No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハハハ
ジョークでしたか!
質問を読んでもよく意味がわからなかったんですよ・・・
ジョークで謎が解けました。うろ覚えですが、そういったジョークを聞いたことがあるような気がします。
西洋人のジョークは外国の人をよくからかいます。たぶんロシアに恨みをもつ国の人が作ったんでしょう。
No.5
- 回答日時:
パラシュートでの降下というのは「フワリ」と着地するようなものでは
なく、相当な衝撃を伴う「制御された落下」であると聞いています。
No.4さんが示されたURLより引用
「この話は,高橋慶史著『ラスト・オブ・カンプフグルッペ 続』(大日本絵画)で詳細が判明しました.
これは1942年2月のモスクワ南西200kmのユーフノフ付近でのソ連軍降下兵の話.湿地帯の雪の上に高度約10mで低空飛行した輸送機から約千人の降下兵が飛び降りて,半数が骨折もしくは負傷.残りの兵士も湿地帯で動きが取れず,作戦は失敗したとの事です.」
ですと、かなり真実味があります。
「高度10メートルから、積雪の上にパラシュートなしで飛び降りる」
であれば通常の降下と大差ない、パラシュートという貴重な装備も要らず、直ちに戦闘行動に移れる・・・
とソ連空挺部隊指揮官は考えたのでしょうか。
「不可能」とは言えない感じがします。
空挺部隊の降下は、どの国の軍でも「指揮官が最初に降りる」ものだそうですが、この作戦でも指揮官が最初に飛び降りたのでしょうかねえ?
No.4
- 回答日時:
これが、どうもジョークではないかもしれないと思わせるのが恐ロシア。
http://mltr.ganriki.net/faq08a04.html#04659
によれば一応単一ではあるがソースが付されている(回答子未見)。
あとは空挺軍にでも問い合わせるしかないかと・・・。
半数を失っているので、確かに「全滅」ですな。
No.2
- 回答日時:
「大戦中のソ連軍で、『積雪してるから大丈夫だろう』と、パラシュート無しで空挺降下。
いきなり全滅」という話でしたら、ネット上に流布しているようです。
ただし、情報ソースは示されていません。
No.1
- 回答日時:
ソ連軍が地上に降りた?
パラシュート部隊みたいに?
聞いたことないです。
ソ連軍は寒さに強く防寒服をもっており、逆にソ連に攻め込んだドイツ軍は防寒服をもっておらずスターリングラードでかなりの凍死者が出たと聞いております。
古くはロシアに攻め込んだナポレオン軍がやはり寒さでやられました。だからロシアには冬将軍という言葉があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソ連対ドイツ戦
- もし第二次世界大戦でドイツが独ソ不可侵条約を破らなくて、さらに独ソ軍事同盟みたいなのを結んでだら、ド
- 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆?
- そういえばなんで旧ソ連って第二次世界大戦で1000万以上も死んだのですか?
- 第二次世界大戦の始まりは独ソによるポーランド侵攻ですよね?ドイツばっかり悪者にされていますがソ連の責
- 世界大戦の予兆ってなんですか? 第一次世界大戦、第二次世界大戦が始まる前ってソ連とアメリカの仲が悪く
- 第二次世界大戦でナチスドイツとソ連を同士討ちにさせておけば、今のロシアも中国も無かったはずですよね?
- 日本は第二次世界大戦に勝っていたらここまでの国土になっていたってことですか?その場合日本はアメリカや
- ロシアから日本に攻めてくるのは、 ウラジオストックの部隊ですよね? もう、第三次世界大戦は始まって
- 支援してやってる国を脅すって、ウクライナってどんな立場なの?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
北アジアと言いますか。
-
逆に専制君主制のロシアやトル...
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
第一次世界大戦 長文です。 第...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
ソ連軍
-
ゼレンスキーの大イスラエル建...
-
日露戦争でのポーランド兵の扱...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
南北戦争では、ロシアが北軍を...
-
ドイツ クリスマスマーケット...
-
ドイツクリスマスマーケットで...
-
北極圏の旅行の服装
-
フィンランド人は日本がお嫌い...
-
パスポートとクレジットカード...
-
手数料無料で50ユーロ札を20ユ...
-
カプリンスキー氏
-
高校生のフィンランド旅行で国...
-
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遼東半島にこだわった理由を教...
-
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
国別に色分けした世界地図で、...
-
ロシア語の起源
-
なぜソ連崩壊中に北方領土は取...
-
領土を金で買う例
-
日露戦争でのポーランド兵の扱...
-
1870年代のロシア社会
-
北アジアと言いますか。
-
15世紀にモンゴルと結んでロシ...
-
流出した米政府の機密書類から...
-
イギリスのシベリア鉄道警戒
-
銀河英雄伝説の『ゴールデンバ...
-
バルチック艦隊のスエズ通航
-
ロシアってハートランドって呼...
-
ロシア的にはアラスカ売却は失...
-
旅順・大連の租借権は、二十一...
-
アラスカ送りについて
-
ブレジネフとホーネッカーのキ...
-
日本史の本を読んでいて児島惟...
おすすめ情報