重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度引越しをします。
ワンルームマンションで一人暮らしになるのですが
ガスが無くてお湯は電気温水器なのですが
今まで使った事が無いので
一体どのぐらいの電気代が掛かるのか
ガスと比べて使い勝手に違いが有るのか
心配になってきました。
ちなみにお湯を使うのは一日1回シャワーの時位です。
シャワーもそれ程長くありません5分程度です。
料理は余りしません。
温水のタンクが部屋の中に有るタイプです。
実際に同じようなお部屋に住んだ経験の有る方や業者の方に
お答え頂ければ幸いです。
電気代はおおよそでOKです。
東京24区内です。

A 回答 (1件)

電気契約で異なります。


昼間と夜で単価が2~3倍です。

私は電気温水器でシャワーのみ(夏)、と洗い物で
2000円前後。深夜電力です。
冬は毎日湯船に入るので、4000円程度。

あなたの場合、シャワーのみで洗い物がないので、
深夜電力契約であっても、なくても1500円~2000円、
だと思います。

これにプラス、照明、テレビ、エアコンなどの電気代がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
今まで都市ガスで1ヶ月辺り1,800円~2,200円程度
でしたのでほぼ一緒ですね。
電気の方が高いイメージがあったので少し心配でした。

お礼日時:2009/07/30 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!