プロが教えるわが家の防犯対策術!

近畿大学附属中学校(近大附属)について教えて下さい。
ざっくりとした内容でいいのですが・・・。

(1)中学入試において有名ですか?
(2)一般的に有名ですか?
(3)特徴はなにかありますか?
(4)入試レベル、教育レベルはどんなもんですか?上中下?特上??
(5)遠くはどの辺から通学している人がいるのでしょうか?

分かるものだけでいいので、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(1)中学入試において有名ですか?



ぼちぼち。第一志望にはなりづらいですね。

(2)一般的に有名ですか?

ぼちぼち。人数の割にはあんまりかと。

(3)特徴はなにかありますか?

人数が多い。1000人以上いて
エレベーター移動と聞きました。

(4)入試レベル、教育レベルはどんなもんですか?上中下?特上??

中、ですね。

(5)遠くはどの辺から通学している人がいるのでしょうか?

奈良とか近鉄沿線、大阪南部が多いです。


同立に100人以上受かってますし京大阪大も受かってますけどなんせ
人数が多いので進学校かと言うと微妙です。でも学内で上位なら有名大へ行けるわけですし、友人の何人かが行ってましたけど気のいい奴が多くて、そこそこ自由で割と仲のいい学校でスポーツも強く、バランスのいい印象を受けました。関西は共学の進学校が少ないのとスパルタ系が多いので、そういう意味で希少だと思います。
水泳の五輪選手も多いそうなので、そういうメリット?もありますね。
確か近大には3割ぐらいが上がるはずです。
公立で言えば高津高校とかですかね。あのノリは好きですよ。

この回答への補足

みなさん回答ありがとうございます。
締め切る前に、私なりに理解した内容をまとめてみます。

>近畿大学附属中学校について
>(1)中学入試において有名ですか?
そこそこ
>(2)一般的に有名ですか?
近大の名前は有名だが、中学はそれほどでもない
>(3)特徴はなにかありますか?
中高一貫教育
>(4)入試レベル、教育レベルはどんなもんですか?上中下?特上??
入試レベル的には関西大倉中や関大一中の方が少し上?もしくは同等レベル?
教育レベルとしては、色々なコースがあるが、医薬特進コース等の大学入試に向けたハイレベルな内容もある。
(5)遠くはどの辺から通学している人がいるのでしょうか?
一部には豊中市、兵庫県、和歌山県からの通学者もいるようです。

全体として、中高一貫で難関大学入試を目指した教育も行っている、と理解しました。

補足日時:2009/08/10 11:00
    • good
    • 0

言い忘れたことがありますので、補足として書き込みます。



たぶんこのレベルの高校はトップから下まではかなり開きがあるということです。高校の定員人数は多いし、高校野球やスポーツは強いので完全にコースを分けていると思います。 そいったこともふまえての判断が必要になると思います。

近大附属から阪大へ入学した人が知り合いなので、その人は堺市から通っていたと言ってました。 話によると当然東大阪や八尾からが多そうですが、大阪市内や吹田市・豊中市や奈良県の高田市・橿原市あたりからも通ってきている生徒が結構いると言っていました。
    • good
    • 3

近大附属中高のような学校の評価は難しいですよ。


というのは入学時の学科やコースを時代の流れに応じてその都度変えてきているからです。

だから近大附属高校への評判をみてみると
50代以上の人達  近大附属高校と聞くと笑いがおきる
40代以上の人達  近大附属高校なんて誰でもいける・・・・・というような評価です。

確かにそれは30年前以前は事実であったでしょうが、現在はたとえ違ってきていても、そうした思い込みをずっと引きずっている年配の方が多いということです。
 それでなくても最近進学実績を伸ばしている私学にたいしては、多くの偏見や誹謗中傷が多いのも事実です(勉強の詰め込みだとか、あそこは人間のいくところではないとか。) 

 その私立中学の現在の評価って案外地元の塾関係者(個人塾も含めて)が一番正確(に近い)に把握しているのではないかと思います。

私は近大関係者ではないので、あくまで中立的にデータに基づいてだけで書き込みます。
最近は特に医薬進学コースや英数特進コースなどを設け、特に医薬進学コースからは毎年難関大学へもかなりの数が進学するようになってきています。

ですから少なくとも中堅の塾関係者の評価は結構高いと思いますよ。もちろん浜学園や希学園クラスになると、灘や甲陽受験レベルの生徒が中心なので、近大附属への受験者はほとんどおらず母数も少ないので、このレベルの中学偏差値はとんでもない低い値がはじき出される傾向があります。

東大阪市長瀬にある近大附属中学高校も大阪第三学区の受験生の間ではもう立派に府立中堅以上の高校の併願校になっています。進学実績も学区5番手高校あたりとは完全に逆転していますから。 (50代以上の人達には信じられないでしょうが・・・それこそ「お前、何あほなことぬかしとんじゃい」と言われそうですが)。

私の言いたいことは時代の流れってそんなもんです。昔の底辺私学が今でもレベルが低いとは限りません。 大阪の中堅私立高校って、どの高校も30年前ではひどい評判の高校ばかりだったようです。

最後に近大の附属高校は各地に存在していますが、その中でも特に近大附属和歌山が一番優秀ですね。現在は智弁和歌山に遅れをとっているものの、県立のトップ高校より進学実績はいいはずですよ。(和歌山県は学区制をとったために名門高校である県立高校が軒並み凋落してしまいましたから。ですから今学区撤廃の運動がではじめているようです)
参考までに昨年(2008年)の進学実績を記載しておきます。
             
近大附属(東大阪市)    京大3 阪大9 神戸大20 同志社大91
近大附属和歌山   東大2 京大20 阪大23 神戸大27 同志社大108

近大附属和歌山高校などはもう立派な進学高校だと思いますよ。

近大附属中高レベルの正確な偏差値等の数字は、五ツ木の模擬試験が正確にデータを示していると思いますよ。(灘レベルの受験生は五ツ木模試は受けないし)。そのデータを見ていると関東系の塾の関西偏差値が結構いいかげんだということもわかります(時々関西の私学のことをわかっているのかな?と思いますので)

 
    • good
    • 2

(1)中学入試において有名ですか?


そこそこ知られていると思います。(通学圏に住んでいる人は知っていると思います)

(2)一般的に有名ですか?
 関西では名前くらいは知っている人は多いのでは?
 小・中・高・大とあるのでそこそこ有名だと思います。

(3)特徴はなにかありますか?
 特にないかも。普通の学校だと思います。

(4)入試レベル、教育レベルはどんなもんですか?上中下?特上??
 中くらいです。中の上くらい?(偏差値56)
 ランキング表→http://www.chunavi.net/150/050/

(5)遠くはどの辺から通学している人がいるのでしょうか?
 中学のパンフレットに載っているとおもいますが、通学時間が1時間から1時間30分の圏内なら遠くても通ってきている子はいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
近大の名前で知られていますが、中くらいの学校ってことですね。
失礼な質問かもしれませんが、こういう所って「何故」行くんでしょうか?
エスカレーターで高・大には行けたりするんでしょうが・・・
田舎の公立しか知らないもので・・・

お礼日時:2009/07/26 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!