アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今年今住んでいる関東で挙式を行いました。
中学・高校のときの友人を招待したのですが、
そのことで?、と思うようなことがありました。

私の地元は結婚式は会費制のところなので、地元の子に呼ばれた結婚式の交通費・宿泊費は出たことがありませんでした。でも今回は気持ち、と思って一万円を交通費として渡しました。
挙式後、いただいたご祝儀を整理したら中学・高校の友人2名が1万円でした。
正直、だんなの両親に報告したとき恥ずかしかったです。私たちはもう、30代なんだから、3万円出せないなら欠席してくれて、お祝いを贈ってくれた方が良かった。

私が同じ立場ならそうするつもりです。
皆さんだったら結婚式に招待されて、お金が無いならどうしますか?

A 回答 (14件中1~10件)

30代・・・大人の常識を知っていて当然なのに、とても非常識だと思います。

pupun2003の言う通り、お金が無いなら欠席するのが良い選択ですよね。私は相手に「お金が無いから」という理由で欠席するのは大変失礼だと思うので、常識範囲内で固い理由(仕事など)沿えて欠席の返信をします。そして出来るだけ不幸な理由(病気など)は避けます。結婚などの大きな節目では、どんなに親しい仲でもちょっとした事で嫌な気持ちになったりさせたりしてしまいますもんね~。
きっと1万円を包んだ友人方は独身なのでしょうか。自分たちが結婚式披露宴をする時に気づくんだろうな・・・と思いました。
    • good
    • 0

お友達に結婚を祝ってほしいのですか?それともお金が欲しいのですか?


時間と労力をかけて式に来ていただいているというより 招待してあげているという気持ちが強いように思われます。
確かに式にはお金もかかるでしょう。しかしそれは結婚するお二人が決めたことで 招待される方が決めたことではありません。
「3万円だせないなら お祝いだけよこして 来てくれるな」とは とても失礼な考え方だと思います。
そんな友達の結婚式になんて(たとえお金があっても)出席したくもありませんが お金がピンチだけどどうしても大切な友達を祝いたいと思ったら 正直にその友達に話します。
    • good
    • 0

私もお金がないなら何らかの理由をつけて欠席します。



自分が結婚式をして、料理と引出物で2万円前後かかるということを知っているので、席料2万円・お祝い1万円で3万円包むのが相場だと思います。
遠方で交通費も自己負担というのであれば、2万円にすることもありますが、基本は3万円包みます。

3万円包んで出席する人がほとんどなので、2万円でも目立ちますよね。
1万円はもってのほか・・・

私は包んでくれた額と同じ額を包みます。
同じ額包めない場合は欠席してお祝いを渡します。
    • good
    • 0

1万円だとビックリしますね。


私は3万が相場だと思ってそれ以外包んだことがなかったので、最初に2万を見たときに正直ビックリしました。
結婚したとき私は27歳。
2万を包んだのは、中高の友人(地元九州)と、会社の後輩でした。
後輩はまだ若かったし、中高の友人は地元だと2万が相場なのかもと思い、気にしないようにしました。
来てくれたことだけでありがたいと思うようにしました。
最初は驚いたけど、自分を納得させたという感じです。
御祝儀って夢のような結婚式において唯一?現実的ですよね。
あ、結婚費用の追加請求もかなり現実的だったかも。


>地元の子に呼ばれた結婚式の交通費・宿泊費は出たことがありませんでした。

交通費はわかりますが、宿泊は実家ですよね?
今回は関東までの交通費と宿泊費が必要だったので、その分を考慮して1万円を包んだのではないかと推測します。
だから、お車代をもらって今頃気まずいなぁと思っているかも。
後日プレゼントが贈られてきたりしませんかね。



ご質問の、お金がないなら・・・についですが、お金がないことはありませんが、あまり親しくない友人から招待され、結婚式続きでちょっと・・・とか思ったら、5千円から1万円の贈り物をして断ります。
1万円包んで出席はありえませんね。
実家がある地域とは別の地域で、交通費、宿泊費は出せないという条件で招待されたときは、すみません、2万円だけ包みました^^;
その招待してくれた友人が、上で書いた2万円の御祝儀だった友人と同一なので、あまり迷いはありませんでした。
さすがに1万円は・・・ナシだと思っています。
相手が一生忘れないと思うから;
それってちょっと恥ずかしいと思います。
    • good
    • 0

私の住む北海道では会費制が主流です。


お友達が1万にした根拠は
 ・招待制のご祝儀相場は知っている
 ・会費制地域では、友達に交通費、宿泊費まで出さないケースが殆ど
 ・なので、本来の相場金額からそこを差し引いたのでしょう
 ・もちろん友達同士、金額は申し合わせて
それでも地元のお友達の負担は、
 ご祝儀+交通費+宿泊費で
本来のご祝儀3万より多かったのではないでしょうか。

そこで思ったのが
 ・pupun2003さんはお友達に前もって、交通費を1万出すことは伝えていたのか?
 ・pupun2003さんが出した交通費1万が、招待制の感覚では妥当金額と思われる
  地元との距離なのか
そこが明確でないと、お友達のご祝儀金額をとやかく言えないのですが・・・・。
    • good
    • 0

関東生まれの関東育ちで、会費制文化をよく知りません。

収入には特に問題がない場合として考えると、近場からの出席なら迷わず三万です。
でも、関東の披露宴で、遠方の友達を呼ぶ場合、として考えると、交通費を出さないのは当り前ではないです。
全く出せない場合、念を押して、ごめんね、それでも良かったら、と招待するレベルです。相手が来たがっていて、気にしないでと言っていても。

気持ちだけ、と渡す場合は、かかる費用の半額くらいが多いです。
新幹線などの場合は、帰りのチケットで渡される事もありました。
質問者様の渡した1万円が、お友達のかかった交通費の半額を超えていたなら、一万の祝儀は少ないと思います。
逆に、友達の交通費が往復三万以上かかる所であれば、もうちょっと、質問者様が気をつかったほうが良かったかなと思います。
それでも一万は淋しいけれど、三万はもらい過ぎです。回りが聞いて納得するのは、交通費に一万五千円渡して、祝儀が二万という感じです。

三十代はお金は余裕あっても、休みは貴重ですよ。遠方からの場合、そちらの価値も考慮してあげても良いかも。
    • good
    • 0

質問者様の思われることは、ごもっともです。


多分ですが、ご友人達は、会費制の結婚式がベースにあったのではないでしょうか?(お金に非常に困っていたのでは無い)
ですから、招待制の結婚式は出席した事が無かったのではないでしょうか?
私は北海道の人を知っていますが、北海道は会費制が多いみたいで、こちらの結婚式の招待制に驚いていましたし、逆に私は、会費制の披露宴に驚きました。
よく親族の会計をやるので、祝儀相場が分かります。
私の地域は友人3万。まれに2万は居ますが、さすがに1万は居ません。
でも、交通費が往復2万掛かるなら、3万-2万=1万と思う方も居るとは思いますが、通常は有り得ないので、経験上1万は無いです。
ですから、交通費が2万掛かっいるなら、悪気は無く、単に引き算したかもと思いますし、また、二人で、祝儀の相談をしたかもしれません。
でも、一番不可解に思うのは、祝儀1万なのに、交通費を1万を受け取った事です。
その事に何も言って来ないなら、本当に常識の無い方と思って間違いないと思います。
この事によって、質問者様が距離を置くのも間違いではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

友人は相談したのかもしれません。
それかおそらくhima-827さんのおっしゃるとおり、通常は3万円の認識のところ、
交通費を引いて1万にしたのかもしれないです。

それなら一言言ってほしかったなぁ。。。

お礼日時:2009/07/29 16:10

こんにちは。



私は貯蓄をきちんとしているので、お金が無いから欠席、はありません。
20代の始めのころは、2万円を包んだこともあります。病気で欠席(ドタキャンではなく)したこともありました。欠席は私の都合なので、親しい人にはお詫びもこめて3万円包みました。

ショックですよね…ご祝儀1万円って。これが2万ならまだね…。
でも、うちも30代で結婚、ゲストもほぼ30代。何人かいた、2万円の方にはやっぱり“???”ってなりましたね。
そのうちの一人は、いつもポールスミスしか着ない人だったんですよ。
“貯金ないのかなー”って思ってしまいますよね。
その人が結婚するときご祝儀どうされるんだろう、とかも思いますよね。みんな2万だったらその人困るだろうにな…。

すみません、話それました。
この1万円ですが、#4さんと同じ意見ですが、“けち”とか“お金が無い”んじゃなくて、“自分がもらった分と同額を包んだ”のではないでしょうか。

あなたが彼女たちに3万円の祝儀をしたのに、「1万円」なら怒って言いと思います。でも、そうじゃない。
自分がその人に払ったのは会費で1万だったのに、多くもらって恐縮する、という人もいますし…。

御車代が出ると思ってなかったとか。
自分たちも交通費を出してないから、地元から関東まで(多分、けっこう遠いですよね?)の旅費を考えて、もらったのが1万円だったし、3万の相場から交通費をちょっと引いて、1万円でいいか、って自然になっちゃってもおかしくないかも。
あと、“自分がもらったのと同額”にするか、3万にするかって考えた時、安くすむから前者ってこともありえますよね。



いろいろありますが、『会費と同額になる可能性』は考えておかれるべきだったかと思います。
その上で、1万円のご祝儀は絶対いやで、親しいならば、「ごめんね、会費制じゃないんだけど…」とか、「御車代は1万円しか出せないんだけど、どうしても○○に来てほしいの」とか言っておいたら、“あ、もしかして3万相場?”って気づいてもらえたかも…。やらしいかしら。

その人たちも、1万円の交通費もらって、「やばい!」って思ってるかも。
思ってないかな。pupun2003さんは交通費くれて、すごいなーで終わりかな…。
会費制って引出物とかないんですか? pupun2003さんの披露宴のあと、『うわー、これ、1万の祝儀じゃだめだったね』って思えるものなんでしょうか?


私だったら、うーん、自分が会費制のお式に呼ばれて1万円しか払ってなかったら、もらうのも、1万円でOKかな。仲が良ければ、「会費制じゃないけど、○○は1万円でいいからね!」も言うかもしれません。

交通費は私は出すなー。わざわざ結婚してるのに、遠くから、おしゃれして来てくれるんですもん。友達なら、事前に「○円で足りる?」とか「○円しか出せないんだけど…」って言うと思います。あるいは、交通費と相殺で、祝儀いらない、とか。
    • good
    • 0

「わざわざ披露宴に来てくれた友達に対して失礼」


そのような意見、確かにそうだと思います。
「冠婚葬祭の常識は人それぞれ」
そうかもしれません。
でも、“相場”という言葉があります。いわゆる世間一般の考え方です。
そのようなフォーマルの場に出向く時は、
祝儀袋から祝儀額、服装、振舞いなど、知識を身につける必要があると思います。
結婚式に限らず、お葬式などもそうです。
何事も相場を知らなければ恥をかきます。
それが大人というもの、私はそうゆう考えです。
ですから、私はお友達に常識がなかったのではないかと思います。

実は私も友人との間で同じような経験があります。
その時は「?」と思いました。
その「?」は私の出産時に
「もう期待をするのはやめよう」という気持ちに変わり
(決してお祝儀をという意味ではありません)
それ以来、疎遠になり、今では全く連絡をとっていません。
寂しいですが、そうゆう気持ちになってしまったのです。
あなた様も決して、怒りや恨みの気持ちではないはず。
ただ、悲しい気持ちを抱かれただけだと思います。

私なら、お祝儀を包めないのなら辞退します。
そしてお詫びの手紙を添え、何かお祝いを送ります。
    • good
    • 0

そうですよね~。

出席するからには1万円ではねぇ・・・。
お金がなかったら私も親にでも借りて3万だしますね。
親しい友達だったらやっぱりお金なくても結婚式に呼ばれたら行きたいですしね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
私なら親に借りるか、理由を付けて欠席します。

地元の友達の中には、お金がないからごめんね、とはっきりそう言ってくれた子がいて、
その子は結婚お祝い(2万円相当)と当日電報を送ってくれました。

お礼日時:2009/07/29 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!