アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCケース内の熱気を12cmファンでなんとかしたいと思っています。
ファンの前側(風が出てくる方、つまり、手を持って行くと、風が強く手に当たる方)を
「ケース内向き or ケース外向き」、どちらに取り付けるべきかで迷っています。

ケース内の熱気を排気することが目的なので、
ケース外向きにする方が、中の空気が外に出るのかな、なんて思うのですが、

一方で、ケース内向きにすること考えると、
その場合には、外の涼しい空気が中に取り込まれ、
その取り込んだ冷たい空気の体積だけ、中の熱気は、どこかの排気口から外へと吐き出されるのでは?、
なんていう風にも思っていたりします。
また、この場合には、外から得た冷たい空気をケース内のパーツに直接当てることもでき、
外向きにした場合に比べ、メリットが多いのかな、とも思っています。
(あくまで、私の勝手な想像ですが。)

この件について、どなたか詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今晩は。



どのようはケースなのでしょうか?

もし電源ユニットの排気量が大きい物ならば、排気は電源ユニットに任せて、前面から吸気でも宜しいかも知れません。
しかし、電源ユニットがそれ程排気量が無ければ、背面排気の方がベターでしょう。

ただ、内部にどれ位の機器を装着されているかでも変わってくるので、
PC の構成及びケースのメーカー名と型番などを補足して頂くと回答し易くなります。

PC その物がメーカー製だと、FAN の追加は絶望的な物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>もし電源ユニットの排気量が大きい物ならば、排気は電源ユニットに任せて、前面から吸気でも宜しいかも知れません

電源ユニットには、確かに排気ファンがありますね!
そのファンをPCケース全体の排気用ファンとして捉えることができるなんて考えは、私の頭の中にはありませんでした。
ちなみに、私のPCはBTOパソコンで、スペックの詳細がすぐには分からず、お伝えすることができなくて大変残念に思います。
ただ、電源がパワグリ400Wであることは分かっています。
ただ、そのパワグリのファンの排気量がいかほどのものであるかは、私には分かりかねますが。。

さらに言うと、
PCケース前面には吸気口がどうも無い?ようなので
(前述の通り、直線経路での吸気→排気ができない構造)、
前面以外の面からの吸気を検討してみようかと思います。

現在、電源パーツの排気口に手を持って行っても、
風が感じられないので、電源パーツの排気ファンの排気量は、
もしかしたら、弱いのかもしれません。
(電源パーツが自動制御で、排気量をコントロールしていたりするのでしょうか? おそらく、それはないでしょうね。笑)

それと、PCケースのサイズ的に、12cmファンを1つ入れて、
いっぱいいっぱいな状況です。苦笑

お礼日時:2009/07/16 03:14

>電源パーツが自動制御で、排気量をコントロールしていたりするのでしょうか? おそらく、それはないでしょうね


パワーグリッターなら負荷に応じてファンの回転を制御しますよ

回答する側としてもケースの詳細が判らないと厳密な事が言えないですし、
BTOなら該当機種のページを記載された方がベターな回答を得られるかと

一般的に背面に吸気ファンを取り付けると、
吸気したエアがそのまま電源の排気ファンに持っていかれて、
殆ど換気することなく排出される事になるかとは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パワーグリッターなら負荷に応じてファンの回転を制御しますよ

そうでしたか。参考になります!

>一般的に背面に吸気ファンを取り付けると、
吸気したエアがそのまま電源の排気ファンに持っていかれて、
殆ど換気することなく排出される事に

こちらもとても参考になりました。
ファンの取り付け位置を決める際に役立つ知識だと思いました。

お礼日時:2009/07/16 10:53

今晩は。


回答番号 No,3 hide_mino と申します。

参考になるかどうかわかりませんが、こんなのがあります。

サンワサプライ 5"ベイクーラー
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=T …

RHC06BK 5インチベイシステムファン 120mm ブラック
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83 …

RHC05BK 5インチベイシステムファン 80mm (ブラック)
http://www.getplus.co.jp/product_875746.html

AINEX (アイネックス) 大型ファンでPCケース内を効果的に冷却 FF-502シリーズ
http://www.dosv-net.com/FF502/dosv_ff502.index.htm

Google などで『5 inch ベイFAN』、『3.5 inch ベイFAN』などで検索される結構色々出てきます。
また、加工することが可能ならば、サイドパネルに穴を開けそこに FAN 設置や、サイドパネルが、鉄板で加工できないのであれば、アクリルパネルでサイドパネルその物を作り、穴を開け FAN 設置などの方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な商品を紹介して頂き、ありがとうございます。

>加工することが可能ならば、サイドパネルに穴を開け

日曜大工が好きな私にはわくわくするようなお話でしたが、
今回の件では手軽に済ませたいと考えておりますので、

現在手元にある12cmファン、これを

「ケース内向き or ケース外向き」、どちらかで取り付けて、
対処したいと考えています。

ただ、教えて頂いた「加工作業」は大変興味深く、
今後、この知識を利用させて頂くことは、かなりの確率であり得ると思っています。
アドバイスをありがとうざいました。

お礼日時:2009/07/16 10:50

通常、AT-X規格のケースは、フロント吸気/後方排気です。



お使いのPCケースの構造をご確認下さい。

吸気と排気のバランスや、通気経路を確保して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私のPCケースはミドルタワーケース?サイズのようで、
若干、中は狭めです。
マザーはマイクロATXだったと思います。

ケースを直方体と考えると、
対面する2面に排気口がない状態です。
(直線経路で吸気→排気が出来ない作り。)

よって、もし、吸気→排気 という風に設計する場合には、
ある面から吸気したら、排気は、
その隣の面(垂直に交わる面)から排気するような格好になります。

本来ならば、吸気→排気とする方が、しかも、
直線的にそれができれば、良いのでしょうが、
今回は、様々な理由から、吸気もしくは排気のどちらかでのみ対応したいと考えています。

その場合、吸気、排気、どちらを採用すべきでしょうか。
回答No.1の所でも書きましたように、これは愚問かもしれませんが、
どうかよろしくお願い致します。

お礼日時:2009/07/16 02:25

一般に、ケース前面は吸気にして、背面は排気にします。



そうすることで空気の流れを作り、ケース内を換気します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

吸気と排気をセットで取り付けるという考え方があるんですね。
基本的なことが分かっていませんでした。
参考にさせて頂きます。

今回、様々な理由から、1つのファンのみで対応したいと考えているのですが、
その場合、吸気と排気、どちらの方が、より効果的だと思われますでしょうか。
もしかしたら、これは愚問かもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。

お礼日時:2009/07/16 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!