プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、定期健康診断を受診したのですが「γ-GTP」が昨年は「65」だったのですが、今年は「232」に急上昇してしまいました。
昨年と今年で特に生活習慣が変った事は無いはずです。

お酒は2,3ヶ月に一度飲みに行く程度です。
甘い物は大好きですが、毎日食べている訳ではありません。
(脂肪肝とも言われました)
但し、最近は前立腺炎の薬を常用していますが、何か影響は有ったのでしょうか?

宜しければ、改善策を教えて頂けませんか?
(サプリや運動など)

A 回答 (4件)

ご存知とは思いますが、「γ-GTP」は肝臓の機能の中でも、【アルコール】によるダメージを反映する数値です。


ただし、疲労が強い等で一過性に上昇することはあります。

質問者さんは、それほどお酒を飲まれないようなので、疑問ですね。。。
他の数値はいかがでしたか(GOT・GPT)?

また、肝臓は解毒作用を持つ臓器ですので、「前立腺炎の薬」に体質に合わない物質が存在し、それが解毒されず蓄積されている可能性はあるかもしれません。

いずれにしろ、γのみ上昇して他の肝機能数値が上がらないのは考えにくいです。
    • good
    • 1

「γ-GTP」は肝臓の数値ですよね。

確か。
甘いものが大好きな人はお酒を飲まなくても数値が高くなるようです。

中国2000年の歴史から「五行説」なるものがあります。
木火土金水、肝心脾肺腎、酸苦甘辛かん、判んないでしょうね。

甘いものは脾(胃)にはいいが、肝臓には大いに負担をかけるんですね。私も100前後はあります。でも「232」は高すぎます。
お幾つか判りませんが、50代以上だと仮定すればかなりヤバイですよ。

この回答への補足

年齢は30代です。

補足日時:2009/08/06 22:22
    • good
    • 0

基準値よりかなりの数値に上昇していると思います。


早めに受診され、医師からの指導を受けたほうがよいと思います。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/GTP.html

この回答への補足

ありがとうございます。
やはり、病院ですか。
取り合えず、再検査します。

補足日時:2009/08/06 22:24
    • good
    • 0

定期健康診断でその値なら、再検査に行くように指示は出なかったのでしょうか?


病院に再検査と、治療や生活指導を受けに行った方が良いかと思います。

酒飲みが、「γが高くて・・・。」と言うのであれば、「酒ヤメロ」ですみますが、酒をほとんど呑まない人がその状態だと・・・。
肝臓は「物言わぬ臓器」と云われています。 自覚症状が出るようになったら、かなり重篤な自体になってからだと思いますので、再検査をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、食事を改善し3ヵ月後に再検査の指示があったので検討します。
まずは病院ですかねー。

お礼日時:2009/08/06 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!