
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現代考古学ではアトランティスは認知されておりません あったのではないか? という程度です
それらしい形跡は発見されてはいますが決め手にはなっておらず未認知なのです
あったとしても海の底ですから楽ではありません
ですから検索で探しても出て来るのは霊能者の言に限られるでしょう
例えば 眠れる預言者 エドガーケーシーのリーディングにもアトランティスが出て来ます
タモロなる人物名も恐らく霊能者かそれに近い方の口から出たのではありませんか?
ムーやレムリア大陸も同様で現在 学問上は仮想大陸です
でも日本の古文書にも出てくるくらいですから何時の日か解る時が来るでしょう ひょっとしたら近いかも
ムー大陸が浮上するというお話もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/15 13:26
時間が経つと何が真実なのか分からなくなってきますね。
「未認知」だけに更なる追求心を深めさせてもらいました。
ご回答。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
スピリチュアル関係や前世、小説などではないでしょうか。
レムリアやムーなどの存在していただろうという時代の区分として、
アトランティス時代、レムリア時代と言う人もいます。
また、ムーやアトランティス人の生まれ変わり(大抵が超能力を持っていたとか、聖なる神官とか、ナイトだとか)と自称する方が、アトランティス時代と使う人もいます。
それと現在の文明の繁栄等を、プラトンの記した内容に即して(文明の繁栄と人類の驕り、信仰心の欠如等)、ポスト・アトランティスという人もいます。
そのときにポスト・アトランティス時代と使うことがあります(一般的ではないと思いますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 考古学者で「ナダヤック」という人物を知っている方教えてください。
- 2 旧石器時代、新石器時代、縄文式土器(時代)、弥生式土器(時代)の年代(古い順)を教えてください
- 3 人の事を一般に「人間」というのは何故ですか?「間」という字をつけたのにはどう言う意味があるのでしょう
- 4 アトランティス
- 5 アトランティスについて教えて下さい
- 6 日本人の嫌韓を止めるためにも、新元号は「朝鮮」にしてはどうでしょうか? 朝という文字で新たな時代を想
- 7 「平成の建物」「平成の服装」といえば?
- 8 悲劇という英単語tragedyの語源は「羊の歌」だそうです。 また、サスペンス映画羊の木にも「羊」が
- 9 清水眞砂子さんの「驚くという才能」という現代文についての質問です。 本文中に「人間の感情の領域」とい
- 10 「子」はなぜ「ネ」と読むのでしょうか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
欧米の白人は、何故体が大きい...
-
5
なぜヨーロッパの人達だけ彫り...
-
6
象とマンモス
-
7
日本人はツングース系民族ですか?
-
8
白人種の鼻が高い理由
-
9
黒人の肌の色の違い
-
10
本当の「正義の味方」なんて者...
-
11
人種と毛深さ
-
12
黒人はなぜ貧困層が多くて栄養...
-
13
人類は結構寒いところに住んで...
-
14
白人と日本人の顔の大きさ
-
15
人類はどうやって増えたのですか?
-
16
現代人は 人類発生時点から ...
-
17
イラン人とイタリア人が似てい...
-
18
純日本人なのに外国人顔
-
19
ラテン系は白人と中東の混血と...
-
20
私は黄色くありません
おすすめ情報