
初めまして。閲覧ありがとうございます。
先日の福岡の大雨で駐車場が浸水して、車内の床が水浸しになってしまいました。
幸い、エンジンはかかります。
エアコン等もつきます。
普段は電車の通勤で、車は休みの日(週1)しか乗らないのと、足元にゴム製のマットを敷いてあるのとで、車内に水が溜まっているのに大雨の日から1週間経ったあとでして…
とりあえずタオルで溜まった水をとって、その後2週間はずっと窓を開けて新聞紙を床にひいてるのですが、全く乾く気配がありません。
カビの繁殖が心配です。
ドブのような臭いもすごいです。
私は車に無知なのですが、自分で乾かすことができるのでしょうか?
どうしたら綺麗に乾かすことができますか?
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
大変な目に遭いましたね。車内の床が水浸しとのこと、カーペットが乾かないのですね?
たぶんカーペットと床の鉄板の間に水がたまっていて、それがしみだしてくるからです。
基本的には、カーペットを取り外して天日干しし、床の鉄板の清掃をする必要があると思います。それでも臭いが完全に取れるかは微妙なところで、最悪はカーペットの取替えまで考えなければならないでしょう。
カーペットを取り外すのには全シートの取り外しと各ドアのステップ部分のプラスチック部品の取り外し、シートベルトのボディー側取り付け部のボルトはずしなどが最低でも必要になります。
工具さえあればDIYで出来ないことはありませんが、一日では終わらないと思いますよ。
また、床まで浸かったのであれば、ブレーキ関係の汚れや錆も心配です。一度、ディーラー等に相談してみてはいかがでしょうか?
大多数のディーラーでは床に水侵入の対処経験はあるはずですから。
大事にならないことをお祈りします。
こんばんわ。
お話を聞く限り、とても大変そうでカーペットを取りはずしたりとかは、素人の私では出来そうにありませんね(・・;)
ブレーキまで錆びるのですか…
水を甘くみていました…。
やはりディーラーに相談するべきですね。
丁寧な心配りと回答感謝いたします。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
素人ですが、今まで家族の車が2回水没しました。
1回目は自分で対応しましたが、2回目はディーラーに頼みました。
速やかにディーラー等に持っていってください。
フロアカーペットは新品に交換です。椅子や内装を取り外して交換するため、仮に軽自動車でもカーペット+工賃で5万程度必要かと思います。
それでも匂いがとれるかわかりません。軽減はすると思います。
自力で(車体からカーペットを剥がさないで)乾かそうとすると、匂いが酷くなり取り返しがつかないと思います。(最悪廃車)
私は1回目の水没対応は普通車(コンパクトカー)でしたが、椅子をすべて取り外し、シートベルトや小物等をすべて取り外し、カーペットを剥がして洗浄しました。
鉄板むき出しになったフロアを洗剤で洗浄後、エタノールで消毒し、乾いた後さらにファブリーズで匂い消しし、カーペットを戻しました。
少し匂いが軽減されましたが、そのまま使用できる状態まで回復しませんでした。
諦めてディーラーに持ち込みカーペットを新品に交換した結果、やはり匂いは消えませんでしたが、軽減されました。
あんな大変な事が2回もあったのですか…
自分でするよりディーラーに持って行った方が良さそうですね。
5万は痛いですが最悪廃車になると考えたら5万は軽い方です!
明日早速保険会社に連絡したのち、ディーラーに持って行こうと思います。
あれ?ってか、もうお盆ですよね?
閉まってそう…(-_-;)
貴重な体験談をお話していただき、また回答していただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>絶対に交換しなければヤバいでしょうか?
そうですね、そのお車を継続してご使用なさろうとお考えでしたら...。水没車は適切な処置を怠ると金喰い虫となります。
自動車保険の車両保険に加入なさっていますか?
天災等による車両保険事故は、通常等級すえおきが適用されますので、お財布にもやさしいです。
回答ありがとうございます。
今変えておなないとのとのち大変なのですね…
水没車になるのですね…。
ショックです(;´Д`A
自動車保険には入っていますが、内容をよく把握してないもので…
明日保険の担当の人に聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
夏休み後にデーラーへ持ち込み相談して下さい。
室内のシートを外して内部のフローアーマット・遮音材等を全て外して新品に交換する必要があると思います。
自分で行うとすると上記のマット等外して水洗いして乾かして(かなりの時間・期間を要すると思います)取り付ける必要があります。
遮音材を外すという事は室内のフロアー部分を金属が見えるまではがすという事です。
回答ありがとうございます。
全部外すのですね…
たかが浸水と油断していました。
絶対に交換しなければヤバいでしょうか?
(お財布が心配で…(;´Д`A )
度々の質問失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
梅酒の梅に穴は空けるの?空けないの?
レシピ・食事
-
32歳独身彼氏なし一人暮らしです。 低い給料で生活費や、自分の貯金で必死です。 しかしまわりはみんな
その他(悩み相談・人生相談)
-
書籍でフランス人は10着しかもたない
ヨーロッパ
-
-
4
足の疲れには何をするのがおすすめですか? 毎日立ち仕事週6で足が痛いです
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
5
食後、体重が1.5kg増えるのは普通ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
☆レインブーツの素材について教えてください☆
レディース
-
7
僕はサングラスをかけると軽い目眩や軽い吐き気がします。何故でしょうか?
サングラス・カラコン
-
8
ビジネス成功への資質や特徴
会社設立・起業・開業
-
9
男らしくない。もっと男らしくしなさい。男のくせに、なよなよ女々しい。とは、性差別言葉ですか。
いじめ・人間関係
-
10
幼稚園出身と保育園出身とでは小学校入学時に差が出ますか? 例えば幼稚園出身の子は文字が書けたり、ひら
学校
-
11
シュガーの変わりに蜂蜜を入れたら
生活習慣・嗜好品
-
12
どの職場にもある程度不満はあるものですが、どこまで我慢して冷静に伝えればいいのかわかりません。 大人
大人・中高年
-
13
ここ一ヶ月髪の毛がよく抜けます。 シャワーを浴びてコンディショナーを馴染ませてると髪の毛が目視できる
薄毛・抜け毛
-
14
寝る時、暑いので扇風機付けようと思います。扇風機とエアコンどちらが体に悪いとがありますか?どっちが寝
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
朝ごはんカレーパンだけorパンだけと ご飯、納豆、味噌汁、サラダではどちらがダイエット向けでしょうか
食生活・栄養管理
-
16
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
17
飛行機を使って1人で旅行するとします。その計画をたてる時、飛行機かホテル、どちらから先に決めますか?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
18
食後の眠気に襲われたときにウトウトを避けられないのはなぜですか
その他(健康・美容・ファッション)
-
19
浸水で車内が水浸しに。。。
輸入車
-
20
無人販売店の謎。 無人販売店がちょろちょろありますが、清算しないで盗む被害も出てます。
営業・販売・サービス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
さっき、運転してたらミラーに...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
走行中の車からシャーシャーと...
-
当て逃げしてしまったと思いま...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
彼氏とよくカーセックスをする...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
-
iPhoneの残価設定って本当にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
朝露?夜露?の防止策は??
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
当て逃げしてしまったと思いま...
-
車内にカメムシが巣を作った?
-
時速10キロで人に当たっても...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
ドアパンチされました。ドラレ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報