プロが教えるわが家の防犯対策術!

小2の男の子がいます。マイペースでいつも行動がのんびり、人から遅れをとっています。
「宿題」と「友達との約束」について、2点、伺ってみたいです。

(1) 放課後友達と遊ぶ約束。「相手の家に3時半」と約束したとします。「遊ぶのは宿題を済ませてから」と事前に親子で約束しているにも関わらず、20分程度で終わりそうな宿題に集中できす40分以上かかっても終わらない。この時点で「3時半の約束」が守れなくなるわけです。
親としては「宿題ができてないんだから今日の約束はキャンセルしなさい」と言いたいところですが、向こうのお家では息子が来るのを待っておやつ等も準備してくれていたりするわけです。友達との約束を反故にさせたくなはい。結果「友達との3時半という約束を守らせることが最優先。その代わり4時半には迎えに行って強制的に帰らせ、宿題の続きをさせる」という有り様・・・・。
これでいいのかな、と疑問を持っています。
皆様なら親として、どう対応しますか?

(2) 前にも書いたように我が家は「宿題を先にしないと遊べないよ」という方針でいました。
でも周囲友達には「遊びが先でもOk.早めに帰ってから宿題をすればよい」というご家庭が多いです。公園など早く行ったほうが好きな遊具を取れる、冬などは陽があるうちに外で遊ばせたい、と。
でもウチは遊んで帰ってくると、疲れきって宿題が出来ないことも・・・・。
でもあくまでも「宿題優先」という親の姿勢を貫くと、友達の輪からわが子だけ引きずり出すような罪悪感があります。宿題は大事だけど、まだまだ友達とじゃれあって遊ぶことが大事な年齢ですよね・・・・。

どう対応するのがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

2年生女児の母です。


うちは本人に任せています。
友達が遊びに来るときは遊びに来るまで宿題をしていて
終わらなくても遊んでしまうことがあります
(もちろん次の日学校に行くまでには絶対にやらせますが・・・)。
友達の家に行くときは(友達によって違いますが)
「宿題が終わってから行くね(来てね)」ということらしいです。

やらずに出かけていき、帰ってきて親も本人も忘れていて朝やっていることもあります。
うちは寝るのが早いので朝に十分時間があるのでそんなことも可能です。
時間にせかされて宿題を終わらせるよりじっくりやった方が身につくからという思いと
(冬場に経験したことですが)勉強は学校で何時間もやっているので
日が暮れるまでは遊んで来なさい、遊ぶことも大事ですとの思いからです。

もしも宿題が終わってから遊びに行かせたいなら
何時集合!ではなく「宿題が終わってから行くね」と約束させればいいのではないでしょうか。
何分かかろうと終わらないと行けないとなると親も時間を気にせず見守れるし
本人の必死度合いも違ってくるのでは?。
みんなとの集合時間に遅れてもそもそも約束の時間が違うのでいいんじゃないでしょうか。

やっぱり子供には子供の世界があると思うのでいつやるかをあまり強要せず、
でも確実に次の日までにはやらせるでいいのではないかと思います。
うちは2番目が現在年長男児。確実に宿題は後回しの性質の持ち主だと思っています。
やる時間は問わないけれど確実に終わらせて次の日学校に行くを習慣づけしないと今から思っています。
我が家は甘いですかね・・・。
    • good
    • 0

初めまして二児の母です。



私自身も 遊びが先でもOk.早めに帰ってから宿題をすればよい」
って思います。
時間に急かされながら宿題をやっても 頭には入らないですよ。
宿題が出来ない事が続くのなら 遊びの約束はさせません。
泣こうがわめこうが、相手の親が準備をしようが キャンセルの電話を入れさせます。
実際 娘の時に キャンセルの電話が泣きながら掛かってきましたしね。
おやつ等用意はしてましたが それぞれ躾ですから 何とも思いません。

宿題ってやれば良い って言う訳じゃないですからね~
学校で習って来た事を 家に帰ってきて復習する意味で宿題ですから。
遊びに行く時間に急かされて宿題をしても 頭には残らないと思うのです。
その積み重ねで 20分で終わる問題が40分以上掛かってしまうのかもしれませんから、手法を替えてみたらどうでしょうか?

強制的に迎えに行くのですか??
迎えに行った事が無いです、、、と言うか送りに来てくれた人も居ません。
子供が勝手に来る って感じ(約束ありで)。
時間も この日が長い時がチャンスだと思いますよ。
相手のお家に行ったら《4時半になったら教えて下さい》って言うとか。。
我が家もそうでしたが、遊びに来る子も、私に対して《4時半になったら教えて下さい》って遊んでいました。
時間を告げると 片付けが始まり、5時少し前には解散って感じです。

公園の場合は 地域で放送が流れる(夏場は5時)ので それが合図みたいで解散してた様子ですし。親はあまり触れてませんでしたよ。
    • good
    • 0

うちにも小2の娘がいます。



我が家も遊ぶのは宿題が終わってからなので、約束してても終わるまで絶対に行かせません。
なので、遊ぶ約束は「宿題が終わってから行く」もしくは「終わったら電話する」のパターンでこなしています。
やはりマイペースな子ですが、遊びたさに必死でやるようになりました。

(2)については、人は人でいいんじゃないですか?古臭いかもしれないけど、学生の本分は勉強だと思うので、うちは基本的には崩しません。
例外として、お友達が自宅に来てしまったときだけ、「今日だけだよ!」と念押しして遊ばせています。
来てくれたのを追い返すような真似をしなければ、孤立することはないのでは?
お互いに子育て頑張りましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!