アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。今年立教の理学部を目指している女子です

過去問も買ってみたんですが、2年分しか入ってないので傾向の分析が
少し心配です…

私なりに思った傾向は、長文読解が中心で内容一致問題や設問に続く
正しい選択肢を選ぶ、そして短い英作が1問のマーク式

予備校の授業で和訳と英作文の授業をやっているんですが、
その時間を英文法や他の科目に回したほうがいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

どなたも回答されないようなので、私の個人的な意見を書き込みます。



英語にしても数学にしても、その大学、大学によって出題傾向は全く違います。
立教大学の英語は、おっしゃるとおり首都圏の他大学とは全く傾向が違います。 
英作文の問題にしても、英作というよりは単語の穴埋め的な問題が多いし、
また日本語の独特の言い回しを、どのように英語で書き直すか、そういった英語表現の知識力を問われる問題が多いですね。 
でもバリエーションがあるような問題でもなく、基本を押さえてケアレスミスをしないように注意すれば突破できるのでは?
もちろん立教クラスの大学になれば文法力や読解力は必要です。

他大学と比べてみても、中央大学の英作文のように問題文を提示されて、
その問題に対する自分の意見を何文字以内(100文字以内とか)で書かせるような問題よりは、ずっと組し易いと思います。

また明治大学や早稲田大学の法学部や政治経済学部のように、
諸外国の政治事情に関する問題とか、その時々の社会問題がテーマとされる長文や英作文が出されますので、
もし自分にとってなじみのない社会問題でしたら、かなりあせりますからね。
立教大理学部の英語問題は、それらの大学に比べれば、ずっと取り組みやすいと思います。
(それにもともと理系受験生のための問題ですから極端にひねった問題はでません)

予備校の和訳の授業については、実際に受けていないので何とも言えませんが、
難易度の高い英作文の対策は必要ありません(慶応の英作文など手ごわさが充分すぎますから)。

この時期ぐらいからは、あなたのおっしゃるように志望大学にあわせた勉強方法も悪くはないと思います。 
何よりも入試問題を突破することが一番大切なことなのですから。

予備校は基本的には、どの学校の問題にも対応できる英語力をつけさせるのが目的です。
だからどの大手予備校ともに東大コース、早稲田コース、慶応コースなどの特別コースを別に置いていて
難関大学への対策をとっているわけです(そのほうが予備校にとっても収入が増えますから)。

あなたの予備校には過去の赤本とかは陳列してませんか?
私の知っている予備校でしたら、早慶上智やマーチの赤本は過去10年前くらい前のものまでは
予備校生の目にとまるところに必ず置いていたのですが。
 
もし無かったとしても、そこそこの予備校の英語教師でしたら
立教大学の英語問題の出題傾向くらいは知っていますので、
訊ねてみたらいかがでしょうか?

来年には必ず立教大学に合格できるよう頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しく回答してくださってありがとうございます!!

英語が本当に苦手なので、なるべく無駄なく勉強したいと思ってます。
やっぱり受かるのが最大の目標なので自分に合った勉強法の方が
合格への近道ですかね

とりあえず、予備校の過去の赤本見てみます。

とても、ためになる貴重な意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/29 22:31

予備校に通われていますよね?


それでしたら、予備校は毎年過去問の分析を必ずしているはずなので、科目ごとに教員に聞いてみて下さい!
    • good
    • 0

#1さんとは見解が異なりますが、私見を。



単語や文法の学習が即効性のある「手先のトレーニング」だと
すれば、和訳や英訳はしっかりとした足腰を鍛える「下半身の
トレーニング」です。一問一答のクイズのような解答でなく、
問題文をきちんと前後関係まで読めていなければ正解できません。

東大や京大並みの、やけに込み入った構文をじっくり読み解かせたり
書かせたりする講義ではないのだろうし、あくまで私大の限られた
試験時間の中で、早く合格点に到達させるための和訳英訳実戦演習
なのだろうから、あせる気持ちはわかるけれど、安易に文法や他の
科目に回すというのは、あまり賛成しません。

立教単願ではないでしょう?
傾向の違うところも併願するのですよね?。それならなおさら。
    • good
    • 0

どうぞ。


http://www.toshin.com/nyushi/

いろいろ研究しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

早速、会員になってみました。

問題の解答しかなくて、解説がないのが難点ですが、利用させていただきます。
教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2009/07/30 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!