アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 小学校一年生の男の子なのですが、夏休みの宿題の日記を書くときに、昨日の事が思い出せないと、いつも泣きついてきます。
 親が全部言ってしまうと、その通りにしか書かないので子供のためにはならないと思い、断片的に「誰といっしょだったの」「どこに行ったの?」「何をしたの?」と、聞くのですが思い出せないと言います。

 先日は、大好きなキャラクターの映画を母親(妻)と観に行ったのですが、行ったことを思い出せないと言って泣き出してしまいました。「こんな事では、楽しいところに連れて行っても意味がない。」と、妻がしょげてしまいました。

 小さい子供は、楽しいことがいっぱいありすぎてうまくしゃべれないとは、聞いたことがありますが、小学生にもなってこんなことがあるのでしょうか?自分自身にはなかったように思いますが、こんなもんなのでしょうか?

A 回答 (3件)

 無理矢理は思い出せないので、普段の流れから順に思い出させてみては?いつもは、こうして、その日はここが変わったけど、とヒント的に教えたりして順番に流れとして思い出させる。

映画のパンフレットなど可能な限りヒントを出してみましょう。特に強烈なインパクトがあるシーンを重点的に。

 それと、日記を書くときに書けないのか、全く会話の中から思い出せないのか?どちらでしょうか?
日記に書くときには、うちの子供たちも同様でした、文章として書けないようでした。文章とつながらないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

 ご指摘のあったように、インパクトのあったことを思い出させながら何日か日記を書かせているうちに、なんとか自分の言葉で日記を書けるようになっていきました。
 思っていることが文書に繋がっていかないという事みたいでした。ここ最近は日記を書くことが楽しくなってきたみたいです。

お礼日時:2009/08/15 22:10

全然、素人なんですが‥



今日のお昼ご飯のおかずは‥
「○○と○○と○○だね」等と言って、印象付けをして
食後、1時間くらいしたら
「お昼ご飯何食べた?」と聞いてみて下さい
そして、3時間後に、もう一度同じ質問をしてみて下さい
そうやって、どこまで、覚えているか、確かめては、如何ですか?
明日になって、同じ質問してみて
「同じ事聞いてる」って、答えてくれたらいいんですけどね

宿題の日記‥
次の日ではなく、その日のうちに、書かせては、如何ですか?

あくまでも、参考にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

記憶障害とかでは、ないようでした。
思っていることをうまく文書にできずに、本人なりにがんばっているけど、どうしようもない。と言うことみたいでした。

何日か日記を書かせていたら、なんとか思っていることを文書にするのができるようになってきたみたいです。

あと、日記はなるべくその日のうちに書かせるようにしました。本来ならば、初めからこうすべきでしたね。

お礼日時:2009/08/15 22:16

その症状は急に起きた事なんですか?


それとも著しくありましたか?

それによってアドバイスが変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。

ほかの方へのお礼のとうり、病気などではないようでした。
親の焦りからの勘違いが有ったのかもしれません。
子供の成長をこれからも見守っていこうと思います。

お礼日時:2009/08/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!