プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このまえ田舎に帰省したとき、家の人といろいろと話をしたんです。

そのとき、なにか忘れましたが、ある話になって、勉強する人は理屈っぽい、理屈は役に立たないみたいなことをいわれてしゃくに障る思いをしたんですがあまり上手く言い返せませんでした。

理屈というから聞こえが悪いとおもうんですが、数学のように理論的な、厳密な思考としての理屈(言い訳という意味ではない)というのは実生活でそんなに役に立たないものでしょうか。学問といえば理屈で成り立っていますが、そういうことを言われては、自分が今やりたいと思っている学問(ちなみ経済です)が自分の中で理屈で終わり、社会の役に立てられないのではないかと心配になるのです。

そこで皆さんに質問します。なにか自分が学問(特に経済)をして(あるいはしていて)役に立ったというのはありますか?役に立つというのは間接的でもいいですが、哲学のように自身のためになると言うのではなく、社会の役に即戦力として立つという意味です。

A 回答 (2件)

お求めの回答とは些か趣旨が違うかもしれませんが・・・。



ご家族が仰りたかった事は「勉強しても意味がない」という事ではなく、知識や学識だけを頭に詰め込んだ所謂“頭でっかち”にならないようにとのご忠言だったのではないでしょうか。論語読みの論語知らずという例えのとおり単に頭だけで理解して物事の本質を見極められないようではいけないという意味も含まれているように思われます。

例えばスキーやサーフィンの入門書を10冊、100冊読んだところで1回の経験には劣ります。勿論知識は必要です、がしかし知識ばかりを詰め込んだところで実際にそれを有効に用いる為の経験や実社会に於いては人間性(精神面)での成長も不可欠という事なのではないでしょうか。

社会に出ればどんな職種職場であれ人間関係というものが出て参ります。理屈理論ばかりで物事を理解し推し進めるだけで、心が伴わなくては周囲との調和も難しく良好な人間関係は築けないでしょう。以前様々な職場で「今何に一番苦労しているか」というアンケートをとった模様がTV番組で放映されていましたが、その1位は“人間関係”でした。人間の情も理解せず学識や理論ばかりに偏り過ぎてはいけないというご家族のご心配から発せられたお言葉だったとご理解されてみては如何でしょう。

論理とは大切なものです。
AならばB、BならばC、CならばD、よって結論はEである。
これが論理ですよね。論理は学問で学ぶ事が出来ます、でもその論理を構築する上で最も大事な論理の出発点であるAの選択は教科書や参考書には出ていません。よって人により論理の出発点であるAの選択はまちまちです。如何に正しいAを選択出来るかは道徳観倫理観等々により左右されます。であるからこそ知識ばかりを詰め込んだ頭で社会に通用すると思ったら大間違いだという事なのだと思います。そのあたりは『国家の品格/藤原正彦 著』をお読みになられるとより得心されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会での人間関係は高校とは違いある程度あっさりしたものだと聞いたことはありますが、それでも重要なことに変わりないようですね。

そんな、人と人が関わる社会で、ただ論理でああなるこうなるといったところで受け入れられない=役に立たないのは分かります。

論理的に考える前提であるものが、そもそも道徳や倫理があって初めて得られる。そういえば論理的であっても道徳・倫理などに反していて、人に批判されるというのは、世界史をやっているとちらほらありました(これは知識に留まりますが…。)

道徳倫理常識というのは社会にでて経験しつつえられるのでしょうか。おっしゃる通り、体験に勝る知識はないですよね。
今までの受験で蓄えた知識や論理的な考え方を大学あるいは社会で役立つカタチに、実践を以て変えていく必要があると感じました。

ただ、まだ社会人になってないのに並の道徳倫理常識をもてというのも経験不足なので仕方ない!!と思いますけれど。

直ぐに回答して下さり有難うございました。

お礼日時:2009/08/13 19:07

社会の役に即戦力=お金を得ること と仮定します。


実生活で役にたつかどうかは職業によって変わるのでなんともいえません。

ただ、理系ではないと「即戦力」としては難しいと思います。
(たとえば建設業では三角関数を知らなければ話になりません。)

また学問を否定する人に学問の良さを伝えるのは困難なことです。
それは無信仰者を信仰者へするくらい難しいです。

その人が今まで生きてきた経験上、学問は役に立たないものだったのでしょう。それはその人の価値観であって無理に変える必要のないものだと思います。

ですので特にどうしてもという必要がないのでしたら、即戦力になる学問を見つけて言い返すのは止めたほうがお互いのためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。なるほど相手の考えを覆すねはたしかに難しいです。ただそれは、自分が学問に感じる重要性とは無関係ですよね。まだ経済には触れていないので、実際に学びながら自分なりにその重要性を模索していきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/13 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!