プロが教えるわが家の防犯対策術!

ライン数とステップ数の違いは何でしょうか。

エディタで見たときの行数?
それともコメント行を除いた行数?

A 回答 (3件)

こんにちは。


私はアセンブラであるLSIのDSPソフトを開発しています。

うちの会社では、
ライン数:命令コードの行数=ROM容量
ステップ数:最悪なデータを入力したときの、時間
としています。
ステップ数はループなどを通った回数×コード数(行数)
を考えるので、必ずしもライン数=ステップ数とはなりません。

ROM容量は少なければ少ないほど、チップの大きさが小さくなり
コスト低下につながります。
ステップ数が少なければ少ないほど、クロックが低周波でもいいので、
消費電力が抑えられます。

gomuさんとはおそらく事情が違うと思いますが、参考にしてください。
    • good
    • 0

ライン数/ステップ数によるソフトウェアの見積もり/性能評価はアセンブラが主流であった時代の悪習です。



一般にラインは人間が認識する行、ステップはコンパイラ(アセンブラ)が認識するパラグラフ(ステートメントと呼び変えても良い)を意味します。

アセンブラでは1命令/1行を基本としますのでステップとラインは同義となります。
COBOL,FORTANのような「行の概念を持つ言語」は全て同様です。

C,PASCALのように「行の概念が無い言語」においてライン数は意味をもちません。

以下、老婆心ですが…。
現在ではライン数,ステップ数による見積もり/性能評価は時代遅れです。
スキルの低いプログラマほど少ない機能に多くのステップを費やすため見積もりとしての意味がありませんし性能評価基準ともなり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なにせ発注金額に応じて、納入する仕様書のページ数が求められる依頼元ですので、プログラムも行数が大きければ大きいほど良いということなのでしょう。

お礼日時:2001/03/14 14:56

このへんの定義は極めて曖昧です。


が、基本的な解釈としては、

ライン数 →エディタで見たときの行数
ステップ数→コメント行を除いた行数、もしくは、
      命令数(Cだったらセミコロンまで)
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/14 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています