プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えて頂きたいことがあります。

会社に最近入った新人の方がバタバタしていて人とぶつかった時などのような軽く謝る際に、誰に対しても「ごめんなさい」を使っています。

私個人としては「ごめんなさい」は親しい者に対して使う言葉で、職場では「すみません」が今まで目上の者に対して使うべき言葉だと思っておりましたので違和感を感じております。

どちらでも良いといえばいいのですが、正しい言葉遣いをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (3件)

>すみません と ごめんなさいの使い方



「すみません」は和語であり、町人・農民言葉。「ごめんなさい」は漢語であり、武士言葉のような感じがします。
昔、聞いた話で真偽の程は明らかではないのですが、「すみません」は自分の気持ちが済まない。だから、後でお礼をしたい。との気持ちを含むと言われたことがあり、「結い」と結びつけて、農民の相互の労働力の貸し借りに関係すると教えられました。これに対して「有り難し」は武家言葉で、明日をも知れぬ身ですので礼を返すこともできない私に情けをお掛けいただくとは有り得ないことです=有り難しだと言うのです。
ご質問を見て、そのような事を思い出しました。「すみません」は平等で、「ごめんなさい」はちょっぴり上から目線ではないかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

詳しいご説明ありがとうございました。
なるほど!と思うところがいっぱいで勉強になりました。

因みに新人さんは今も「ごめんなさい」を使っておりまして、ジェネレーションギャップと思いもう諦めることにしました。

この度は教えて頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2009/08/01 21:08

やはり、「ごめんなさい」は社会に出て、公的な場では、ふさわしくないと思います。


しかし、「すみません」は、応用範囲が広く、(謝るだけでなく、呼び止める、注意を引くなどにも使用)その分、便利だったりするので、自分の気持ちを謝罪として受け取ってほしい場合は、「申し訳ございません」の方が「ごめんなさい」に匹敵する心情だと思います。

まあ、人にぶつかって、謝れる態度は、良しとしましょう。質問者さんが注意することで、改めてくれるでしょう。

ご参考までに…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昨日勇気を出して注意してみましたら「すみませんは失礼な言葉なのでごめんなさいを使っています」と言われ混乱中です。

謝れるだけましと思うことにします。

お礼日時:2009/07/20 00:13

目下の者から「ごめんなさい」なんて、何だか馬鹿にされてるような気がする、ということではないでしょうか。


下記のような投稿ページを見ても、いろいろな感じ方、受け止め方をする人がいるのだな、と思いました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

「ごめんなさい」は「御免」からきている言葉だから、本当は上から下を見る言葉、という感じがともなうのも無理からぬところがあるかもしれない。
でも、私の子供のころなど、駄菓子屋の店先で「ごめ~ん」なんて言ってました。
あるいは、誰かを泣かしてしまったら、「ごめんな」なんて言ったり(言わされたり)。
そういう場面で「すみません」はちょいと変な気がする(昔、林家三平師匠の口ぐせが「ど~もすいません」だったりしましたけど)。

現代社会の、しかも職場環境の中での「ごめんなさい」は、ちょっと間が抜けているというか、そういう感じはします。
おそらく、子供の頃に、親から「ごめんなさいと謝りなさい」と言われたりして、謝罪 = ごめんなさい という、等式が頭の中に出来ている人かもしれません。

とはいえ、私なども「御免」は使います。
誰かと体が接触してしまった場合、「あっ、ごめん」という言葉が口をついて出てしまいます。
「ごめんなさい」まで言うと、わざとらしくて、かえって失礼かなと感じると思います。

「すみません」は、私の場合、はっきりと「謝罪」の気持ちの表明になります。
あるいは、何かの「謝意」を表す時に用いる言葉。
語源的には「澄みません」(気持ちが澄まない)だそうですが。

で、後輩が先輩に物理的な接触をしてしまった時にどう言ったらいいのか。
むつかしいですね。

「失礼!」というのもありますね。丁寧に言えば「失礼しました」。

残念ながら、私は「正しい言葉遣い」を知らないし、そういうきちんとした言葉遣いをしなければならない職場に奉職した経験もないので、はっきりとしたお答えが出来ないのですが、他人の言葉遣いについては、それを指導する立場に立っているのでなければ、現実問題としては、放っておくしかないと思っています(必要がある、あるいは目に余る場合は直接指導しますけれども)。

「すみません」をお使いになられるとのこと、私もその点では異論ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人によって色々な捕らえ方をするのだということがわかり勉強になりました。
正しい言葉遣いは難しいですね。
私も親しい人には「ごめん」や「ごめんなさい」を使うのですが、
今まで目上の人に対して使ったことがないもので…
ごめんなさいでも謝罪は謝罪として受け止める心を持とうかと思います。

お礼日時:2009/07/20 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!