プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社のパソコンで英語版WindowsNT3.51で動いているモノがあります。
SCSIのハードディスクを使っているのですが、容量不足でハードディスクの交換を考えています。
  HD1:Cドライブ 1GByteでSystem領域
  HD2:Dドライブ 16GByteでデータ格納領域
アプリケーションがDドライブにデータを溜め込んでいくので、定期的にDドライブ内のデータを
削除しているのですが、最近データ量が多く定期削除の間隔が短くなり過ぎています。

教えていただきたいことはSCSIの規格についてです。
現在のDドライブはUltra Wide2 SCSIのようです。
ハードディスクのラベルからそう判断してます。会社に行けば型番がわかるのですが、自宅から質問
してるので....)
そもそも、こんな規格のハードディスクが現在手に入れられるのか?
または互換性のある規格はどんなものなのか?
いろいろネットで見てはいるのですが、規格の互換性に決定的に納得できる記述が見つかりません。
互換性があり手に入るようであれば数十~数百GByteの容量に交換したいです。

「そんな古いOS捨てて新しいPCにしなさい」というのは無しで...
アプリケーションの制約上、このPCでないとダメなんです。

A 回答 (5件)

単純にドライブ入れ替えのみで済ませたいという事ですよね。


(NT3.51の方の情報はいじりたく無いっていう前提)

Ultra Wide2 SCSI・・・
Ultra2 Wide SCSIっていう事なら極端に古い訳でもないし、建前上は現行のドライブと互換はあるんだけど。
ちなみにSCSIボードの型式が何か判ればかなり判断はし易いのですが。
#4さんの言われる様に機種の懸念が一番大きいけど。
ちょっと興味はあるので、同型ボードの手持ちがあれば使えそうなドライブを参考情報として出すことはできるかもしれません。
使ってない各種SCSIドライブの手持ちは相当数あるので試す事はできるし。
但し現在は新規はSASに移行させてるので、最新じゃなくて1~2世代前のU320ドライブでの認識&動作確認になっちゃいます。
ちなみにUltra2 Wide SCSIインターフェースの本体であれば初期のU320ドライブを使った事は過去にあります。(かなり古い話で、最近のドライブはU2Wに繋いだ事ない)
WindowsNT3.51も使った事ないので、どの程度のパーティションサイズまで使えるのかとかは存じませんけどね。

この回答への補足

やっとPC構成を確認できました。

M/B : メーカー名不詳
    PCI P54C TR4のシルク文字
    socket7 のCPU

LAN : VLバス 3Com EtherLink III 3c509b-c
VGA : PCIバス MATROX MGA-MIL/M002/HP
chip : MGA IS-MGA-2064W-R2
TI TVP3026-175PCE
SCSI: adaptec AHA-2940W/2940UW
内蔵側68pin / 50pinの2ポート

です。
ハードディスクですが、9.1GByteを2つ積んでおり、SCSI-ID:1の1GByteをOS領域のCドライブ、
残りの8.1GByteとSCSI-ID:2の9.1Gbyteで17GByteのDドライブを構成しておりました!!
「そんなパーティションの切り方できるの??」とビックリしてます。

以上の情報から更なるアドバイスいただけますでしょうか?

別途、別にWindowsNt3.51のネットワークドライブ接続の設定方法質問しますので、よければ回答ください。

補足日時:2009/09/23 21:44
    • good
    • 0

ここでSCSIを語るには 相当の古参でないと・・・


又 サーバー機のSCSIは特殊なモノが多いため その機種でしか使えないとか いろんな制約もあります

新しいHDD買うよりも「もっと大事なことがある」んです

SCSIの規格だけで言うなら Wikiをみればわかることですが
F1さんのサイトがいまだ健在なので参照を
http://homepage2.nifty.com/f1home/letsscsi_stand …

こちらもいいかもhttp://www.soi.wide.ad.jp/class/20050042/slides/ …

NT3.51というだけで いつの時代でどんな機種か想像がつきそうですが
その機種でないと動かないサーバー機でしょうか?

○使ってる機種の型番
○SCSIホストアダプタの型番(できればBIOSバージョン ファームウエア)
○HDDの型番
○使ってるアプリ

まぁここまで調べたからといって 互換性があるかどうか検索しても 最終結論に達せるかどうか怪しいところではありますが・・

いちおう単純にSCSIは下位互換もある とはいえNT3.51ですからねぇ
ちょっと古すぎるのでは(笑) おいらもNT4.0以降しか経験はないんで
・・・確か3.51と4.0では変わるところは変わらないけど
大幅に機能が違うとこもあって・・・すいません 忘れました

いちおう過去の経験上 COMPACの鯖機だけは怪しいの多かったです
COMPACの鯖に詰まれていた「ちーたん9GB」なんですけども
これ 自作機に入れたところSCSIのBIOSでも認識しない いろんなカードを試したけどもBIOSでレッドエラーなんです
3940UWD/2940U2W/Domex3191E/MYLEX BT-950

原因はHDDの中身のファームをバイナリで読んだところ 構文にCOMPACの文字列を発見
おもむろにその文を削除の結果 見事にどのSCSIカードでも認識できて使えるようになりました

COMPACの言い分としてはサービスサポートのため とは聞こえがいいのですが
使うユーザー側からすれば こんなプロテクトかけやがって! という認識になりますよね

他の機種で使いまわしできないようにファームにプロテクトかけるのは当時の鯖機でもCOMPACが多かったらしい
IBMはそんなことは経験上 なかったです

使ってるマシンが問題です 普通の自作機の範疇に収まる規格ですといけるんでないかい?といえそうですが
サーバー機となると くだらない設定をしてくれやがる場合もありますので よほど詳しい人が中身を見て 自前で用意する・・・でも相当バクチの要素大であります

まず大容量に対応してるかどうか?

DAC960というSCSIホストアダプタは中身のROMを4MBタイプに書き換えても 起動ドライブの容量制限8GBの壁があります
これ標準の2MBタイプだと4GBの壁です

BT-950Rという なんちゃってSCSIカードでは68GBまでしか経験ありませんが おそらくコイツも120GBの壁はありそうな気配でした
気配ってのは IDE-SCSI変換基盤
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/9909 …
「AEC-7720UW」

まぁコイツも基盤本体のROM書き換えでいろんなファームアップしましたけど
Ver3.5以降でしたっけ つまんないプロテクトかけやがって
自由書き換え不可にしやがるのでまず書き換え用のプログラムとファームを一致させる・・とか結構面白かったです

CD-Rドライブ プレク4012TAだったと思うんですが AEC-7720UWで見かけの「BIOSのベンダー騙し」ができまして 書き換えにより好きなベンダーに騙しができたんです
当時まだ未対応だったNEROで このベンダー騙しのワザでプレク820として認識させることに成功しました
NERO上でも820と表示されるんですが 実は40倍でCD-Rが実際に焼けたというもので

当方 プログラムはド素人ですが 要は「使えればいいんです 使えれば(笑)」

というわけで 固有のサーバー機の場合 まあ大変ですよ
そのあたりの機種 及びSCSIホストアダプタ
どうかしたら そのHDDのファームのVerも合わせないと動かないってこともあります

参考までの話でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
>○使ってる機種の型番
>○SCSIホストアダプタの型番(できればBIOSバージョン ファームウエア)
>○HDDの型番
>○使ってるアプリ

ある製造装置にくっついてきてるマシンでして、製造装置を止めないと情報を拾うことができません。数ヶ月に1回のタイミングです....。
上から3つの情報はこのタイミングで拾ってこようかと思います。
が、4つ目の使ってるアプリはこの製造装置メーカーが作ってるアプリで市販品でもなく、ヘルプをお願いするにも、メーカーでさえ「もう昔の装置なもので...」という始末です。

#2さんの情報から使えそうなHDDを探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 15:47

現行のSCSIは、すっかりUltra320に移行していて、UltraWide2はもう残っていません。

コネクタは互換なので、多分下位互換性で対応してくれそうな気はしますが。製品としてはトップエンドの超高速品で、容量単価はSATAドライブの20倍程度にも達する高級品です。

Ultra320のドライブが使えなかった場合は、NT3.51ともなると、そのPCはIDEの上限が多分8GBでしょうから、IDEへの交換も無理で、USBも登場前でサポートなし。かなり八方塞がりです。最後に残る手段としては、NASあるいはネットワーク型HDDくらいじゃないでしょうか?

ネットワーク型HDDの例
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-gs/

もしLANポートが付いていなければ、お手上げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

該当のPCはネットワークにはつながってます。
ネットワークHDDに繋ぐ方法は確かに「アリ」かもしれません。
ただ、すでにネットワークドライブが他のコンピュータ(PCだったり、Unixマシンだったり)にHドライブくらいまでつないであるようです。
現DドライブのHDD外して新たなネットワークドライブをDドライブとして認識させられるか...ちょっと私のスキルでは怪しいところです。
別途質問させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 15:41

秋葉原でも SCSI HDD の取扱店は少なくなっていますが、


それでも幾つかのショップでは普段から在庫をしていますよ。

まず、下記ショップへ相談してみて下さい。
秋葉原でも信頼の置ける老舗のショップであり、
元々、法人向けの取り扱いも多く手掛けています。

そして、SCSI HDD には幾つか規格がありますので、
相談する際には、HDD の型番を事前に確認しておくとスムーズです。

http://www.users-side.co.jp/

または、下記ショップでも SCSI HDD を扱っています。

http://www.bless.co.jp/akihabara/index.html

http://www.ark-pc.co.jp/info/shopguide.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。

教えていただいたURL参考にさせていただきます。

ちなみに型番はQuantumのQM39100TD-SWというタイプでした。
ネットで調べてみると9.1GByteとなっていますが、16GByteをもっているようです。いえ、持ってます...

また、なにか情報がありましたら、お願いします。

お礼日時:2009/08/05 15:36

Ultra Wide2 SCSI


 もう売ってないですね、流通在庫を探すか中古を探すか

アプリの制約でSCSIで無ければいけない、というのはありませんから
SATAや100歩譲ってIDEにしたほーがいいですよ

それか、SCSIカードを追加してUltra320規格にするかです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
IDEですか....
SCSIについて判ってないのですが、SCSI-BIOSが起動の順番を知ってるのでしょうか?
DドライブのSCSIをはずして、単純にIDEをつなげばDドライブとして認識してくれる?
WindowsNt3.51ってFDISKとか使えます??

まだまだ判らないことばかりです。

お礼日時:2009/08/05 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!