アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

18歳で免許を取得後は、5年ほど、ほぼ毎日、距離にして1日100キロ前後は運転していました。
その当時は高速道路も全く恐怖感等なく運転していました。
その後、転居に伴い、しばらく運転をしていませんでしたが、年に数回、帰省のためレンタカーを借りて、長距離を運転しても全く問題ありませんでした。
それが3年ほど前、妊娠中だったのですが、片道1車線の割と広めの道路で、両脇が壁のようになっている道路を走行したとき、急にどうしようもない不安感、恐怖感にさいなまれ、手汗が出てきて、たまたま体調がすぐれなかったのかと思いきや、トンネルや、高速道路でも同じ症状が出るようになり、現在も同様です。
自宅周辺の道路等は全く問題なく運転できていますが、用事で20分、30分かかる場所への移動となると、両脇が壁のようになっている道路、センターラインにポールが立っているような道路もあり、いくらリラックスできるような音楽をかけたり、ゆっくり走行を試みても、不安感、恐怖感が取り除かれることがありません。
現在は、できるだけ自宅周辺以外は運転しないようにしていますが、生活上、全く運転をしないわけにもいかず困っています。

先日友人に相談したら、更年期の一種じゃないかと言われました。(私は現在30代半ばです。)

このような症状の場合、やはり心療内科を受診すべきでしょうか?
そばに、私と同じような症状の方を存じ上げず不安になっています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>それが3年ほど前、妊娠中だったのですが・・・・・・



というのが始まりですから、
それが原因だと思います。

女性は妊娠・出産すると急に
危険に対する防御反応が出ることがあり、
質問者さんの場合はそれが極端なのだと思います。

うちの嫁も、
かなり過激なジェットコースターも平気だったのに、
出産とともにまったくダメになったと言ってます。
車にもすぐ酔うようになりましたし。

側壁のある道路、センターポールの立っている道路などは、
多少運転に慣れているものでも怖いものです。
質問者さんの場合はそれが過剰にでているということですから、
しばらくは様子を見るよりないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>女性は妊娠・出産すると急に危険に対する防御反応が出ることがあり・・・

そうなんですか!
なんだかとてもホッとしました。
高速道路等を走る度に、「私、どうしてしまったんだろう・・・」と不安に思っていたので。

私も奥様同様、ジェットコースターもダメになってしまいました。
閉所も苦手になった気がします。圧迫感で疲労が増します。
産後いろいろな体調の変化があり、自分自身戸惑ってますが、防御反応と聞いて、その他のいろいろな症状もそれが理由だったのかと思うと、すべてしっくりきて、ホッとしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 21:27

お友達の「更年期」ということで納めてみてはどうでしょうか。


人間、これが原因!と判るとちょっと気が楽です。

私は、若年性更年期を経験しました。
最初は、なんでこんなに精神が不安定になるのか判らず、それに対して怒り、また焦りましたが、「若年性更年期」が若い人に出てきている、と知り、あぁーこれかぁーと思ったら気が楽だったし、主人にも説明しやすかったし(理解を求めやすかった)、更年期ってこれといった治療薬ないんですよ。漢方薬やピルという選択もありますが、経験者さんのブログなどでお話を聞いたことあるのですが、薬を飲み忘れがあると余計に精神的に不安定になったから、逆効果かも!という話だったので、自分で対処するしかないんだと。

よって、妊娠時に休んでいた着付けを再開したり、あれこれしましたね。
今は、PMSの症状がありますが、まぁーこれはこれで適当に付き合っています。育児もあるので、適当に付き合わないと、あれもこれもと思うと余計にストレスになるので。

ちなみに、私は、運転していても車酔いしてましたよ。
どうしようかと思いましたが、私も、車無しには生活できない環境なので、気分悪いときは、「気のせい!」ですませ。できるだけ無理しない程度に運転。
まぁー子供を乗せる際は、あれこれ気を張るので、気づいたら気分悪い!なんですけれどね。

もう出産されているのでしょうか?ならば、育児に専念されると案外、気がまぎれます。
まずは、安全運転を心がければ事故にはなりません。
圧迫感を感じる際は、癒し系の音楽をかけながらの運転もいいですよ。
子供に話しかけつつなど。

私は、トラック渋滞の中、1人乗用車。と言う状況が多く、大半のトラック運転手さんはいい人なのですが、中には気の荒い運転手も居て、ちょっと度下手運転をしてしまうと、わざと幅寄せされたりして、そういう意味では、圧迫感を感じる場所は、その時を思い出して嫌ですが、自分が安全運転をしてれば、何があってもこっちは悪くない!と言い切れるので(笑)そんな気持ちでいます。

一時ではないかもしれない、長い付き合いの症状かもしれませんが、まずは、気がまぎれる手段を見出しましょう。
車の中の臭いなどにも気を使ってみるいいのかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。理由が見つかると安心できますよね。
私も出産前、若年性更年期と言われました。治療を始める寸前に妊娠したので、治療はしていませんが。

実家が遠いもので、車で帰省できたら・・とか、今後ますます症状が悪化して、近場の運転もできなくなってしまったら・・・と不安に思っていたので、今日こちらで相談させて頂いて良かったです。

アドバイス頂き、ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/05 21:28

心療内科はダメです。

運転できなくなります。

すべてが沿うといいませんが、まあ軽めのデパスあたりを処方されるでしょう。心療内科は結構簡単に開院でき、また相手が不安がるので、優しく応対したくさんの投薬を行います。
それにより、医療報酬も得られるからです。

精神薬の多くは脳を落ち着かせるので眠気が起こります。工場勤務やマシン、自動車などはNGで、操作が出来なくなります。

同じ症状になったことはありませんが、精神の鍛え方は薬だけじゃありません。
書道や美術を見たり行ったり。

そういうことで、右脳を刺激したりしてください。
精神的なものだと思いますが、薬は副作用がつき物です。

女性の向精神薬はよくないとも聞きます。
なので、安易に病院に行かないことです。(どこの精神科でも同じような薬が処方されます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

心療内科の受診はやめます。

日常で高速や長距離を走ることはないのですが、症状が悪化して、近場の運転もできなくなったらどうしようと不安になっていました。
でも、回答者さまのご意見を拝読させていただき、副作用も心配ですし、受診は控えようと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/05 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!