プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在、高校1年生です。

中学生のころから、建築家や建築デザイナーになるのが夢で、いろいろな大学を調べてみた結果、東京藝大の建築科が目標になりました。


しかし、目標とはいってもなにをしたら藝大にいけるのかまったくわかりません。



また私はすさまじい文系で、数学・物理が本当にできません。



国立をめざす人間にとって、「全くできない教科」があるのが致命的なことはよくわかっています。
でも、それでも藝大の建築科に行きたいんです!


どんな努力をしたらいいでしょうか?



回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

藝大建築科出身で、昨今の状況もある程度知るものですが、、


藝大建築科は来年からセンター試験で数学1、数学2がどちらも
必要になります。また、構造力学はどうしても学ばねばならない
ので物理(基礎でいいのですが)やベクトルの知識は不可欠です。
この点で、「すさまじい文系」であることを何とかしないことには
率直に言ってほぼ無理と考えた方がよいかと思います。

実技試験では対策無しで合格することはまずあり得ないので、
予備校での対策をしましょう。現役合格者はどちらかというと
少ないですから、2年生の段階から対策できると理想的です。

また、藝大の建築科というと奇抜な建築、ヘンな形の建築をつくる
ところという思い込みが時々見られますが、実際にはそうした人は
ほぼいません。あえて言えば、心地よい空間をいかに共感をもって
生み出せるかという点について、個々の学生が地味に四苦八苦して
いるところです。私自身は今現在もそのことについては好感を持って
いるのですが、tynmmcl12さんはどうでしょう?

また、「話せない人は入って欲しくない」という意見が先生方から
でたこともあるようです。つまり、自分の考えていることなどを、
整然と話すことが出来なければ課題が成立しないし、将来建築を
やっていく上でも問題があると言うことです。また、実技試験では
過去には作った作品について説明が求められましたが、同様のことが
無いとは言えません(来年度からは実技試験にも変更があります。)

他の方々は建築家になるために、という観点でお話をされている
ようですが、藝大建築科について言えばこのような状況です。
tynmmcl12さんにとってはかなり難しい面もあるかも知れませんが、
建築科の面々を見ると多少の無理は踏み越えてきている連中ばかり
ですから、絶対入る!と決めたら一直線、という強さがあれば
何とかなるのではないでしょうか。どうかな。
    • good
    • 6

藝大に入りたいのはわかったけど、建築家にはなりたいのですか?


絵画やデザインなどなら実技-デッサン他- (競争率はご存知ですよね) も大事ですが、現役なら、結局は国立なので学科が強い人が総合で強いです。
同じ建築でも、東大や早稲田に比べて入りやすいと思われるかもしれませんが、藝大だけあって中途半端に実技試験があるので、勉強の配分をしなければならず、学力レベルが落ちて、学科だけの大学と併願がしにくいかも。
東大卒業してから藝大に入り直したり、その逆の人もいます。それだけ浮世離れした生活ができるほどの非庶民感覚と、経済力も心配ありませんか?
インテリアデザインならともかく、建築は自分でも重力や構造計算できないと、台風で倒れたり、人の命に関わるので、そのへんはどのような覚悟でしょう。
海に橋をかけたり、摩天楼を建てたいなら東大に行ってください。バルセロナに住んでサグラダ・ファミリアに参加したり、NYでパフォーマーをプロデュースするなら藝大もいいかもしれません。
ちなみに私は藝大出身で、予備校の講師の経験もありますが。
藝大レベルの学科なら、今から理系をゼロからやれば大丈夫だし、○○美術学院という予備校に見学に行けば、ライバルも見つかり、努力すべき大体のことはつかめるでしょう。
受験は気合いです。その後の職業が俳優になろうと、高校時代の勉強が無駄になることはありません。大学時代の放浪が無駄になることはありません。
文化系なら遊びの道を極めて、国宝級の茶室や苔の庭でも作ればどうでしょう。情熱です! TRY!
    • good
    • 1

まずは自分を信じること。



大学に行くためではなく、建築家になるために、なったあとのために勉強しましょう。
大学に行くことはあくまで通過点です。
実技面はまずは美術予備校に通いましょう。自宅でも毎日毎日えの訓練。(大学の実技試験を調べてね)

>また私はすさまじい文系で、数学・物理が本当にできません。

まず文系理系などという世間が作った枠に自分を当てはめない。
文系の学問(国語、英語、心理、経済)がすさまじく得意なら、それはすごく武器になりますね。
高一で数学物理が出来ないとは、どのくらいのレベルでしょうか。全国模試の偏差値が50以下というレベルなのか、偏差値65程度のレベルで悩んでいるのか、あるていど客観的に書いてくれないとわからないです。
公立中学で習う程度の数学・物理なら、いまから復習すればいいでしょう。
文系の学問ができるということは、論理的な思考が出来るのでしょうから、数学・物理も出来るはずです。
    • good
    • 3

数学が苦手な建築家というのは致命的では?


化学・生物が苦手なのに医者や、現代社会・公民が苦手なのに弁護士を目指すようなものです。

全くできない教科があるって事よりも、苦手な教科が建築をやる上で致命的だと思います。
藝大は学科よりも実技重視とよく聞きますが、仮に運良く大学に入れても、建築デザイナーの仕事は厳しいと思いますよ。
今度建築士の問題集でも読んでみてください。
学生なら勉強が苦手でもその結果、自分が悪い点数になるだけですが、仕事が出来ないと周りに迷惑をかけるので自分だけの責任じゃ済みません。

数学・物理を一番得意にするしかないでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!