重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、東海地方から東京に遊びに行きます。
途中で東京駅まで行く用事があります。ちなみに日曜日です。

新幹線乗り場まで行きたいのですが、東京メトロ東西線「西葛西駅」から
東京駅の新幹線乗り場までどれくらい時間が掛かりますか?
電車で約15分とは書いてありましたが、大手町での乗換えに時間が掛かるとか、
東京駅についても新幹線乗り場まで時間が掛かる等あると思うのですが、行った事が無いので分かる方、教えてください。

電車の所要時間だけでなく、すべての時間がどれぐらいかを知りたいので、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



西葛西から東京駅ですと、
西葛西→(地下鉄東西線)大手町→(地下鉄丸の内線)東京
で、乗車時間+乗り換え時間いれてだいたい30分くらいです。
大手町から東京までは歩いてもいけるくらいなので、
そんなに時間はかからないと思います。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.h …
これで見ますと、丸の内線から1階上に上がるかんじで行けます。
余裕持って45分から1時間みていけば、新幹線には無事乗れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30分程で行けるんですね。
大手町から東京まで、歩けるんですね。
もちろん行く時は余裕を持って1時間程みておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 13:03

電車に乗っているのはわずか15分間です。


大手町で降りて東京駅まですんなり行けるかどうかという点が心配です。わたしの姪は四国から上京したのですが、やはり乗換えで迷いました。道に迷いやすいタイプは余裕をもっておかないと。時間的には#1の人の回答どおりで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大手町から東京駅まで行くのに迷いやすいんでか?
迷わないようにがんばります。
やはり余裕を持って行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!