プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
3歳10ヶ月になる息子のことについて相談させてください。

この4月から3年保育で保育園に入園しました。
内弁慶でママっ子な性格です。
入園して、4ヶ月以上経ちましたが、今だに仲の良い友達はあまりいないようで、
今日は誰と遊んだの?と聞いても、ひとりで遊んだ、誰とも遊んでないといいます。
遊ぶといえば、女の子とばかりみたいです。

息子のクラスは3分の2が男の子で、赤ちゃんのころから入っている子がほとんどなので、
わんぱくで口が達者な子が多いです。
息子の性格からして、圧倒されて入って行きづらいらしく、
あまり暴言を吐いたりしない女の子ばかりと遊ぶみたいです。

年少クラスは1クラスしかないので、3年間クラス替えもなくずっと一緒です。
このままだと、グループができて、息子だけ孤立してしまうのではないかと心配です。

どうして女の子とばかり遊ぶの?と聞くと、『男の子は意地悪するからみんなキライ。女の子は優しいから好き。』といいます。

男の子なのでもっとたくましくなってほしいのですが・・・

ちなみに、今同じクラスの男の子と一緒にスイミングに通っています。
わたしがいると、男の子でも活発に一緒に遊びますが、
わたしがいない保育園では、ひとりでいるか、女の子といるみたいです。

年少の時期はまだ特定の友達はいないと聞きますが、進級するとまた友達関係が変わってくるのでしょうか?

心配になったので、相談させていただきました。
経験談、保育士の方からのご意見なんでもけっこうです。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



19才になった息子がいます。
ごく普通の息子です。

保育園、小学校までは、
女の子と遊んでいました。
公立の学校だったので、
小学校までは友達のメンバーは
変わりませんよね?

中学生になって、他の学校の子が一緒になって初めて
男の子の友達ができました。

今になって考えると友達になった子は
女の子は、おとなしい子も、積極的な子もいましたが、
男の子は、穏やかな子でしたね。

息子いわく・・・
男の子はリーダー(威張っている)がいたり、
その子にへつらう子がいたり・・・
自分勝手、わがまま、からかうなど・・・
そういうのが嫌だったらしいです。
たまたま周りにいた女の子は、そういう子がいなかったらしく
遊んでて、楽しかったんだそうです。
女の子4~5人と息子で、よく家で遊んでいました。
外で遊ぶと、男の子にあって、からかわれるので、
むかつくから、外では遊ばなかったそうです。
中学校でできた男の子の友達は、
穏やかで、優しい子です。
一生の親友だそうです。

一緒に遊んでいた女の子に聞くと
うちの息子は、
言葉が優しく、ぶったり、からかったりしないから
遊んでいて、楽しいんだ~~と言われたことがあります。
他の男の子は乱暴だから、「嫌い」だそうです。

あなたのお子さんも無意識に、
何かそういうことがあるのかも知れませんよ!
きっと、優しいお子さんなんですよ。
だから何も心配しなくていいと思います。
ちゃんと気の合うお友達ができますよ。
    • good
    • 4

 年中後半くらいから、男の子と女のこで遊びが分かれてきます。


 男の子と遊んじゃダメ、とか、そんなのは女の遊びだ!という子も出てきます。

 うちは、どうにも一歩出遅れて、上手く遊べなかったので、年中の夏ごろ、クラスではやっていた戦隊物、仮面ライダーを見せ始めました。今まで朝はNHKだったのですが。これは効果覿面!年齢的にもちょうどよかったらしく、すぐにはまり、友達と戦いごっこ、武器制作に燃える毎日です。
 年少では、戦いにはまだあまり興味がある子も少ないかと思いますが、クラスで何がはやっているか、縄跳びとか、電車ごっことか、鬼ごっことか、担任に聞いてみて、家での遊びに取り入れる、というのもいいと思います。

 まだ入園して4ヶ月。悩むには早いです。
    • good
    • 0

ウチの息子は、ずっと女の子しか友達はいなかったですよ。


1歳からの育児サークルで仲良くなったママ友も女の子のママ。
幼稚園入園で仲良くなったママ友も女の子のママ。
近所の同年の子も女の子ばっかり。
乳児、幼児の時は、ママ同士が仲良しで、個人的に遊ぶから、子供同士も仲良くなる~って感じなので、必然的に女の子としか遊べない状況でした。

だけど年少、年中は難しいかもしれませんが、年長くらいになれば、
段々と、親同士は関係無く、子供同士で勝手に仲良くなって行きますよ。
年長くらいになると、例えば、プリキュアごっこ、仮面ライダーごっこ、・・・興味の対象や遊び方が違っちゃうからです。
ウチの息子も仮面ライダーや戦隊モノを見出してから、それにハマリ、幼稚園で自分から(ママ友関係なく)自分の意思で、同じ共通のキャラクターが好きな男友達を見つけて遊びだしたみたいです。
今は1年生になりましたが、習い事で男の子特有のモノ(サッカー、野球、空手など?)をやっているので、息子が個人的に仲良しなのは男の子ばかりです。

だけど今でも女の子とも遊びますよ。
女の子とは、自転車や鬼ごっこや、趣味に関係ない遊びをするみたいです。
多分、(周囲の上級生を見ていると)4~5年生くらいまでは、男女関係無く一緒に遊ぶんだと思います。

逆に無理してワンパクな子と遊ばせてケガさせられるより、年中や年長でクラス変えした時に、子供が趣味思考の合うお友達を見つけて、自分から仲良くなれる子と巡り合うのを、今は見守っているだけで良いかと思いますよ。
後は、年長くらいになると、皆、2つ3つ習い事をするし、もし年長になっても、男の子の友達が出来くて、どうしても心配なら、スイミングだけでなく、男の子中心の習い事をさせてみるのも良いかと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0

こんばんわ。



4才(年少)女子のママです。

我が家の娘は、ご質問者様と逆で『男の子』とばかり遊んでいます。

私も少々心配になってカウンセラーの方に相談した事があるのですが、
  入園して本当に園生活に慣れるのに約1年、
  今はまだまだ手探りの状態です。
  お友達と上手に遊ぶという事自体も難しい時期なので、
  男の子らしい遊び・女の子らしい遊びという大人の感覚は気にしなくていいですよ。
と言われました。

まずは【楽しく遊ぶ】という事が1番かなと考えるようにしました。

主人に話したら『考えすぎ』って笑われてしまいましたが、
やっぱり気になるものですよね。

アドバイスにならなくてごめんなさい。

最後に、優しい男の子、素敵ですよ~。
私は大好きです(*^_^*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!