アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

練習風景などを映したAVI形式のファイルがたくさんあって、それをDVDプレーヤーで見れるように書き込みたいのですが、Windowsムービーメーカーでは、ものすごい時間がかかってしまいます。
1枚のDVD-Rに、1つ30分前後のAVI形式の動画を6ほどずつ焼きたいのですが、ISOなどに固めてから焼いた方が早いでしょうか?
できれば、チャプターのようなものも付けれると助かります。
フリーソフトなどで簡単かつ速く書き込めるソフトありませんでしょうか?
知恵を貸してください。お願いします。

PCスペック
WindowsVistaHP32bit
CPU:core2DUO T7500(2.2GHz)
ちなみにノートPCです。

動画
1つ30分前後のAVI形式の動画が27ほど

A 回答 (3件)

はじめまして。



AVIファイルをDVDプレイヤーで視聴可能にするには、DVD-VIDEO形式にしてDVD-RなりDVD-RWに書き出す必要があります。

と言うことは途中でAVIからMPEG2への変換作業が必要となります。
動画変換はCPUの性能に依存します。最近では例外もあるけど、少なくとも質問者の機種は完全にCPUの性能に依存しています。
T7500だとノート用のCPUですので、ディスクトップ用のCPUと比較したら性能は落ちます。同じクロック(GHz)でも、性能は2~3割劣ると考えてください。
なのでそのノートPCでは基本的にそれが限界です。
基本的にソフトでどうこうなる問題ではありません。多少改善が期待されるのはデュアルコアCPU以上の動作に適応させた動画変換ソフトやオーサリングソフトを使用することです。もちろん市販のものです。
それでちょっと早くなる程度でしょう。
もっと早くを望むのならばデスクトップPCでクアッドコアCPU以上のものを搭載し、GPGPUに対応したグラフィックボードを搭載し、GPGPUに対応した動画変換ソフト(PEGSYS TMPGEnc XPress4など)を使用するでしょう。
何もかもタダで済ませられるには当然限界はあると言うことです。

個人的にはMPEG2をAVIに圧縮することはあっても、AVIをDVD-VIDEOにはしません。画質は劣化するし、労力と時間の無駄なので。
    • good
    • 0

体験したソフトでは有名ですが


http://pc.saloon.jp/article/3968003.html
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …
→使いかってがいいとはいいませんが市販DVDで再生可能です。
自分の愛用はもっぱらネロですが市販品なので質問者の回答にはなってないので参考
ものすごい時間がかかってしまいます→PCのスペックが影響するので
ソフト変更したから速く書き込めるとは限らないです。
同じようなPCスペック利用者なら有効参考意見くるかも?
    • good
    • 0

AVI形式のままで書き込むだけなら、DVDライティングソフトを使ってコピーすれば良いと思います。

速度はドライブやメディアの対応速度に依存します。
書き込みが遅いのはエンコードしているからではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!