アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベンチャー企業に入社して約1年ですが、
激務と上司の理不尽さに限界がきて、バックレという形で退職したいと思ってます。

一日2~3時間の睡眠で、更に、自分の能力以上の技術的な仕事を当然のように強要され、
動悸が止まりません。

ちなみに残業代は一切なしです。

自分としてもこんな形で退職したいとは思ってません。
できることなら正式に辞意を伝え、承諾をいただき、
最低限の引き継ぎなどもしてから辞めたいです。

しかし、現状ではまず無理なのです。
辞意を軽くほのめかしましたが相手にされないどころか、
賠償請求がどうたら言われる始末です。

もうどうしようもないので無断欠勤を続けて自然に解雇していただく、
という手段を使おうと思ってます。
鬱状態で正常な判断ができない状態なのでアドバイスを頂きたい次第です。
小さい会社なので社内に相談できる人もいません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

若輩者なので参考程度にしてください。


賠償請求なんてことを持ち出すのは半分本気なような気がします。
無断欠勤も立派にその対象なのではないでしょうか。
法律事務所などに一旦状況を話して聞いてみた方がよろしいかと思います。もしくは法律に詳しい方に相談してみるとか……
貴方の健康を心配しています。無事に正しい生活に戻れるよう、お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法律的なことは自分も調べましたが、
事務所に相談するような力は残ってません。

ちなみに過去にバックレで辞めた社員は、
特に何も請求はされていないようです。

お礼日時:2009/07/16 00:09

>もうどうしようもないので無断欠勤を続けて自然に解雇していただく、という手段を使おうと思ってます。



それは懲戒解雇になるだろうし、仮に損害賠償請求するならそのほうがいい口実になります。
無断欠勤は誰の目にも明らかな帰責事由です。

>辞意を軽くほのめかしましたが相手にされないどころか、賠償請求がどうたら言われる始末です。

「ほのめかす」という制度は存在しません。
したがってそんなことをしても、法的には何もしたことになりません。
 
きっちりと辞める旨を伝えれば、法定期間なら2週間で、退職となります。損害を請求することもできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

辞める旨はもちろん伝えたいのですが、
その手段として、メールというははダメでしょうか?
メールだけで終わらせるというのも社会人として常識に欠けることと存じますが、
直接言うことはまず無理なのです。
(説教されるか引き止められるかで話にならない
 結局立場の弱い自分が打ち負かされます)

浅はかながら調べましたが、
辞意の伝え方に関する法律規定はないらしいので。
会社規定にもそんなものはないのは確認済みです。

もちろん返却すべき物は郵送するつもりです。

お礼日時:2009/07/16 00:16

社内で相談できる人がいなければ、社外に相談されることを考えてはいかがでしょうか。



総合労働相談コーナー では職場での問題の相談にのってくれます。

各県に置かれていますから、現在の状況や希望を相談されると良い条件で処理できると思います。

http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaike …

うつ状態ということですから、ご自分の考えだけでなく客観的にみれるところに相談して行動されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社外の相談所の類に相談する気力が残っていないのですが、
もう一度そのような相談も検討してみます。

お礼日時:2009/07/16 00:34

バックレて辞めてやるって気持ちは良く判ります。

自分もそういった時期がありました。
しかし、実際の社会は矛盾と欺瞞に満ちているんです。
どんな業種のどんな会社だって能力以上の仕事をこなさないと生き残れないほど厳しいですよ。
実際ひと月の時間外勤務が250時間を超えるような勤務を2年以上経験した事もありました。
法律的には非常にマズい事は会社も自分も良くわかっていましたが、当時会社が生き残るためには他に方法がなかったからです。
もしも、どうしても我慢出来なくて辞めるのなら形だけでも辞職届は提出して下さい。さもないと次の就職のとき非常に不利になりますよ。辞めるって事は失業ですよ。
ハローワークで紹介状を貰うのに離職票がないと絶対親身に相談に応じてもらえません。また、紹介状がないと希望する会社でも書類を受け取ってもらえない可能性があります。
悪い事は言いません、辞職願ではなく辞職届と書いて朝上司に投げつけてそのまま帰ればいいんです。離職票は総務の担当者に後日電話で依頼するなりすればバックレて辞めるより遥かに早く簡単に手に入ります。
今の会社はともかく、次の仕事を探すのはそんなに甘いものではありませ。社会人なら必要最低限の事はやらないときちんと認めてもらえません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仰る通り、形だけでも何らかの手段で辞職届は出したいと思ってます。


>>辞職届と書いて朝上司に投げつけてそのまま帰ればいいんです
これは無理です。

>>離職票は総務の担当者に後日電話で依頼するなりすれば
総務部とかはありません。部署や課というものがありません。

離職票や雇用保険被保険者証は後日役所を通してもらおうと思ってます。

お礼日時:2009/07/16 00:39

>辞める旨はもちろん伝えたいのですが、


>その手段として、メールというははダメでしょうか?

駄目です。
もめていて、どうしても会社の人に会いたくないなら、
最低限「文書にして」、「内容証明郵便で」送付してください。
こうすれば「貴方が、何時、どんな内容の文書を、誰宛に送って、
誰が受け取ったのか(或いは受け取りを拒否したのか)」が
公的に記録されるので最悪の場合の証拠として使用できます。

必達の保証の無い、e-mailなどで送って、もめた場合に
「そんなもの受け取ってない」としらばっくれられたら困るのは貴方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみに、
数人の会社ながらなんとか会話できる社員が一人だけいるのですが、
その人に辞意を伝えるということでも辞意表明にはならないでしょうか?
直属の上司というわけではないですが、
自分が入社した時の教育担当だった人です。
なんなら伝える時の会話を録音します。
(その時の時刻が録音に含まれるようにして)

要するに辞意さえはっきり会社の人に伝えておけば、
2週間後には正式に退職できる権利があるのですよね?
そうなれば離職票や雇用保険被保険者証も正当に入手する権利があるのですよね?

お礼日時:2009/07/16 04:07

なんかその会社にいいように食いものにされているような気がして心配です。


バックレという形で退社なんかしたら、相手は内心ウハウハなんではないでしょうか?
退職金とかも払わなくてよくなるし…

それから失業保険も自己都合の退職と会社都合の退職は扱いが全然違ったりします。

 自己都合→退職後三ヶ月後しかもらえない。額も少なめ。
 会社都合→すぐ失業保険が貰える。額も多め。

>社外の相談所の類に相談する気力が残っていないのですが、
ここが強烈に間違っていると思います。
本末転倒すぎます。
一刻もはやく信頼できる人に相談しましょう。
会社は体調不良で休んで全然問題ないです。
だって、もうやめる決心をしたのでしょう?何も怖くないはずではないですか?
有給休暇は法律で認められた労働者の権利です!自信を持って下さい。

とにかく、今の考え方では、将来的にも悪い連中の食い物にされる気がします。あなたの今後の人生のためにも、その非道な会社でこれから働く人のためにも、ここで戦うべきだとは思いませんか?



まず、会社を辞める決意をした以上、会社で怖いものは何もない!という発想の転換を行いましょう。
次に上司に『残業代の出ない残業は一切しない』宣言をしましょう。
そして一日8時間しか会社で働かず、英気を養いましょう。
そうして時間の余裕を作って、外部の人に相談したり、次の転職活動をしましょう。

上司が「クビだ!」とかわめいても、「正式な解雇手続きをとって下さい。理由によっては不当解雇で訴えさせていただきます」の一点ばりでOKです。暴言を吐かれた時のために、レコーダーを常に持ち歩くようにしておくのもよいと思います。また、万々一相手が暴力をふるうようなことがあったら、大チャンスです。速攻で警察を呼び、被害届けを出して、徹底的に争い賠償金を勝ち取りましょう。

以上、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

>自分が入社した時の教育担当だった人です。


>なんなら伝える時の会話を録音します。
>(その時の時刻が録音に含まれるようにして)

>要するに辞意さえはっきり会社の人に伝えておけば、

ダメです。

最低限「文書にして」、「内容証明郵便で」送付してください。
内容証明の書き方についてはここに詳しく書いてあります。
http://nose-office.com/kakikata.htm
    • good
    • 0

>要するに辞意さえはっきり会社の人に伝えておけば、


>2週間後には正式に退職できる権利があるのですよね?
>そうなれば離職票や雇用保険被保険者証も正当に入手する権利があるのですよね?

その「2週間後」っていうのは、おそらく『民法627条』のことだと思うけど、厳密には期間の定めがあるのかどうかで違ってきます。

質問者さんの場合は、たぶん正社員としての採用だったと思われますので、この場合は「期間の定めがない」方になりますが、それでも給与の支払いによって若干違いがあるらしいです。

退職と法律
http://www16.plala.or.jp/srss/taishoku4.html

年俸制だと3ヶ月前になりますし、それ以外でも今月はもう15日(水)を過ぎているので、「月の後半に申し」出たこととなり、来月末[8/31(月)]に解約が成立、といった感じですね。(それまでは、ちゃんと引き継ぎです。)

就業規則うんぬんに関しても、こっちのサイトでは無効となっています。(就業規則よりも、民法の方が上。)

会社に受理してもらえない退職願!
http://www.hou-nattoku.com/consult/40.php

但し、やはり社会人ということもあり、出来るだけ穏便な対応をしたいものですよね。(実社会って、けっこう広いようで狭いものですから。)

>離職票や雇用保険被保険者証は後日役所を通してもらおうと思ってます。

これは、アウトっす。たぶん、お役所の人に怒られるかもよ。(もう、子供じゃないんだし。)

お昼休みの時間とか、出張されている時とか、いろいろと柔軟に対応して、代わりに他の社員の人からさっと手渡ししてもらえればいいと思います。
    • good
    • 2

もう明日から会社へ行く必要はありません。



退職願を内容証明郵便で会社に郵送するだけです。

精神的に追い詰められているようですので、まず根源である会社から遠ざかることです。
会社から電話がかかってきた場合、余裕があれば返答し「退職願を郵送した旨」を伝える。その余裕も無ければ、電話に出る必要もありません。

後日、健康保険証を会社へ郵送。(退職日まで使用できます。)運良く退職が2週間後に認められても、離職票(会社が1年から半年間の給与金額を書き込んだ書類)を発行してくれないかもしれませんが、それで良いじゃないですか。

社会保険は、市役所。雇用保険はハローワークへ行って相談に乗ってもらって下さい。適切な指示(掲示板とかの想像の意見じゃなくて、正式な担当者の見解)があります。
再就職はそれらの手続きが完了した後にする方がスムーズです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!