何とかで、新たな加入の案内を送ってきました。
四輪ですが。三井住友です。
>もちろん覚えていますよ。
>エンジンかける前にはナデナデしてますか?(^^)v
嬉しいです~。Lupinus2さんのSRの♪愛♪のかけ方(笑)。実行しております(≧ω≦)b
&走る前は、安全もお願いしてますよ!
ま=1回でかけられる事は今まで一度も有りませんがね(爆)。
>二輪の値上げ時期はちょっと違うかもしれませんね
保険の更新を、結局前のバイク屋さんでお願いしたのですが
値上げの時期など聞いたところ、解らない・・との回答でした。
まだ、正式には決まって無いみたいですね。
余談ですが、最近バイト先の女の子が、大型のバイクと接触事故を起こしました。
彼女は車で、右折しようとした時前から来るバイクとぶつかったのです。
バイクの方は打撲で済んだそうなので、良かったのですが
保険は大事だな~とタイムリーに思いました。
Lupinus2さん、有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
へー
うちは自動更新の案内葉書が来ます。
変更とか無くて、同じコースのままだったら、判子押しといてって言えば、てきとーな三文判を代理店が押して契約を継続してくれます。
だから何年も契約延長でバイク屋さんに行った事は無いです(^ ^;
amanda97さん、有り難うございます。
>うちは自動更新の案内葉書が来ます。
いやいや(笑)。うちにもちゃんときましたよ^^
お世話になるバイク屋さんを、近くのバイク屋さんに変えようと思い
保険だけ前のバイク屋さんに頼むのもなんだな~と思って
保険会社に直に電話掛けたら、言われたんですよん~。
結局、前のバイク屋さんで手続きしました。
更新日が近すぎて、口座引落し&振込みは無理でしたけど。
日にちの余裕があれば、行かなくても手続き出来るみたいでした。
保険会社って融通きかないのねっと思った次第です(笑)。
No.4
- 回答日時:
お近くの代理店をお探しの方は代理店検索をご覧ください
http://map.ms-ins.com/top.html
などを当たってみますか?
あとは今後のバイク屋との付き合いを考えるのなら、保険屋を変更するのも・・・
n-junさん、こんばんは~(≧ω≦)b
もとろん代理店検索しましたよ~。
でも、バイク屋さんがいいかな~と思ったのですが
近くではバイク屋さんがヒットせず・・・(笑)。
>あとは今後のバイク屋との付き合いを考えるのなら、保険屋を変更するのも・・・
そうなんですよね~。そうしたいんですけど、一万五千円はキツイナ~(爆)!
有り難うございました♪

No.3
- 回答日時:
保険会社って変なところで融通か効かないというか、
代理店制度なのでいろいろあるようです。
任意保険はちょっと前に値上がりしたと思います。
自賠責が安くなって支払いが渋くなった分、任意が高くなったとか何とか、なんだっけかな?
適正化されたとかでウンヌンカンヌン。
任意は自賠責で足りない分を補う保険ですからね。
ぶっちゃけた話、代理店にこだわらないなら通販保険の方が安いです。
三井なら三井ダイレクトがあります。
http://www.mitsui-direct.co.jp/
私は知り合いのショップで車の保険も入っていて、その代わりに金にならない仕事(車両入れ替えとか住所変更とか)ばっかり頼んでいたのですが、
保険会社がコスト削減で小さな代理店は切っていく方針になったらしく、任意保険の取扱いをやめてしまいました。
なので通販保険にしたらかなり安くなりましたね。
Lupinus2さん、こんばんは~。
お久しぶりです。←覚えてないか(笑)。
>保険会社って変なところで融通か効かないというか、
代理店制度なのでいろいろあるようです。
そうなんですね~。でも更新するって言ってるんだから
もう少し対応してくれても・・・と思いました。
>任意保険はちょっと前に値上がりしたと思います。
私が聞いた話では、もう少しで値上げする予定と言ってました。
リターンライダーが多く、年配!?の方の事故が多いので
保険を上げないと赤字だとか・・何とか^^
通販、実はちょっと怖いんですよね~。
車は通販なんですけど(笑)。
No.2
- 回答日時:
私も詳しくは知らないですが、今時そんなことも有るのかな、と、言うのが正直なところ、もっとも最初に契約した代理店の立場を考えているのだと思うけど。
私は全く違うところですが、専門の代理店を通しているのでいつも数ヶ月前になればはがきで色々と参考プランなどと一緒に今までの契約も比べれるように書いた物が届き、それを見て電話でいつも更新しています。
もちろんすでに何十年という付き合いですし、車もバイクもお願いしているのでいつもほとんど代理店の人と電話相談で決めています(必要な時は自宅まで来てくれるし)。
バイクでは事故はないですが車では今までに物損の加害者、人身の被害者と経験していますが特にトラブルなども経験して居ません、またあまりにも安い保険は私は選択肢から外しています(色々と話を聞いていますから)何かの時に自分で動く必要があるなど・・・・過去には入っていたことも有るけど。
質問者が今までの所が良ければ電話で代理店に聞いてみる(どうすればよいか)
私の場合は見かけの値段よりも何か有ったときの保険だと思っていますから、万が一の時に安心していられることが一番なので完全被害者に成っても交渉などのテーブルに経ってもらえるように特約なども付けています(たとえば弁護し特約、無保険車対応など)
baikuoyagiさん、こんばんは~^^
>今時そんなことも有るのかな、と、言うのが正直なところ
でしょ===(笑)。そこなんですよっ。
代理店への配慮より、お客の配慮の方が大事だと思うんですけどねぇ。
私も近くのバイク屋さんが、大変親切で良かったのと
扱っている保険も東京海上で、大手だったので良かったんですけどな~。
一万五千円も高くなくてもいいじゃ~ん、て感じですかね。
有り難うございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 バイクの任意保険について聞きたいです 昨年末普通二輪の免許を取りまして、4月に新車のバイクを乗る予定
- 2 現在、普通二輪免許を取りに行っていて 第一段階をクリアしたところなんですが 免許とれたらすぐバイクを
- 3 バイクの任意保険について質問です! 現在、未成年でバイクの任意保険に入っている方がいましたら、大体ど
- 4 バイクの保険について聞きたいのですが、今原付で任意保険を掛けてえるのですが、近々小型二輪に乗り変えよ
- 5 原付二種の任意保険について。 今度、原付二種を購入する予定の、19歳大学生です。それにあたって、任意
- 6 軽2輪登録バイクの任意保険
- 7 二輪の譲渡手続きについて
- 8 普通自動二輪免許についてなのですが。
- 9 中型自動二輪(400cc)の譲渡手続きについて
- 10 大型二輪免許無しでも大型バイクのローン購入は可能?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
寒い季節に高速道路を バイクで...
-
5
夜中バイクでうるさくてダサい...
-
6
バイク免許、まだ一段階なので...
-
7
なぜハーレーは低走行の中古が...
-
8
バイクの錆を完全に落とす方法...
-
9
高校1年 全国ほぼバイク通学禁...
-
10
バイクでサーキットに行ってみ...
-
11
バイク以外の趣味 バイク、車が...
-
12
冬寒くないバイクはできないの...
-
13
本免の時は95点じゃなきゃ合格...
-
14
WR'S KAWASAKI 2018 ニンジャ25...
-
15
入居中のアパートにバイクを勝...
-
16
放置車両が欲しい。
-
17
身長146cm股下65cmもないかもし...
-
18
ダンガンロンパ(ネタバレ注意)
-
19
バイク中型免許について諦めた...
-
20
バイクで走っていて、スチール...
おすすめ情報