プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族葬というのは初めてなのですが、
香典はどのくらいがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

遺族との関係が良く分かりませんが、<家族葬>でも他人を呼ぶなら普通の香典でしょうね。


いわば、大々的にはしませんという意味での<家族葬>なんでしょう。

もし本当に<家族葬>なら、身内だけでしょう。親に聞けばいいんじゃない?
結婚相手の場合なら、配偶者に聞いてもらえばいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父は亡くなっており、母は認知症で常識がわからず相談できなくて。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 08:59

祖母が同居なのか


質問者さんが嫁に出た存在なのか
もともと同居でなくてあまり近くない状況だったのか で 違うと思います

同居していたのなら 喪主側の家族ですから 香典は必要ないです
嫁に出ている・とりあえず自立しているとしても
喪主側の家族であるなら 必要ないかもしれません
(それは年齢とか… 親がどこまでを常識と考えるかがわからないので…)

私は嫁に出た 元:同居の家族でしたけど 香典不要と言われました

あと家族葬をどの程度に捕らえるかで違いますよね
本当に直接の血縁者だけが最低限の儀式を行うということなら
必要ないのかもしれません(喪主の考え方次第のようなきがします)
家族葬はそのあとにお別れの会とかすることが多いようなので
その時に出すのが普通なのかもしれません…

喪主側の家族に確認するのが一番早いです…

この回答への補足

無事にお葬式も終わりました。
一般的にはどうなのかわかりませんでしたが、
5万円包みました。
とても温かいお葬式でした。

ありがとうございました。

補足日時:2009/08/03 16:04
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚するまで同居でした。20年近く離れてますが、
おばあちゃんこで結婚するまでかなりお世話になりました。

家族葬ということで兄がかなり負担する事になるのではないかと不安です。兄は全部払うから気にしないでいいと言いますが
常識の範囲でできるだけ多く包みたいです。
でも家族葬というのも初めてですし、花輪とかもどうするものなのか。
てんぱってます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 09:08

「できるだけ多く包みたい」というところに引っかかりました。


お祝いなら多くてもかまいませんが、不祝儀は多過ぎてはいけません。
不幸を喜んでいるように見られます。
香典ではなく、別の方法をご検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。聴いた事があります。
なので、常識の範囲内でできるだけ多く、と
思っているのですが。
いろいろ言ってすみません。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/02 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!