
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です
>メディアによる違いはありますけど、殆ど変わらないです。
これが「自称経験者、自信あり」の発言とはなさけない。
「一般の回答者」ではなく「地デジやワンセグなどのレコーダーの開発経験者」として発言すれば、
メディアにより、「メディアそのものへの記録方法」は違いますが、元となる「デジタルデータ」が同一のものである限りデータ的に違いはありませんから、画質に違いなど発生しません。
画質に影響するのは、
・HDDレコーダーへ記録する際の画質設定
・DVD-RW/RAMへ記録する際の画質設定
・レコーダーのエンコード能力
が関係します。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/07 22:24
良く考えるとアナログでなくデジタルなんでダビングは単なるデータの受け渡しに過ぎないんで劣化するわけないですよね;;
詳しく解説頂いてありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
DVD-RAMとDVD-RWの違いというより
品質の悪いメディアを使うとエラーレートが上がり
読み取り補正がかかったりして、ブロックノイズを生じることがあります。
品質の良いメディアを選択しましょう。
この回答への補足
そうでした;;メディア自体がしっかりしてないとダメですよね(^^;)
一応10枚1680円のTDK製のRWを買いましたが、お勧めのメーカーや品ありますか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダビングによる画質の変化について
-
HDDからDVDにダビング出来ません
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
録画番組をディスクにダビング...
-
VRフォーマットとビデオフォー...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
DVDについて
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズについて
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
ブルーレイレコーダー
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
レコーダーに録画したデータの移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
ダビングによる画質の変化について
-
録画番組をディスクにダビング...
-
HDDからDVDにダビング出来ません
-
ソニーのブルーレイレコーダー...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
テレビを録画したDVDを車で見た...
-
DVDからHDDレコーダーへダビン...
-
テレビからDVDのダビングについ...
-
HQとSPの画質差ってわかりますか?
-
ビデオテープをDVDにダビングす...
-
DVDプレイヤーに録画したアニメ...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
録画ダビングの録画モード種類...
-
HDDからDVDにダビングする際の...
-
ブルーレイディスクの倍速について
-
S-VHS(3倍モード)からDVDへ...
-
XPモードでダビングしたDVD...
-
劣化させないビデオテープのダ...
-
VHSをDVDにダビングしたい
おすすめ情報