プロが教えるわが家の防犯対策術!

不可能だといわれていたことを覆し、見事可能にしてみせた例を、教えてください!

例えば「無農薬でリンゴを栽培するのは不可能といわれていたが木村秋則さんが可能にした」とか

別に1人の人間じゃなくても、団体などでもかまいません

歴史上に残るような有名な話じゃなくても、あなたの個人的な話でもかまいません。

例えば「中学時代はクラス最低の成績で落ちこぼれていたのに、高校で見事生まれ変わり、東大へ合格した」とか

いくつでも教えてください、簡潔にでも詳しくでもかまいません。

とにかくいろいろ知りたいです。
不可能なんてこの世の中には存在しないことを、実感したい。

たくさんネタをください!!

(カテゴリが全くわからなかったのでアンケートにしました)

A 回答 (6件)

「そうだ!葉っぱを売ろう」


確か農業指導員として高齢者の多い過疎の村「上勝町」に赴任した「横石」氏が、不作が続きでも他に何も無いと思っていたこの村の活路を見出したのが、葉っぱを売るという商売だったと記憶します。
地元の農作物の売り込みに失敗し、やけくそで料亭に行くと、皿に彩として葉っぱが添えられていた。
それを若い女性たちが「この葉っぱ綺麗!」とつぶやいたのを聞いて、葉っぱがもしかして商売になるのかとひらめいたのが、何も特産物の無い過疎の村を活性化させた第一歩だったと。
当然商売として成り立つまでには、相当の苦労はあったのでしょう。
ただ葉を摘んで売れば良いわけでは有りませんし、形を整えたり、色も揃えるなど、商売として軌道に乗るまでのにご苦労は計り知れませんが、不可能と思われた過疎の村の活性化を可能にしたのは事実として勉強になります。
自分は仕事柄、上勝町のゴミの34分別の方に興味を持っていましたが、このような取り組みを知り、益々凄い「村」だと思いました。
後、「奇跡のりんご」の木村さん。
奥さんが農薬の為にご病気になり、農薬を使わずりんごを作れないか考えた後、どうにも立ち行かなくなり、自殺を考え山に踏み入ると、野生のりんごの木が実を付けている、足元の土を踏みしめるとフカフカで柔らかく、虫も一杯いるのに、実を付けている。
それで農薬を使わないりんご栽培に自信を持ち取り組むが、近隣のりんご農家から大反発を食らう。
「お前が農薬を使わず虫を殺さないから、近所に虫が発生し家のりんご畑に虫がたかる」。
これが誤解であることが、数年後に判明する。
「虫は俺のりんご畑に全部来ている、お前の所にいるか!」。
居なかったのです。虫は皆な農薬からの避難場所を求め、木村さんのりんご園に逃げ込んだのです。
でも、これだけで商売にはなりません。
その噂を聞きつけたフレンチのシェフが、このりんごを料理に使い始めた頃からクチコミで広がったのでは無いでしょうか。
恥ずかしながら、自分の回答の出自は、「武田鉄矢今朝の三枚卸」というラジオ番組を参考にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しい解説参考になります。

お礼日時:2009/08/30 08:41

●食器類を一切汚さず、卵焼きを作ることに成功しました。



小フライパンに卵を直接割り入れ、フライ返しで混ぜ、そのまま火にかけます。
適当に火が通ったら、二つ折りにします。

フライパンごと食卓に。(鍋敷の上に)

食べ終わった後は、フライパンとフライ返しだけを洗えばオッケーです。

●家で何時でも好きな時に、吉牛を食べられるようになりました。

"吉野家 順ちゃん" で検索して、作り方を勉強します。

大量に作って、タッパに小分けして冷凍保存します。
これで何時でも食べられます。幸せです。

※ 今まで不可能だと思っていたことが、可能になった。
あまり大きなことでなくとも、身近なことでそれが達成できれば、
それはそれで嬉しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

身近な様子はこちらにも伝わってきてなんだかほほえましくなりますね。

お礼日時:2009/08/30 08:43

トマトを徹底的に水と肥料のない状態にして枯れる寸前にして収穫するという方法。


それまで日本ではトマトは水と肥料をたっぷりと与える方法が常識で、出来るわけがないと言われたそう。
ところが原産国の環境にできるだけ似せてやった方法でとてもおいしいトマトが出来たとの事。虫がつくとその虫を溶かして吸収しちゃうらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ありえない方法ですばらしいものができましたね。
いいですね。

お礼日時:2009/08/30 08:42

青色LED


不可能だったらしいですよ。
そして、会社からももうやめろと言われてたらしいですよ。
少なくとも一昔前は。
でもある人が実現した。
おかげで今青色LEDが実現しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中村さんですよね。いい例ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/30 08:41

>不可能だといわれていたことを覆し、見事可能にしてみせた例を、教えてください!


個人的なことですが。
今現在、一般とは少し違ったカウンセリングを勉強しています。そのカウンセリングで、幼少期から抱えていた数々の病気を克服できました。腰痛・肩こりから始まり、痛風、足の引きつりなど、数えたら30症例くらいあるでしょうね。それらの症状が、ぴったり、ストップしました。「必ず治る」という想いを捨てなかったからだと理解しています。諦めないことでしょうね。大感謝です。

また、以前、勤めていたレストランで、閉店寸前の店舗を復活させました。また、別の店舗で、常に、店舗利益がトップか、それに近い利益を出していました。丁度、バブル崩壊後の話しです。

>不可能なんてこの世の中には存在しないことを、実感したい。
諦めないことが、絶対条件だと思います。
そして、少しずつでいいので、そのための努力を惜しまないことでしょうか。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いいお話ですね。

お礼日時:2009/08/30 08:38

大したことではまったくないのですが、どうせ…と始める前からすぐに諦める性格になりました。


昨日の自分に誇れる自分でありたいと目標を決めた。まずは出来る目の前にあること、一つずつクリアする。
昨日の自分より頑張ったと言えるようにしていたら、出来なかったことも出来るようになってきた。
夢って諦めずに、好きであり続ければ叶うものだと知りました。
今でも「一歩ずつ」は、私の格言です。

その前から唯一頑張ったのは水泳。洗面器に顔をつけるのもダメだった私。
津波後の海岸で波に攫われそうになり、岩にしがみついて生き残った一年生。学校で一人だけ泳げないプールの時間。頑張って泳げるようになりました。中学の時には指の股に水かきが出来るまでに。河童の仲間入りをする前に、陸に上がってしまいましたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一歩ずつ、大切ですね。

お礼日時:2009/08/30 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!