プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、福岡市内のマンションに住んでいます。

これまで、地デジ、アナログ(録画のみ)とも快適に視聴できていたのですが、急に、TVに最も近いTVコンセントからの受信が悪くなりました。地デジはなんとか見れるレベルですが、レコーダーを通すと、視聴できなくなります。
一方、他のTVコンセントにつなぐと、通常通り視聴できます。

これまで、該当のTVコンセントからは、問題なく視聴できていたため、施工の問題とも考えにくいものです。

原因については、何がかんがえられますでしょうか?

ご教授ください。

A 回答 (3件)

以前のアンテナ配線が送り式が多かったので各端子ノレベルさが有る、最近は分配式で各端子のレベル差無い方法で配線が多い


http://jyu-denkou.com/utuika1/utuika1.html
中継端子は-10db位ですので、映る場所でも我慢限界すれすれの場合、
他の中継端子では映らない場合が有ります

又アナログレコーダーを通すと減衰して映らないと思います

アンテナ配線は分配が基本です。

ブスターをテレビ近くに置く場合、S/N比あ22db以上有れば効果出ますが、無い場合は増幅しても映りません。
    • good
    • 0

受信強度が低いところ…


ノイズが乗るところ…
そこでブースターを使うのは間違い。

ブースターは放送電波とノイズの区別はできません。
ですから、ノイズも一緒に増幅されることがありますし
状況によってはブースターからの逆流で
他のアンテナコンセントに悪影響が出ることもある(と言われています)

基本的にブースターは、充分に良好な受信状況の位置から
遠隔地に減衰を相殺できるだけの増幅を行なって分配する装置です。

それはさておき…
まず、マンション内の他の世帯で同様の問題がないか確認しましょう。
強風でアンテナがずれたり、漏水でアンテナ設備が傷んでいる可能性もあります。
単純に映りが悪くなったのであれば、他の機器からのノイズの可能性もあります。
隣室に影響を与えるような機器が無いとも限りません。

BSチューナーには受信強度表示機能が普通にありましたが
地上波機器にはついていないと思いますから
できれば電界強度計を持っている人(ふつう電気屋さん)に
確認してもらってアドバイスなり商談なり受けるのが吉だと思います。
    • good
    • 0

マンションなんで、たくさんアンテナから分配分配してるので


受信感度が悪いところがあってもおかしくはないと思います。
あきらめて、そこだけブースターを入れるしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!