重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「恋のから騒ぎ」という日本テレビで放映されている30分枠のバラエティー番組に女性として(勿論、男性でも大歓迎!)嫌悪感を感じている方はいますか?

司会者の痩せて出っ歯の、甲高い声で関西弁をしゃべる中年お笑いタレント(大阪の落語家?日本では有名?)が、自分の弟子でも部下でもなく、ましてや、プロのお笑い芸人でもない、素人女性に対して、「お前」呼ばわりは当たり前、それどころか、「化け物」とか「豚」とか「エイリアン」等(実際は多少違うあだ名かもしれないが)の信じ難く侮蔑的なあだ名をつけて呼んで、笑いものにしたり、ピコピコハンマー?で何回も面白可笑しく叩いたり、見ているこちらが気分が悪くなるくらいセクハラ、パワハラ満載で、悪趣味極まりない番組だ。

社会における、いじめの縮図を象徴するが如く、司会者の中年お笑い芸人は、どんな場合でも決して、お前呼ばわりされたり、変なあだ名をつけられたり、ハンマーで叩かれる事はなく、自分は常に安全圏にいて、素人女性をからかったり、嘲笑したりする立場にいる。

もし、司会者も、女性たちから「お前」呼ばわりされたり、醜悪なあだ名をつけて笑い者にされたり、ハンマーで叩かれたりするなら、まだしも、どちらもお互い様、平等いった感じで、番組の醜悪さも大幅に緩和されるのだが。

はっきり言って、こんなセクハラ、パワハラ番組、欧米で放送しようものなら、顰蹙を買うどころか、その中年のお笑い芸人や番組プロデューサーや放送局に視聴者から非難殺到ですよ!
番組も1回の放送で打ち切りになるでしょう。

そこで、特に女性の方(勿論、男性でも大歓迎!)に質問したいのですが、こんな番組を見て、あるいは、こんな番組が存在することに、何の嫌悪感も感じないんですか?

また逆に、私はこの番組が大好きだ!例の中年お笑い芸人を支持する!機会があったら自分も出演してみたい!って思う方も、この番組のどこに惹かれるのか、セクハラ、パワハラし放題の中年お笑い芸人のどこが好きなのか?具体的に、詳しくお聴きしたいです。

賛成、反対、どのようなご意見でも、どうか気兼ねなく、お気軽に書き込み宜しくお願い致します!

A 回答 (11件中1~10件)

見て嫌な思いをするなら見ない方がいいと思いますが。

    • good
    • 0

私はどちらかと言うと嫌いなのですが、主人が欠かさず見てしまっているので、時々目にします。

基本的には、1つのお笑い番組だと思って見ています。いじられ目的に出ている女性は、芸能事務所に入っている人もいるそうなのでほっとけばいいし。私はどちらかというと「さんま御殿」のほうが嫌いです。芸能人をわんさか呼び過ぎ。よっぽど予算があるんだなー、と感心してスポンサーを確かめたりします。オチのない話をした大物俳優さんなどを露骨にこきおろすのを見ると、関東人の私は、すごくドキドキし、「ああ、この番組もう見たくない・・」って感じちゃいます。関西芸には、何十年たってもなじめません。
質問者さんも、それほど嫌悪感や疑問があるなら、スポンサーを確認してみるといいのでは?
    • good
    • 0

もう長いこと続いてますし


出演している女の人も
それを見て出たいと思って
出てるわけですし…
真面目にみる番組でもないですから
見たい人が見ればいいかと。笑
    • good
    • 0

15年も続いていることが全てです。

    • good
    • 0

私は出演している女性に嫌悪感を抱いた事ありますが、さんまに嫌悪感を抱いた事は・・・・タマにしか無いです。



あのバカそうな女共をTVに出すのはやめて欲しいとさえ思います。

しかし、結構長い事続いている番組なので世間の評判は良いんじゃないのでしょうか?

・・・私は知りませんがw
    • good
    • 0

真面目に見ている番組じゃないですし、秋刀魚自体それほど好きなタレントでもないです。



オーディションで選ばれた娘ですし、そこから先を望んでいる人ばかりです。
例えば、小林麻耶、小林麻央はここで見初められて芸能界へ。
    • good
    • 0

こんにちは。

私はアメリカ在住16年目なのですが、アメリカ人の旦那と日本のお笑いの番組を見ていた時にご質問者さんと同じ様な事を言っておりました。

明石家さんまを知らないと言う所と、日本では有名?と言う一言からの予測なのですが、ご質問者さんは日本人では無い方ですよね?(違っていたらすいません)

ご質問者さんが日本以外の国の人なのであれば、基本的に“日本のお笑い”を勘違いされてしまっている様です。

ご質問者さんが嫌悪感を抱いている、この芸人の行動は、一般の人が一般の人を相手にする事ではありません。あれはあくまでも“テレビ”の中で“笑い”を作るために行われている言動なのです。

欧米では“突っ込み”と言うコンセプトがありませんから、女性の頭を(軽くでも)殴る/叩く=暴力、と取ってしまいがちですが、その“突っ込み”と“ぼけ”の掛け合いこそが日本のお笑いです。

実際、この様な暴言を一般の会社で働いている男性が同僚の女性に言ったとしたら、それは立派なセクハラ/パワハラになります。

ですが、日本のお笑いはあえてそこを笑いに持って行く傾向があり、それを一般市民が“暗黙の了解”をしているからこそ、見てる側は“あんな酷い事言ってる~”と他人事の様に笑う事が出来るのです。

明石家さんまについてはどうか解りませんが、テレビで色々な暴言を吐いていた芸人がカメラが止まると即、相手に謝ると言うケースも沢山あると聞いた事があります。視聴者には見えない所での気配りがあるからこそ、暴言を吐かれた女性も本気で怒る事は少ないのです。

逆に、この様に扱われるのを日本では“いじられる”と良い、テレビ業界ではそれを逆手にとって“いじられキャラ”を演じている人もいます。

“暴言を吐くキャラ”が入れば、“暴言を吐かれても立ち向かって行けるキャラ”もおり、この様な“キャラ”があるからこそ、日本のお笑いは成り立っている様なものです。

なので、日本のお笑いを見ている時は、あくまでも“お笑い”として理解し、“本当に個人の誹謗中傷を全国ネットで流したいから”やっている事では無い、と言う理解が無いと、日本のお笑いはそれこそ全てがセクハラであり、パワハラになってしまいます。

私的には、暴言を吐く芸人よりも暴言を吐かれている女性の方が馬鹿ばっかりでイラっと来ます。逆に芸人が吐いた暴言に同感する時の方が多いですよ。

前回答者さんでも仰っている方がいますが、恋の空騒ぎに出ている女性は皆自らの希望で、(芸人に暴言を吐かれるのを承知の上で。下手すると暴言を期待しているから)参加している人達のみです。彼女達はどの様な内容であっても、皆が自分を構ってくれる=テレビに出るチャンスが増える、と思って居る様なので、逆にその様にいじって欲しいと思う人も沢山います。

参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

私は男性です。



番組の内容は個人的には好きじゃないです。ヤラセであろうとなかろうと。

ただ社会的にみれば必要な番組なのかもしれません。お笑い番組やロンハーと同じで、出てくる出演者がだまされたり、馬鹿にされたり、悲惨な目に会うの見るのは自分は嫌いですが、一方で娯楽としてそうした番組を見て笑い、日ごろの鬱憤を晴らしている人も少なからずいます。社会の不満の捌け口やガス抜きみたいな役割を果たしていると思うならば
あってもいたしかたないところもあるかと思います。

とはいっても質問者のもっているような良心やまじめな態度はそうした番組を見ていてもどこかに持っておきたいものだと思います。
    • good
    • 0

「恋のから騒ぎ」の最終オーディションで選ばれた人に聞いたんですが、


話す内容や突っ込む部分まで、すべて放送作家の台本とのことですよ。
そもそも、このオーディションに受かるには演技力や舞台経験とか、かなりハードルが高いと言われてます。
番組がひとつの茶番(いわゆるヤラセ)という視点から見れば、嫌悪感はあまり感じないと思います。
他局でやっていた「あっぱれさんま大先生」も何度も何度もリハーサルして本番という流れでしたし。
バラエティー番組=作り物=演劇を見るくらいの感覚でいいんじゃないかな。
ウチの両親も欠かさず見てるし、番組が無くなったら嫌ですね。
    • good
    • 0

一つ勘違いされているのはあの番組に出ている素人女性達は自ら志願して出演している人達ばかりです。

ああいうことをされたくてオーディションを受けられているのですよ。あの番組に出たくても出られない女性はこの世に五万といます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!