プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クイズやプレゼント応募で「官製はがきに住所・市名・・・」と良くありますが、果たして年賀状は官製はがきと呼べる部類に入るのでしょうか。違うという友人いますが、私は年賀状でもお正月を過ぎてもはがきとして出せるので、官製はがきの中に含まれると思いますがいかがでしょうか。郵便局の職員の人ならば問題なく解答できると思いますので宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

元郵便局関係者です。


既に皆さんがお答えになられているとおり、郵便局が売っているはがきは全て官製はがきです。
ですから、年賀はがきは官製はがきです。

ちなみに、はがきの状態では年賀はがき、文面がや宛名が書かれた状態の年賀はがきを年賀状と呼ぶのが一般的なようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 こんばんは。回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 年賀状だけでなく、郵便局で売られている年賀はがきという質問にすればより、回答しやすかったのかと思いますが、その意図を汲んでいただき御礼申し上げます。

お礼日時:2003/04/20 21:20

官製というのは、国が、というか郵政省というか、4月から郵便事業庁が作った、切手部分に金額が印刷されているはがきのことをいいます。


年賀状でも暑中見舞いはがきでも、そうなっているものは官製です。
切手を貼らなくてもいい、とはいっても、返信用でよくある「受取人払い」は私製ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

  こんばんは。アドバイスありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。良く分かりました。

お礼日時:2003/04/20 21:26

官製はがき でないものは 私製はがき ですね!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんばんは。回答りあがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 ご回答の通りですね。

お礼日時:2003/04/20 21:24

ご機嫌いかがですか?neterukunです。



前になんかのTV番組の抽選で
「年賀はがきでいただいております・・・」
っていうのありましたよ。
ですから官製はがきに入るのではないかと思います。
実際私もプレゼント応募のときは
年賀状やかもめ~るの残りを使ったこともありますし、
それであたったこともありますので、
OKだとおもいます。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 こんばんは。回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 そうですね。言われている通りです。余った年賀はがきは使えるのか?という感じでしたが、分かりました。参考になりました。

お礼日時:2003/04/20 21:23

郵便職員ではないのですが.....


応募を受け取る側の人間として。

「官製ハガキ」の中に入ります。

なぜ、官製ハガキでの応募を希望するかというと、
サイズが違う物が混じると整理がしにくいんです。
また、抽選するときに公平な抽選をやりにくくなります。

そこで、大きさを同じにするために
「官製ハガキ」でお願いしていますが、
年賀ハガキも同じ大きさですから(厚さは違うけど)
私の処では官製ハガキとして扱っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  こんばんは。回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 抽選する側の方の貴重なご意見も参考になりました。

お礼日時:2003/04/20 21:18

官製(郵便局製)の年賀はがきなら、もちろん官製はがきでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。
 そうですね。回答の通りだと思います。

お礼日時:2003/04/20 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!